• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年09月10日

ゼロ戦残材の収納箱/三菱オートギャラリー

ゼロ戦残材の収納箱/三菱オートギャラリー 説明のとおり。
内側にゼロ戦の塗装が残っていると言うのが凄いです。
寸法的には、底が深い柳行李ってトコでしょうか。

終戦から1年 
『残った材料で、とにかく何か作らなきゃ!』
そんな気概が工場に満ちていた、と想像できますね。

jyuuji

こちらは昭和22年とされる 自転車「十字号」

フレームを見ても分かるように、ジュラルミンのリベット止めは間違いなく航空機の技術でしょう。
ブログ一覧 | 旧車 | クルマ
Posted at 2015/09/10 09:26:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

飛鳥III
ハルアさん

ウィークリーチャレンジ サン=クロ ...
SALTmscさん

快適な車内空間は静音計画☝️
あぶチャン大魔王さん

ボイスメモの同期って^_^
b_bshuichiさん

スイカの花!!🌼
はとたびさん

北の大地へ 2025 夏 7日目・ ...
hikaru1322さん

この記事へのコメント

2015年9月10日 11:35
昔、中島飛行機の双発爆撃機の尾輪が戦後ラビットスクーターの車輪に転用されたと言われてましたが、試作車に使われただけだったことを Wiki で知りました。
時の経過で真実が明らかになったり、歪曲されたり、いろいろです。
コメントへの返答
2015年9月10日 21:55
>時の経過で真実が

思うんですけど

焼け野原(=ゼロ)からのスタートで、皆後ろを振り返る余裕なんて無かったんじゃないかと。
悠長に構えてなんか居られない!
とにかく何か動き出さねば!
みたいな・・・

もちろん茫然自失して、自暴自棄になった人達もたくさん居たんでしょうけど。

そうなると例えば10年経ってみて、何か足跡を残そうにも きちんとした資料なんかが失われてる状況も有ったんでしょうねぇ。

それで、話に枝葉が付いたりして・・・。
2015年9月10日 17:11
嘗て中島飛行機も戦後にジュラルミンで鍋や釜を
作ったり、生活雑用品を製造したようです。
ちょっと進化してもスクーターが良い所。
ラビットのタイヤ、元はその辺に集積されていた
零戦や隼のタイヤだったらしいですね。
廃物利用と言うか。
コメントへの返答
2015年9月10日 22:05
色々やったんでしょうねぇ。

ずっと以前に80歳代のお婆さん(田舎の人、ウチの母の様に空襲で焼け出された訳ではない)にこんな話を聞きました・・・

昔は

金はあっても、食い物が無かった

しかし今は

食い物はあっても、金が無い

だから良くない時代だと。
つまり、昔は皆 我慢するしか無かったが 今は(極端に言えば)強盗でも何でもやれば手に入るから、と。

どうなんでしょうね?僕は妙に彼女の言葉に納得した覚えが有るんですけど。


プロフィール

「木田橋x2CV http://cvw.jp/b/183514/48588252/
何シテル?   08/08 20:13
★時々「クルマいじり」しますが、新しい物には疎いです。 ★アメリカ車、旧車も好きです。 ★このHN見てピンと来た人は趣味が合うかも!?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34567 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日産 240RS 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/05 03:32:55
パーキングブレーキ信号解除/TV・NAVI その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/17 06:53:40
SportRoof 2/GTS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/09 12:52:01

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
メイン機だったインプレッサ アネシスを長女に遣った為に乗り換え。 既にMTの設定は無く ...
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
家内のクルマ。 スバルの純血・軽自動車が消滅した今、止む無く手放したステラからの乗り換え ...
三菱 ディアマンテ 三菱 ディアマンテ
4WDの普通車を探してたら、、たまたまコレがありました。30RSと言うグレードで4WD& ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
KY31の後継(軽オンリーにする)と言う事で黒ビビ(我が家の言い方)と同じ車を探して購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation