• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年06月13日

浄法寺橋

浄法寺橋 5月7日の撮影。

永平寺町(旧 上志比村)の九頭竜川に架かる浄法寺橋・・・何度も通ってますが、やはり橋の名前を知らなかった(汗

ご覧の様に、すり替えが出来ない幅です。
左岸には渡って直ぐに集落がありますが、右岸には?
ただし、少し離れた所に小学校や郵便局があります。




橋を渡って見たら・・・昭和40年3月竣工!?
欄干も古く残ってますが、意外と新しかった。
昭和40年にもなって、こんな すり替えも出来ない橋を架けたのか?

右岸には「大型車通行止め」の標識があったんですが、補助標識には 7-9 と15-18 と書かれていました。
朝夕の時間帯だけは大型車が通れない・・・ひょっとして、左岸の集落の子供たちは右岸の学校へ通うって事かなぁ。

jyo


左岸。
9t の標識がありますが、右岸には前述の大型車に関する時間帯通行止め の情報しか有りませんでした。
そして右岸から狭い浄法寺橋を渡ってきて この集落を通過して国道に出るには、大型車にとって(例えそれが4t車であっても)非常に狭く、通りにくいと思われるのです。


転落防止用のコンクリートブロックが前時代的で素敵です。

ブログ一覧 | 建造物 | 旅行/地域
Posted at 2015/06/13 01:08:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【掲載記事情報】スタイルワゴン誌に ...
VALENTIさん

口直し
アーモンドカステラさん

午前中は雨、午後から晴れ(仕事が)
らんさまさん

フルーツサンド🍑の有名店が破産⁉ ...
mimori431さん

The Chemical Brot ...
kazoo zzさん

8/7㈱スバル(7270)・・・2 ...
かんちゃん@northさん

この記事へのコメント

2015年6月14日 20:39
のどかな処ですね~♪ 
やたらガードレールを張り巡らす事が
如何に景観を損ねているのかが分かります。

しかしこの橋は流石に不便でしょう・・・。
正に、「この端 渡るべからず」 (^-^;

コメントへの返答
2015年6月14日 23:03
ええ、のどかです^^

が、右岸(タイトル画像左上下)はそれなりに交通量のある通りです。

>流石に不便

渡るときは対岸からクルマが来ないか、ひとしきり確認が必要です。

プロフィール

「サイレント・インベージョン(silent invasion)

https://youtu.be/FY0Qr3KnVmk
何シテル?   08/07 22:54
★時々「クルマいじり」しますが、新しい物には疎いです。 ★アメリカ車、旧車も好きです。 ★このHN見てピンと来た人は趣味が合うかも!?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日産 240RS 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/05 03:32:55
パーキングブレーキ信号解除/TV・NAVI その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/17 06:53:40
SportRoof 2/GTS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/09 12:52:01

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
メイン機だったインプレッサ アネシスを長女に遣った為に乗り換え。 既にMTの設定は無く ...
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
家内のクルマ。 スバルの純血・軽自動車が消滅した今、止む無く手放したステラからの乗り換え ...
三菱 ディアマンテ 三菱 ディアマンテ
4WDの普通車を探してたら、、たまたまコレがありました。30RSと言うグレードで4WD& ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
KY31の後継(軽オンリーにする)と言う事で黒ビビ(我が家の言い方)と同じ車を探して購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation