• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年01月31日

フェアレディ 240Z 第21回サファリラリー優勝車/日産ヘリテージコレクション

フェアレディ 240Z 第21回サファリラリー優勝車/日産ヘリテージコレクション  僕の古いみん友さんである 6ハロンさんに案内して頂いた日産ヘリテージコレクション。


説明抜粋:

1971年 L24型エンジンを搭載、北米仕様と同じ2400ccモデルが追加された。



海外ラリーでも活躍し、1971年と1973年のサファリラリーでは総合優勝を飾っている。
1973年には、規則上限の2497cc(LR24)まで排気量アップを行い、220馬力というハイパワーを誇った。


1973年、第21回サファリラリー優勝車 (S・メッタ/L・ドリューズ組)



フェアレディのラリー参戦の経緯はMF誌過去記事でも触れていますが、正直自分が死ぬまでに こんな個体が見れるとは本当に幸せです。

ブログ一覧 | 旧車 | クルマ
Posted at 2015/01/31 08:16:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

見ず知らずのライダーに世話になった ...
エイジングさん

🏯山城攻略〜陸奥国 三春城〜 「 ...
TT-romanさん

送りまぜ雨に日付けは変わりけり
CSDJPさん

8/12 火曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

来たる・・・! (^-^)
のび~さん

この記事へのコメント

2015年1月31日 23:37
先に登場したバイオレットに比べると、リッター当たりの
出力が低いような?
低速でのトルク重視だったんでしょうか?
それにしても最近のデザインは萌えがないような。
コメントへの返答
2015年2月1日 11:33
そうですね
第19回のサファリ優勝車が210馬力
第41回モンテカルロ優勝車が220馬力

で、しかもこの第21回サファリ優勝車だけが2497ccと排気量が大きいようです。
2015年2月1日 0:15
当時、ボンネットの補助灯がとてもかっこよく見えました。
この車、フェンダーを破損したままなんですか?
コメントへの返答
2015年2月1日 11:42
はい、補助灯はリンク先のMF誌過去記事でチーム監督 難波 靖治 氏がエピソードを語っています。

★サファリでは振動でバルブ切れ が頻発した為、カバーを作ってボンネットと一体化。

★モンテカルロでは、先端に取り付けられた補助灯だけをラウノ・アルトーネンが良くぶつけた為、グリル内に収めた。

>フェンダーを破損したままなんですか?

優勝車そのものみたいです。
レプリカ等ではないので、歴史の重みを感じます。

プロフィール

「福井地方気象台 http://cvw.jp/b/183514/48590496/
何シテル?   08/09 22:52
★時々「クルマいじり」しますが、新しい物には疎いです。 ★アメリカ車、旧車も好きです。 ★このHN見てピンと来た人は趣味が合うかも!?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34567 8 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日産 240RS 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/05 03:32:55
パーキングブレーキ信号解除/TV・NAVI その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/17 06:53:40
SportRoof 2/GTS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/09 12:52:01

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
メイン機だったインプレッサ アネシスを長女に遣った為に乗り換え。 既にMTの設定は無く ...
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
家内のクルマ。 スバルの純血・軽自動車が消滅した今、止む無く手放したステラからの乗り換え ...
三菱 ディアマンテ 三菱 ディアマンテ
4WDの普通車を探してたら、、たまたまコレがありました。30RSと言うグレードで4WD& ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
KY31の後継(軽オンリーにする)と言う事で黒ビビ(我が家の言い方)と同じ車を探して購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation