• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年04月14日

フェアレディ1500/日産ヘリテージコレクション

フェアレディ1500/日産ヘリテージコレクション  僕の古いみん友さんである 6ハロンさんに案内して頂いた日産ヘリテージコレクション。

説明:


『1961年(昭和36年)秋に開催された東京モーターショーで、話題をさらったのが、SP310と呼ばれたフェアレディ1500です。ダットサン310型(初代ブルーバード)のシャシーとセドリック30型のエンジンをベースにしたもので、スポーツカーらしいフォルムをまとっています。エンジンは1500cc(1488cc)で、最高出力は71馬力、最大トルクは11.5kg-mを誇りました。海外にも輸出されたフェアレディ1500は、ツインキャブレターを採用することで80馬力にまでパワーアップされていました。この記念車は、日本の近代モータースポーツの幕開けとなった「第1回日本GPレース」(1963年・鈴鹿)のB-Ⅱカテゴリーのレースで優勝したマシンです。ドライバーは、後の SCCN(スポーツカークラブニッサン)会長・田原源一郎が務めました。モータースポーツでの活躍にも後押しされ、本格的なスポーツカーとして一世を風靡しました。 』



1963年第1回日本グランプリ・B-Ⅱレース優勝車、田原源一郎選手





このフロントウィンドゥは支えも無く、どうなっているんでしょうね?
ドアウィンドゥは固定の様ですが(アクリル?
ブログ一覧 | 旧車 | クルマ
Posted at 2015/04/14 23:35:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

200万円弱なカババ アウディ A ...
ひで777 B5さん

ランチはお昼では?
パパンダさん

夫婦揃って北海道三笠市でマッタリし ...
エイジングさん

七兵衛そばオフ
PON-NEKOさん

2年前のあの感動をもう一度
アーモンドカステラさん

日本100名城「86大野城」のスタ ...
hivaryやすさん

この記事へのコメント

2015年4月15日 0:01
黒沢元治さん、SPかSRか乗ってたらしいですが、
今から思うと、ハンドルでセンターが適当だし
良く乗ってたなと某ビデオで言ってました。

でもカッコいいな~。
コメントへの返答
2015年4月15日 0:21
はいはい、ガンさんも乗ってたんですってね!

>良く乗ってたなと

箱スカGT-Rに関しても、似たような事言ってますよね?
あくまでも自身の評価基準は現代であって、当時ではない。
当たり前の事ですよね?

単純な速さは横に置いといてハンドリング・・・
僕自身 消えかかっているセリカGTVやフェアレディZの記憶を呼び覚ましても、今の基準からすると、やっぱり時代遅れの様な気がします(比較対象がアネシスでは尚の事か?いや、フェアレディZにはまだ未練が・笑)

(良かったなぁ)

と思えるのはディアマンテとヴィヴィオとレックスか。

2015年4月15日 1:43
こんばんは。

武骨なSR311もいいですが、SP310はまさにフェアレディ(貴婦人)の名にふさわしくて私は好きです。

イメージ的にはCOBRA289と427のような感じですかね。
コメントへの返答
2015年4月15日 9:17
>289と427のような

お~!言い得て妙ですねぇ、上手い!
2015年4月16日 22:09
は、初めまして!
やはりこのブログを見てしまったらコメントせずにはいられませんでしたぁ〜?

わたくし、昭和40年式、後期のSP 1500持ってます〜🎵

\(^o^)/ バンザーイ!
コメントへの返答
2015年4月16日 23:25
はじめまして。

>後期のSP 1500

おお、凄いですね!
と言う事は2座で、インパネも多眼のタイプかな。

実際1600より少ないのでは?
2015年4月16日 23:35
その通りです〜🎵
7連メーターで2シーターです〜
(=゚ω゚)ノ
コメントへの返答
2015年4月16日 23:45
羨ましいです。

SP/SRの中では最もカッコいいインパネではないかと思います。

プロフィール

「足羽山送信所/FBCあすわFM http://cvw.jp/b/183514/48611552/
何シテル?   08/20 22:32
★時々「クルマいじり」しますが、新しい物には疎いです。 ★アメリカ車、旧車も好きです。 ★このHN見てピンと来た人は趣味が合うかも!?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34567 8 9
101112 13 14 1516
171819 20212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日産 240RS 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/05 03:32:55
パーキングブレーキ信号解除/TV・NAVI その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/17 06:53:40
SportRoof 2/GTS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/09 12:52:01

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
メイン機だったインプレッサ アネシスを長女に遣った為に乗り換え。 既にMTの設定は無く ...
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
家内のクルマ。 スバルの純血・軽自動車が消滅した今、止む無く手放したステラからの乗り換え ...
三菱 ディアマンテ 三菱 ディアマンテ
4WDの普通車を探してたら、、たまたまコレがありました。30RSと言うグレードで4WD& ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
KY31の後継(軽オンリーにする)と言う事で黒ビビ(我が家の言い方)と同じ車を探して購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation