• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年10月31日

初代ワゴンR/スズキ歴史館

初代ワゴンR/スズキ歴史館  初代ワゴンR。

1993年デビューだったそうです。

変則的なドア配置が新鮮に見えたのは事実ですが、かつての商用車 ホンダ・ステップバン(決してウケ狙いではなかった事は、そのモデル寿命が証明している。)を、現代に再見するような あざとさ・わざとらしさを感じたものでした。

しかし大ヒット・・・何だか当時の事を思い出してみると

『納車待ちが〇ヶ月なんだってさ』

みたいな事が巷間云われてました。

アルトは常識的な形態だったのに、このワゴンRがハイト系ブームのハシリとなったのではないでしょうか。
シート座面がある程度高い事は、乗り降りに有効だと言うのは認められるけれども、重心が高くなる事による安定性の欠如も辞さない室内空間を上に求めた背高病原菌・・・・・亜流が亜流を生み、日本の路上は不安定車による視界不良状態に。


一口にワゴンRと言っても もう、どの型が新しいのやら古いのやら・・・新旧(笑

そんな新旧も色々と運転経験がありますが、僕の中ではあのゴロゴロ感と言うか 全体が「きっちり」・「しっとり」してる印象は薄いですね。
旧レックスの方が余程気持ちよく走れる、と思う僕はアタマがヘンなのでしょうか?



そして、いまや荷室の窓すら無くなり

(どこがワゴン?)

みたいな。




ブログ一覧 | 旧車 | クルマ
Posted at 2015/10/31 21:55:23

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

『近江商人のド根性』と【近江八幡の ...
kz0901さん

本日のキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

2回目の車検に、来ています
skyipuさん

8/21)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

今日のまゆげ😺いつまでこんなに暑 ...
天の川の天使さん

テンションあがるわ。
ターボ2018さん

この記事へのコメント

2015年10月31日 22:27
ワゴンR
その頃テニススクールで知りあった29歳の男性の愛車がワゴンRと聞いて、「時代は変わったんだなあ」 としみじみ思ったものでした。
その人とは車の話はしなかったけど、同じスクールで都立高校を卒業して吉野家でバイトを始めた女子の買いたい車が180SXと聞いて、女子でもそこういう子もいるんだと感心もしました。
http://minkara.carview.co.jp/userid/223341/blog/8752567/
コメントへの返答
2015年10月31日 22:52
>29歳の男性の愛車がワゴンR

僕らが子供の頃の
「29歳の男性」の愛車・・・
セリカ
カリーナ(2ドアHT)
マークⅡ(2ドアHT)
ブルーバードSSS(2ドアHT)
スカイラインGT(2ドアHT)
ローレル(2ドアHT)
ルーチェ(2ドアHT)
あくまで実在もしくはイメージですが。

>吉野家でバイトを始めた女子

まったく対照的な位置にいますねぇ。
でも きっとイイ娘に決まってます!
そのコも もう30歳くらいですか・・・素敵な人見つけて可愛い お嫁さんになってると良いんですが^^

2015年10月31日 23:21
こんばんは。(^^)

・・・大丈夫です。ヘンではありませんよ。😄

あれ?、あまり・・説得力なーい? ですかね。(笑)

・・・2気筒 REX ですが、20代中頃に丸目の柿色 2dr 、オートクラッチを少しだけ運転した経験あります。
実は乗るまでは、正直に言うと小馬鹿にしてました。

でも、クルマの軽さとドライブフィールの軽快感、慣れるとオートクラッチの賢さと操る面白さ・・俺コレ欲しいと思いましたよ!

当時のポルシェスポルトマチックと、似たような原理だったように記憶してます。2気筒の軽めなトボけ音も良かったんですね・・・ これは賢い人が作っているクルマだな、と思いました。

余談ですが、平成15年にレガシィ ツーリングワゴン 3.0R
に乗るまでブランクがありましたが、そこから紆余曲折があり、いまの家内のクルマは、オリジナル 最終型のステラ LS です。

国産車メーカーは、何処も素晴らしい会社ばかりですが、富士重はいいクルマを作る、良心的メーカーだと思っています。😃 思いがけず、懐かしい記憶が蘇りました。
ありがとうございました。 @ブルネロ

コメントへの返答
2015年10月31日 23:37
こんばんは。

>・・・大丈夫です

ありがとうございます、安心しました(爆
ワゴンRの勢いを考えると、旧レックスを引き合いに出して来る僕を

(アホや、こいつ)

と、つぶやいた人が殆どかと。

>これは賢い人が作っているクルマだな、と

ですよね!って言うか妥協店が高いんでしょうねぇ=練ってある(笑

>3.0R

あ~!リアルに欲しい!。
2015年10月31日 23:32
1ベイカー11 さん♪こんばんは(^o^)

初代ワゴンRは本当に良く見かけましたね!!

今でも普通に初代ワゴンRは街中で見かけたり中古車としても店頭に並んで売られているので凄いと思います!!

初代は93年~98年までみたいですが、もう20年近く経っているのに中古車でも2~30万のプライスボードが普通についているので少し前の普通車より値が高いものも・・・(^^;;)

オイラはどちらかと言うとミニかトッポが好きでした(^^)
コメントへの返答
2015年10月31日 23:45
こんばんは。

ええ、売れに売れました!

>中古車でも2~30万のプライスボード

うわぁ、凄い値段ですね~。
その価格設定、マニア向けっぽい、それにしても・・・

プロフィール

「足羽山送信所/FBCあすわFM http://cvw.jp/b/183514/48611552/
何シテル?   08/20 22:32
★時々「クルマいじり」しますが、新しい物には疎いです。 ★アメリカ車、旧車も好きです。 ★このHN見てピンと来た人は趣味が合うかも!?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34567 8 9
101112 13 14 1516
171819 20212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日産 240RS 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/05 03:32:55
パーキングブレーキ信号解除/TV・NAVI その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/17 06:53:40
SportRoof 2/GTS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/09 12:52:01

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
メイン機だったインプレッサ アネシスを長女に遣った為に乗り換え。 既にMTの設定は無く ...
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
家内のクルマ。 スバルの純血・軽自動車が消滅した今、止む無く手放したステラからの乗り換え ...
三菱 ディアマンテ 三菱 ディアマンテ
4WDの普通車を探してたら、、たまたまコレがありました。30RSと言うグレードで4WD& ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
KY31の後継(軽オンリーにする)と言う事で黒ビビ(我が家の言い方)と同じ車を探して購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation