• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年12月19日

CM Audi 80

CM Audi 80 100と較べると身近な80です。同時期の100にも言える事ですが、丸みを帯びた6ライトのスタイルは現在のアウディ・スタイリングの基礎であった事が判ります。
ブログ一覧 | 欧州車 | クルマ
Posted at 2006/12/19 18:32:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【 臨時収入 】
ステッチ♪さん

パンク。
.ξさん

「R246」からの「R1」ドラ.🚘
すっぱい塩さん

ラーメングルメメモ(北区奥田:山岡 ...
まよさーもんさん

南へ
バーバンさん

みすゞ飴本舗  株式会社 飯島商店
OHTANIさん

この記事へのコメント

2006年12月19日 20:20
出たばっかの頃、近所の方が買いました。
そこの家の小僧が免許取った記念(?)だったのか
初心者マークを貼って意気揚々と乗り回してたのですが・・・。

ある日の事、車庫入れする時にアクセルとブレーキを間違ったようで、スキール音を上げながら車庫の奥の壁に突っ込んでいきました・・・(爆)
コメントへの返答
2006年12月19日 22:30
お気の毒ですね。
しかし、日本でのA/Tの比率が90%を越えたのはいつ頃でしたかね?とうの昔にアメリカはそんな状態でしたが・・。「ペダルの踏み違え」もA/Tの急増と無関係では無いと思いますが・・・しかし・・・

実際VWもAudiもA/Tは両ペダルが接近しすぎてるように当時感じたものです。その頃こんな話を聞きました、、、

ビュイック スカイラーク(コンパクトXボディ)に乗ってた初老男性、彼は昔から米車を乗り継いで来てましたが、ある時セールスの奨めでAudi100に乗り換えました。直後、ペダルを踏み違えて自宅車庫に激突したそうな。
まっ、慣れの問題かもしれませんが。

←なんだかUdaさんのコメントに「ざまぁみろ」的なニュアンスを感じるのは私だけでしょうか?(笑)



2006年12月19日 23:04
あれ?ざまぁみろ!なんて思ってませんよ。
ちょっと小生意気な1年後輩のヤツでしたが別に何とも…?
僕は6年落ちの中古のセリカだったのに、例え家のクルマといえども外車なんざ乗り回してるクソヤローを妬んだりなんかしてません。

いい勢いだったんですよ!
いきなりキュキュキュ~~ッ!
という音がして何かと思ったら
ドーーン!!って。
やった~!ざまぁみろっ!!



…あ!
コメントへの返答
2006年12月19日 23:15
我ながら 何気ない文章の裏に潜む「人の心のあや」を読み取る洞察力に長けているのかも知れません、南無阿弥陀仏(爆)

プロフィール

「福井地方気象台 http://cvw.jp/b/183514/48590496/
何シテル?   08/09 22:52
★時々「クルマいじり」しますが、新しい物には疎いです。 ★アメリカ車、旧車も好きです。 ★このHN見てピンと来た人は趣味が合うかも!?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34567 8 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日産 240RS 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/05 03:32:55
パーキングブレーキ信号解除/TV・NAVI その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/17 06:53:40
SportRoof 2/GTS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/09 12:52:01

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
メイン機だったインプレッサ アネシスを長女に遣った為に乗り換え。 既にMTの設定は無く ...
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
家内のクルマ。 スバルの純血・軽自動車が消滅した今、止む無く手放したステラからの乗り換え ...
三菱 ディアマンテ 三菱 ディアマンテ
4WDの普通車を探してたら、、たまたまコレがありました。30RSと言うグレードで4WD& ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
KY31の後継(軽オンリーにする)と言う事で黒ビビ(我が家の言い方)と同じ車を探して購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation