• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年01月05日

330セドリック 2

330セドリック 2 ジャ~ン!!なんと2ドアです!!しかも2.8Lのブロアム、4ドアは数あれど2ドアはレアものでしょう? グレードの追加や小変更を繰り返した上、グロリアとの意匠の差を考えると その年代・年式を言い当てるのは私には困難ですが 少なくとも初期型ではないと思うのですが!?

登場は'75だったと思いますが、ドア後端からショルダラインがハネ上がるそのスタイリングは典型的な'60s後半のアメリカン・デザイン。しかし決定的にサイズが足りないのと、ワイパーがフルコンシールドタイプではないとか、せっかくの大きなクォータパネルに付く無粋なエンブレムなど、やっぱりスタイリッシュな本家の米車にはかないませぬ。

NAPSの初期ですし重いボディも災いして2.8Lと言えども、動力性能的には最悪の頃でしたね。
ブログ一覧 | 旧車 | クルマ
Posted at 2007/01/05 23:37:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

高温異常対策 ホンダ スポーツハイ ...
kazoo zzさん

蕎麦きり みよた
RS_梅千代さん

晴れ(ぼちぼち)
らんさまさん

皆様、おっ疲れ様です。❣️おむすび ...
skyipuさん

サイレントマット欲しいです。
一時停止100%さん

【 ヨコスパ 竜泉寺の湯♨️】に来 ...
bighand045さん

この記事へのコメント

2007年1月6日 1:06
今でこそ3ナンバー車は
ゴロゴロいますが、
当時3ナンバーなんて
滅多に見る機会がありませんでした。

2ドアにあったかどうか知りませんが、
GLとかSGLはよく見ましたね。
コメントへの返答
2007年1月6日 9:45
そうですよね、昔は排気量が2Lを越えたら即座に\88000(だったかな?)の自動車税がユーザーを襲いました(笑)からね。今の3ナンバー車とは値打ちが違います。当時 外観上オーバーライダーが付いただけのこんなモデルを買っても2Lに対して優越感が得られる訳でもなく、中小企業の社長さんたちも高い税金を払ってまで乗る人は少なかったのではないでしょうか?

そういえばローレルにも2.6Lや2.8Lがありましたね。
2007年1月6日 6:17
330の2ドア古くなると下がって来るんですよね。
先輩が乗ってた奴は、ドア落ちました。
コメントへの返答
2007年1月6日 9:49
「長く、重く」ですからねぇ。
最近の国産車ってあまり「ドアの下がり」聞きませんが、どうなんでしょう?

230の2ドアにも会いたいです。

プロフィール

「福井地方気象台 http://cvw.jp/b/183514/48590496/
何シテル?   08/09 22:52
★時々「クルマいじり」しますが、新しい物には疎いです。 ★アメリカ車、旧車も好きです。 ★このHN見てピンと来た人は趣味が合うかも!?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34567 8 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日産 240RS 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/05 03:32:55
パーキングブレーキ信号解除/TV・NAVI その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/17 06:53:40
SportRoof 2/GTS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/09 12:52:01

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
メイン機だったインプレッサ アネシスを長女に遣った為に乗り換え。 既にMTの設定は無く ...
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
家内のクルマ。 スバルの純血・軽自動車が消滅した今、止む無く手放したステラからの乗り換え ...
三菱 ディアマンテ 三菱 ディアマンテ
4WDの普通車を探してたら、、たまたまコレがありました。30RSと言うグレードで4WD& ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
KY31の後継(軽オンリーにする)と言う事で黒ビビ(我が家の言い方)と同じ車を探して購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation