• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年11月11日

コルト・ギャランAⅡGS/MAG

コルト・ギャランAⅡGS/MAG 三菱オートギャラリー MAGにて。

最初のギャラン・・・Colt 名が付いていました。
個体はAⅡシリーズ(1.5L)のツインキャブ スポーツモデルGS。

ヘッドライトにはオプションのライトカバーが付けられていました。
テールは長方形を縦に4つ並べて、センターのフィニッシャーにも同じモチーフを用いています。
つまり 全幅点灯 風味なんですよね。

リヤドアからCピラーにかけて、持ち上がるショルダーラインは細いピンストライプと相まって、エレガントですらあります。


このシリーズのAⅠ(1.3L)は、僕の初めての愛車でしたから忘れ得ぬ一台なのです。

ブログ一覧 | 旧車 | クルマ
Posted at 2015/11/11 23:08:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

OpenAI社のGPTシリーズ
ヒデノリさん

本土最終日!
shinD5さん

平日より忙しい連休、お盆期間・・・
ウッドミッツさん

みんカラ10年分のブログ画像削除完了
ふじっこパパさん

その言動の意図が不明…🧐
伯父貴さん

岡崎城/大樹寺ドライブ&BGM
kurajiさん

この記事へのコメント

2015年11月12日 0:31
AII GSのミニカー、持っていました(^o^)

初代ギャランは、なかなか苦み走ったイイ男なクルマだったと思います。
亡父の社用車はコルト11Fのバンで、それはそれで好きだったんですが、ギャランはずっと垢抜けていましたし。
コメントへの返答
2015年11月12日 8:31
>ギャランはずっと垢抜けていましたし

そうですね、それまでのコルトやコルト11Fなどと比べると、いかにも70年代カーって感じで。

僕はAⅠの1300ccという処に目をつけ、解体屋さんでダットラのエンブレム"DATSUN 1300"を買って来てトランクリッド右側に貼ってました。
カローラもサニーもファミリアも大体1200ccと言うのが多かったですから。

プロフィール

「足羽山送信所/福井移動無線集中基地 http://cvw.jp/b/183514/48599903/
何シテル?   08/14 20:38
★時々「クルマいじり」しますが、新しい物には疎いです。 ★アメリカ車、旧車も好きです。 ★このHN見てピンと来た人は趣味が合うかも!?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34567 8 9
101112 13 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日産 240RS 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/05 03:32:55
パーキングブレーキ信号解除/TV・NAVI その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/17 06:53:40
SportRoof 2/GTS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/09 12:52:01

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
メイン機だったインプレッサ アネシスを長女に遣った為に乗り換え。 既にMTの設定は無く ...
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
家内のクルマ。 スバルの純血・軽自動車が消滅した今、止む無く手放したステラからの乗り換え ...
三菱 ディアマンテ 三菱 ディアマンテ
4WDの普通車を探してたら、、たまたまコレがありました。30RSと言うグレードで4WD& ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
KY31の後継(軽オンリーにする)と言う事で黒ビビ(我が家の言い方)と同じ車を探して購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation