• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年12月11日

MF誌 '79/12号 ニューメルセデスSシリーズ

MF誌 '79/12号 ニューメルセデスSシリーズ 久々のMF誌・・・

新しいメルセデスの旗艦、Sクラス

記事抜粋:

7年ぶりのモデルチェンジ
旧モデルに比べ
全長で35mm(SELで75mm)長く
全幅で約50mm 狭く
ホィールベースで70mm(SELで110m)長く
なった。

空気抵抗係数は Cd=0.36 と言う信じがたいような素晴らしい数値。
ちなみに
メルセデスS 0.36xA=0.78
BMW733i 0.45xA=0.95
オペル・ゼナトア 0.45xA=0.90
VWゴルフ 0.42xA=0.77
ポルシェ 928 0.44xA=0.85
(A=前面投影面積)

Cd値自体は各風洞設備によって誤差があるが、小型車であるゴルフとほぼ同じである。

軽量化、500SELの車両重量は1655kg、旧450SEL6.9に比べ280kgも軽い。

126

エンジンは左から
直6DOHC 2.8L(156psと185ps)
V8 3.8L(218ps)
V8 5.0L(240ps)



※クーペ

※はて?オペル・ゼナトアとは どんなクルマでしょ・・・





ブログ一覧 | 書籍 | クルマ
Posted at 2015/12/11 19:01:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

アポロ13とスピードマスター
avot-kunさん

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

2025 ひまわりドライブ② 埼玉 ...
hiroMさん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

今日のiroiroあるあーる537 ...
カピまこさん

【コーヒー】今回は、コロンビアとパ ...
おじゃぶさん

この記事へのコメント

2015年12月12日 0:04
当時、旧型に比べてグンと進化した印象があり、カーアンドドライバーを買いました。
今でも街中で見かけるとガン見しちゃいます。
コメントへの返答
2015年12月12日 0:24
バブリー・・・そんな言葉が真っ先に連想されるモデルですよね!

あの時代・・・・・僕も非常に懐かしく思い出されます。

2015年12月12日 0:38
ゴルフとCd値が似た物、というのは驚きですが
長大な全長のお蔭でしょうね。

排気量大きくなるとエンジンが重くなる、
結果として車重が重くなる、と考えると
単純に280キロ軽くなったと比較するのは
どうなのかなと思ったり。
コメントへの返答
2015年12月12日 8:22
>ゴルフとCd値が似た物

施設の違いによる誤差は否めない、と しながらもその数値は素晴らしいとしています。

>単純に280キロ軽くなったと

ええ、エンジンだけでなくサスペンションのアルミ合金化やウレタン素材の多用も挙げています。
2015年12月28日 5:00
合衆国でやっとまともな数が売れだしたメルセデスはこの126シリーズからですね。それまでは値段だけはやたらと高くキャデラックの2倍の値段で座席がヴィニール張りだったり内装もトラック如きの無骨さで、医者、弁護士、欧州物にこだわる変わり者がメルセデスの主な顧客でしたから。と同時に売れだした理由は第二次オイルショックが同時期に起こり、すかさずメルセデスは116で経験のあった5気筒の過給機付きジーゼル車をラインアップに加えて大好評になった事もあるでしょう。オールズモビルがジーゼルで大失敗をやらかしたのとは対照的です。もっともメルセデスも80年代後期にジーゼルのトラップオキシダイザーと6気筒エンジンのシリンダー・ボアの楕円磨耗に悩まされる事になるのですが。。因みに北米の126は全て自動変速機でしたが、他の市場ではこの126がマニュアルトランスミッションで買える最後のSクラスでした。
コメントへの返答
2015年12月28日 22:34
>キャデラックの2倍の値段で座席がヴィニール張りだったり

僕も昔から欧州車の貧相さがイヤでした。
それに比べてアメリカ車の何と豪華な事か!

・・・と。

しかし大人になって実物に触れてみると・・・双方捨てがたい魅力に溢れている事に気付きました。

>変わり者がメルセデスの主な顧客でしたから

アメリカ製映画やTVドラマなど見ていると、そんなメルセデスが 何だかステータス・シンボルの様になちゃった感があります。

日本ではW126は まさしく極道御用達車でした。

プロフィール

「福井地方気象台 http://cvw.jp/b/183514/48590496/
何シテル?   08/09 22:52
★時々「クルマいじり」しますが、新しい物には疎いです。 ★アメリカ車、旧車も好きです。 ★このHN見てピンと来た人は趣味が合うかも!?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34567 8 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日産 240RS 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/05 03:32:55
パーキングブレーキ信号解除/TV・NAVI その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/17 06:53:40
SportRoof 2/GTS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/09 12:52:01

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
メイン機だったインプレッサ アネシスを長女に遣った為に乗り換え。 既にMTの設定は無く ...
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
家内のクルマ。 スバルの純血・軽自動車が消滅した今、止む無く手放したステラからの乗り換え ...
三菱 ディアマンテ 三菱 ディアマンテ
4WDの普通車を探してたら、、たまたまコレがありました。30RSと言うグレードで4WD& ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
KY31の後継(軽オンリーにする)と言う事で黒ビビ(我が家の言い方)と同じ車を探して購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation