• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年06月13日

430型セドリック 4ドアHTターボ ブロアム/日産ヘリテージコレクション

430型セドリック 4ドアHTターボ ブロアム/日産ヘリテージコレクション  僕の古いみん友さんである 6ハロンさんに案内して頂いた日産ヘリテージコレクション。

説明:

『430型のセドリックは、1979年(昭和54年)6月にフルモデルチェンジを受けた5代目になります。それまでの2ドアハードトップはなくなり、ボディバリエーションは4ドアハードトップ、4ドアセダン、ワゴン/バンの3タイプとなりました。ワゴンは、3代目の230型以来の再登場となりました。この430型セドリックでは、乗用車では日本初となる直列6気筒ディーゼルエンジン(LD28)搭載車の追加や、エンジン集中電子制御システム(ECCS)の日産車初採用など、「初もの」のトピックが数多くありました。とくに注目を浴びたのは、1979年12月に、日本初のターボエンジン(L20E・T)搭載車が登場したことです。ターボを燃費向上に応用するという当時の日産の最新技術は現在の欧州車などでも見られますが、とても高く評価されました。記念車のターボ ブロアムは、まさにそのターボエンジンの搭載車で、当時としてハイパフォーマンスといえる145馬力を発揮しました。 』


考えてみたら、僕が就職した頃には 430型がまだ新車で売ってたんですよね。
国産初のターボ搭載車と言うのも、もちろん記念すべき事なんですが・・・

時代と共に移り変わるスタイリング・・・セドリックで言えば230と330は同系列と言うか正常進化の様に感じられるのですが、330→430はあまりにも脈絡の様な物が感じられず、430が突然変異の様に思えた僕が変でしょうか?(330がその時代にしては古すぎる故か)

230→330はどう見てもアメリカ車の模倣ですが、430って??特にリヤが大胆と言うか異端と言うか。

ところが、430→Y30はそれほど違和感が無い・・・過去ブログ

そして、Y30はそのディテールにまるで330の様な 佳き時代のアメリカ車の香りを漂わせている・・・。

いずれにしても 430は国産高級車の中で異彩を放っていると思います。
ブログ一覧 | 旧車 | クルマ
Posted at 2015/06/13 20:05:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝の一杯 7/31
とも ucf31さん

スピーカー交換(=^x^=)♪
rescue118skullさん

Thelonious Monk - ...
kazoo zzさん

またジジバカですが、孫たち活躍して ...
パパンダさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

ナイターテニス&ナイトドライブ
kurajiさん

この記事へのコメント

2015年6月13日 23:18
430、ひと月くらい前に見かけてブログアップしました。
今ではボンネットが異常に長く感じます。
狭い道から出る時、左右の安全確認がしにくそう。
コメントへの返答
2015年6月14日 8:26
相対的に今のクルマってフロント・オーバーハングが長すぎですよね?

ボンネットは長いですが、四隅が角張っているので見切りはし易いかと。

ま、安全確認は1BOX車が最も し易いでしょうけど。
2015年6月14日 21:05
当時 中坊の私は、
大胆なデザインにしびれました。(^^)

仰る通り330が懐古主義に振られ過ぎた
その反動が出たのかも。。。
コメントへの返答
2015年6月14日 23:05
何度か書いてますが、430デビュー時、新聞の全面広告・リヤスタイルを見て

(すげぇ~!!)

と、思った記憶があります。

プロフィール

「エレベーター http://cvw.jp/b/183514/48573059/
何シテル?   07/31 11:49
★時々「クルマいじり」しますが、新しい物には疎いです。 ★アメリカ車、旧車も好きです。 ★このHN見てピンと来た人は趣味が合うかも!?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

   123 45
6 78910 1112
13 141516171819
20 21222324 25 26
27 282930 31  

リンク・クリップ

日産 240RS 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/05 03:32:55
パーキングブレーキ信号解除/TV・NAVI その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/17 06:53:40
SportRoof 2/GTS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/09 12:52:01

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
メイン機だったインプレッサ アネシスを長女に遣った為に乗り換え。 既にMTの設定は無く ...
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
家内のクルマ。 スバルの純血・軽自動車が消滅した今、止む無く手放したステラからの乗り換え ...
三菱 ディアマンテ 三菱 ディアマンテ
4WDの普通車を探してたら、、たまたまコレがありました。30RSと言うグレードで4WD& ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
KY31の後継(軽オンリーにする)と言う事で黒ビビ(我が家の言い方)と同じ車を探して購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation