• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年12月22日

クラウン S110系

クラウン S110系 売り物のようです。S110系って言うんですよね、これ。
センターピラー付と言うのが玉にキズですが、堂々としたスタイルで好きな一台です。
2ドアHTは国産車では数少ないオペラウィンドゥ付でした。
ブログ一覧 | 旧車 | クルマ
Posted at 2006/12/22 12:50:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

無事に「GRADIUS ORIGI ...
Kenonesさん

今日は木曜日(ドライブGOGO ❗ ...
u-pomさん

いつもありがとうございますm(_ ...
R_35さん

🍽️グルメモ-1,059-ピッツ ...
桃乃木權士さん

千葉県勝浦市が涼しいらしい? ホン ...
新兵衛さん

BURGER STAND Py ...
LEICA 5th thingさん

この記事へのコメント

2006年12月22日 13:55
フロントマスクを見なければ
初代クレスタとそっくりな
デザインだと、当時思ってました。
コメントへの返答
2006年12月22日 22:34
そうそう!初代クレスタって、出た時はクラウンの兄弟かと思ったくらいです。フロントなんか角4灯でクラウンより華やかな雰囲気でした。
そんな初代だけがサッシュレスドアなんですよね?その後はマークⅡ/チェイサーと違って、クレスタといえば皆 普通のセダンでした。
2006年12月22日 14:42
これの2ドアHTが大好きでした。顔つきも(Fグリル)こんなにイカツイ感じじゃなくて好感が持てますよね。
2ドアHTのあった最後のクラウン?
グレー系のツートンの2ドアHTを知り合いが持ってまして、子供ながらに憧れました。
コメントへの返答
2006年12月22日 22:38
>2ドアHTのあった最後のクラウン?

そうだと思います。セド/グロは330までで消滅しました。屋根フェチの僕としては残念でなりません(真顔)

2トーン、良かったですねぇランドールーフで!日本にはあんな2ドアを粋に乗り回す中年がいなかった!?
2006年12月22日 19:45
鬼クラってやつですね
懐かし~
コメントへの返答
2006年12月22日 22:42
はじめまして。
鬼クラって言うんですか?コレ。
そういえば鬼みたいで「押し出しの強さ」を感じます「鬼押し出し」なんちゃって(アホ)

私にはこの後の120系は非常に印象が薄くて130系はどうも好きになれませんでした。

プロフィール

「サイレント・インベージョン(silent invasion)

https://youtu.be/FY0Qr3KnVmk
何シテル?   08/07 22:54
★時々「クルマいじり」しますが、新しい物には疎いです。 ★アメリカ車、旧車も好きです。 ★このHN見てピンと来た人は趣味が合うかも!?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日産 240RS 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/05 03:32:55
パーキングブレーキ信号解除/TV・NAVI その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/17 06:53:40
SportRoof 2/GTS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/09 12:52:01

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
メイン機だったインプレッサ アネシスを長女に遣った為に乗り換え。 既にMTの設定は無く ...
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
家内のクルマ。 スバルの純血・軽自動車が消滅した今、止む無く手放したステラからの乗り換え ...
三菱 ディアマンテ 三菱 ディアマンテ
4WDの普通車を探してたら、、たまたまコレがありました。30RSと言うグレードで4WD& ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
KY31の後継(軽オンリーにする)と言う事で黒ビビ(我が家の言い方)と同じ車を探して購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation