• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年09月25日

1939 ドラージュ タイプ D8-120/第26回トヨタ博物館CCF

1939 ドラージュ タイプ D8-120/第26回トヨタ博物館CCF 前ブログからの「お口直し」の意味も込めて・・・



本来なら館内展示されているであろう この非常に希少と思われる個体・・・ドラージュ D8。





1982/3号のCG誌に、このドラージュの特集記事があります。
それは、僕の記憶の中の片隅の小さな箱にずっと格納されていたんですが、記事の序文を引用します・・・

『1894年から1954年まで、ちょうど60年間この世に存在したドラージュは、実に多くの顔をもっている。しかし我々にとって最も魅力的なのは、やはり1930年代の一連の直列8気筒D8系であろう。そのシャーシーはイスパノ・スイザほど高価ではなかったが、品質と性能に優れ、長い直列8気筒エンジンのゆえに、ボンネットの長い、低いプロポーションを可能にした。それはフランス中のカロジエ達の創作意欲をかき立てるに充分で、多くの作品は社交界に、コンクール・デレガンスの会場に、文字通り"虚栄の市"を築いたのである。』

『時あたかも第二次世界大戦直前で、社会は世紀末的な様相を呈していたが、ドラージュはその中でも ひときわ退廃的な妖花であった。』


この序文の

『ひときわ退廃的な妖花』

と言う言葉に、デューゼンバーグやオーバーンなどの高級アメリカ車と、映画「華麗なるギャッツビー」(リメイクではない)を思い起こさせるのです。

フォトギャラ
ブログ一覧 | イベント | クルマ
Posted at 2015/09/25 11:30:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

このボリューム凄くないですか!
のうえさんさん

撤収からの豪雨からの設営からの悪夢 ...
ふじっこパパさん

山陰漁酒場 丸善水産 米子駅前店
こうた with プレッサさん

夏休み4日目の朝活
彼ら快さん

8/10 日曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

代打『メタひか♪』くん🍶😄
メタひか♪さん

この記事へのコメント

2015年9月25日 23:50
リヤフェンダーのクロームの処理などは素晴らしいと思うのですが、アメリカ車の実用性を第一に考えた合理性に比べるとどうしても装飾性が鼻について・・・・
貴族文化のヨーロッパならではの車なんでしょうね。
コメントへの返答
2015年9月26日 8:18
>リヤフェンダーのクロームの処理などは

あくまで目視でしかありませんし、僕はプロでも無いのですが 各部分のその工作精度も相当高いのでは無いでしょうか?

>装飾性が鼻について

想像に過ぎませんが、カロジエ(カロッツェリアの事でしょう=コーチビルダーですね)の仕事も金に糸目を付けない感じがしますよね。

アメリカ車はアメリカ人にとって、例えソレが高級車であっても、タフな下駄でなければ成らない訳で。

このドラージュなんかは実用品と言うより、自由に描いた絵を具現化した 「作品」のような気がします。

>貴族文化のヨーロッパ

歴史の浅いアメリカ人は、ヨーロッパに強い憧れを持つと聞いています。

CG誌で見たんですが

ビル・ミッチェル師の時代、モンテカルロとGPの初期イメージスケッチは、こんな20~30年代と思しき、長大なノーズの巨大なクーペでした。

そんなクラシック・ルネッサンスにたまらない愛着を持つ、偽物志向の僕です(笑


2015年9月26日 7:31
目の お祓い が出来ました。 (笑)

両極端を理解してこそ心の 基準点 が出来るんですよね。
コメントへの返答
2015年9月26日 8:17
そうですか、そう言って頂けると 嬉しいです。

でもこんなクルマ、もし僕がオーナーに成っても

触れるのも怖いし
走らせる・乗るなんてトンでもない
手に負えない・・・

庶民は庶民としか付き合えませんね。


プロフィール

「福井地方気象台 http://cvw.jp/b/183514/48590496/
何シテル?   08/09 22:52
★時々「クルマいじり」しますが、新しい物には疎いです。 ★アメリカ車、旧車も好きです。 ★このHN見てピンと来た人は趣味が合うかも!?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34567 8 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日産 240RS 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/05 03:32:55
パーキングブレーキ信号解除/TV・NAVI その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/17 06:53:40
SportRoof 2/GTS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/09 12:52:01

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
メイン機だったインプレッサ アネシスを長女に遣った為に乗り換え。 既にMTの設定は無く ...
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
家内のクルマ。 スバルの純血・軽自動車が消滅した今、止む無く手放したステラからの乗り換え ...
三菱 ディアマンテ 三菱 ディアマンテ
4WDの普通車を探してたら、、たまたまコレがありました。30RSと言うグレードで4WD& ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
KY31の後継(軽オンリーにする)と言う事で黒ビビ(我が家の言い方)と同じ車を探して購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation