• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年05月05日

レパード 2ドア ハードトップ ターボSGX/日産ヘリテージコレクション

レパード 2ドア ハードトップ ターボSGX/日産ヘリテージコレクション 僕の古いみん友さんである 6ハロンさんに案内して頂いた日産ヘリテージコレクション。

説明:

『レパードは、スカイラインやローレルに続く上級スペシャリティカーを目指して開発され、1980年(昭和55年)9月に初代モデルが発売されました。4ドアハードトップと2ドアハードトップのボディタイプがあり、エンジンはZ18型の1800cc、 L20型の2000cc、L28型の2800ccを設定。上級グレードには、本革シートやオートクルーズコントロール、4つの機能を一つに集約したマルチ電子メーターなどが標準装備され、また当時では世界初のワイパー付きフェンダーミラーも備わるなど、上質で充実した装備が大きな特徴でした。1982年(昭和57年)9月にはマイナーチェンジが実施され、世界初の光通信ステアリングスイッチが採用されるなど、充実装備にさらに磨きがかかりました。記念車のターボSGXは、1981年に追加設定されたターボ車の上級グレードです。145馬力を発揮する、2000cc・直列6気筒OHCのL20ET型エンジンが搭載されていました。 』





好きな車です。
しかし屋根ふぇちの僕にとって、この大胆なルーフも詰めが甘い為 可愛さ余って憎さ百倍(笑

何でCピラーよりBピラーの方が太いんだよ!それどころかCピラーを隠そうとするなよ!!



このレパードに限らず、展示車は隣の車との間隔が狭く、余計な物が写ってしまう・・・それに寒かったのと時間制限のせいで、思い通りのアングルで撮影できなかったのが残念です。
ブログ一覧 | 旧車 | クルマ
Posted at 2015/05/05 22:55:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

バイクに乗って札幌から穴場の温泉へ ...
エイジングさん

実家に眠る思い出
ハルアさん

場所の確認(備忘録)
ND5kenさん

新しいコを迎える気持ちになりました ...
mimori431さん

前線消滅!時間無いCCWGPブース ...
NTV41chさん

2りんかん
THE TALLさん

この記事へのコメント

2015年5月5日 23:51
2ドアが好きですが、この型のレパードだけは4ドアが好きでした。
コメントへの返答
2015年5月6日 8:40
確かに4ドアは Nsu 80風の趣きがありますが、2ドアはなかなかのアメリカン風味。

ルーフ考察ブログで、僕の想いのたけを・・・
2015年5月6日 0:14
こんばんは。
初代プレリュードと並ぶ私の好きなカルト!?なクーペでした!!どちらも赤内装の革仕様が魅力的でした。
そういえば二台とも二代目で大ブレークしました。
コメントへの返答
2015年5月6日 8:44
>初代プレリュード

もう忘れ去られてしまっている感がありますが・・・そうですね、非常に味のあるスタイルでした。
女子大生ホイホイと揶揄された2代目に対して、非常に瀟洒な趣に溢れていました。

>赤内装

萌え処の一つですが、後のハイソカー3兄弟のエンジ色内装はどうでしょ?

・・・僕は萌えません^^




プロフィール

「足羽山送信所/NHK福井放送局・FBC福井放送 http://cvw.jp/b/183514/48601920/
何シテル?   08/15 20:16
★時々「クルマいじり」しますが、新しい物には疎いです。 ★アメリカ車、旧車も好きです。 ★このHN見てピンと来た人は趣味が合うかも!?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34567 8 9
101112 13 14 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日産 240RS 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/05 03:32:55
パーキングブレーキ信号解除/TV・NAVI その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/17 06:53:40
SportRoof 2/GTS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/09 12:52:01

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
メイン機だったインプレッサ アネシスを長女に遣った為に乗り換え。 既にMTの設定は無く ...
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
家内のクルマ。 スバルの純血・軽自動車が消滅した今、止む無く手放したステラからの乗り換え ...
三菱 ディアマンテ 三菱 ディアマンテ
4WDの普通車を探してたら、、たまたまコレがありました。30RSと言うグレードで4WD& ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
KY31の後継(軽オンリーにする)と言う事で黒ビビ(我が家の言い方)と同じ車を探して購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation