• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年10月24日

日本の名レース100選 VOL.34/'72 むつ湾ストックカー 1

日本の名レース100選 VOL.34/'72 むつ湾ストックカー 1 以前のブログ-K230型 グロリア/第11回JUST MY TASTE MEETING で話題になったストックカー 『マルゼン テクニカ セドリック 230ストックカー '72むつ湾仕様』。

この青森県むつ湾で行われた前代未聞のストックカーレースの事が、本になってました。
Amazon で検索するも、該当なし・・・絶版ゆえか その後出品された中古品が数千円から1.5万円ほどもする高値。

で、時折チェック入れてたんですが 価格も手頃で程度も良好な品が見つかりました。



※Amazon のレビューより転載


『様々に改造されたセドリックやクラウンが競ったストックカーレースの華やかさ。

それ以上に、青森の下北半島の原野にサーキットが作られ始め、JAFから脱退した団体がフェンスもスタンドも未完成で舗装すらままならないコースで9万人を集める大レースを無事故で成功させた事実。そのドラマが熱い。まるで映画『フィールド オブ ドリームス』だ。

砂混じりの風が吹き付ける僻地に海水浴場と動物園とサーキットを建設したオッサンの野望と挫折、レースを愛するが為に、カネと体面にこだわる天下り団体JAFと確執が深まる日本オートクラブ。参加者はA級ライセンス剥奪というリスクの中、さらにはメンバーのマシンを東京から青森まで下道で陸送する仕事を請け負い参加費を捻出したドライバーまでいる。

全体に漂う粗削りな迫力と男達の熱意に「昭和」の勢いを思う。

結局、たった一度のビッグイベントと幾度かの草レースが行われただけで未完成のまま倒産、廃棄され原野に還りつつある現在のむつ湾スピードウェイ跡地の写真を見ると泣ける。しかし、たしかに輝いた一日があったのだ、という証としてこの本が世に出た意味は深い。』

※転載終わり

ストックカー・・・連想するのは、幼少の頃にTVで観た国産?セダンが泥だらけになってぶつけ合う "プロレス・ショー"
・・・時は経ち・・・雑誌で見た疾走するK230のモノクロ写真(きっと、むつ湾の写真に違いない)が思い出されます。

どれも遠い記憶でしか有りません。




読み止しの寝本が増えて、家内に叱られていると言うのに(笑
ブログ一覧 | 書籍 | クルマ
Posted at 2015/10/24 00:33:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

陸奥湾サーキット跡地 From [ バッファロー・ビル ] 2019年12月23日 21:06
二庄内温泉をあとにして、一旦青森市内に入りスポーツ用品店で買い物をしてから向かうのは、かつて下北半島の根元に存在したサーキット「陸奥湾インターナショナルスピードウェイ」です。 とその前に道の駅ゆ~ ...
ブログ人気記事

✨君がいない夏✨
Team XC40 絆さん

愛車と出会って3年!
モモコロンCX-30さん

あがり
バーバンさん

朝の一杯 8/21
とも ucf31さん

JTP峠ステッカー遠征2025②1 ...
インギー♪さん

晴れ、3日連続の猛暑日(あと7日)
らんさまさん

この記事へのコメント

2015年10月24日 15:36
ストックカーレースこそドライバーの技量が物を言う、好きなレースです。
むつ湾ストックカーレースって初めて知りましたが、興業的には難しいでしょうが映画にしたら面白そうですね。
コメントへの返答
2015年10月24日 21:52
フォーミュラーカーの様な非現実的なモノじゃない所がイイ、何と言っても身近ですよね?マシンが。

NASCAR だってやっぱり70年代のマシンがすき!

>映画にしたら面白そうですね

本当に熱いドラマが有った様です。
アマゾンで、このレビューを書いた人・・・どんな御方が存じませんが、その彼の想いも 文章からストレートに伝わって来ませんか?



2015年10月24日 19:30
詳しい場所は知りませんが、先日青森に行ったんで跡地を見てくればよかったかな。
懐かしさは出てこないと思うのですが、ここをストックカーが走ったんだ~って。
また機会はあると思うので、そのときは^^
コメントへの返答
2015年10月24日 22:03
>詳しい場所は知りませんが

本の写真を見ると マジで海岸線に在るようです。
フェンスもガードレールもタイヤバリアもエスケープゾーンも皆無・・・路肩には縁石すら有りません。
その数メートル下は波打ち際です。

急ごしらえ感バリバリ、レース当日ですら建設機械が稼動してたと言う写真も掲載されています。

レビューを書いた人の

「粗削りな迫力と男達の熱意に「昭和」の勢いを思う。」

このレースを表現するに的確過ぎ、そして泣けてきます。

>また機会はあると思うので

僕の代わりに行って写真撮ってきてください。

でも、むつ湾でフル○ンはやめて下さいねwww



プロフィール

「足羽山送信所/FBCあすわFM http://cvw.jp/b/183514/48611552/
何シテル?   08/20 22:32
★時々「クルマいじり」しますが、新しい物には疎いです。 ★アメリカ車、旧車も好きです。 ★このHN見てピンと来た人は趣味が合うかも!?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34567 8 9
101112 13 14 1516
171819 20212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日産 240RS 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/05 03:32:55
パーキングブレーキ信号解除/TV・NAVI その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/17 06:53:40
SportRoof 2/GTS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/09 12:52:01

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
メイン機だったインプレッサ アネシスを長女に遣った為に乗り換え。 既にMTの設定は無く ...
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
家内のクルマ。 スバルの純血・軽自動車が消滅した今、止む無く手放したステラからの乗り換え ...
三菱 ディアマンテ 三菱 ディアマンテ
4WDの普通車を探してたら、、たまたまコレがありました。30RSと言うグレードで4WD& ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
KY31の後継(軽オンリーにする)と言う事で黒ビビ(我が家の言い方)と同じ車を探して購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation