• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年01月19日

日産巻島 2 from Mr.JetBoy's Photo

日産巻島 2  from Mr.JetBoy's Photo  みん友さんの JetBoy 氏からのメールに添付されていた画像

前ブログの画像について後から来たメールに追加説明がありました。
マキシマの背後にいるカローラについてです・・・

付けられていたキャプション:

『マキシマの後ろにライセンスプレート付けてない青い車は最新型のトヨタカローラです。


ハワイ州で新車を買うと紙で書いた仮プレートみたいなので一ヶ月走れます。その間に正式なライセンスプレートが送られてくるか、取りに行きます。よってこのカローラは納車して間もない車両だと思います。


ハワイ州は軍属やら他州から流れてくる人口が多いので、移って来る以前住んでいた州の運転免許証でもずっと使えるんですが、車両は30日以内にハワイ州登録してライセンスプレートを取得しないといけないので、本土と違って他州のライセンスプレートを見るのは稀です。車検も一応あり、セーフティチェックと言われるもので、毎年一回、これに通ってないと車両登録できません。車検と言っても認定された修理工場かガソリンスタンドへ持って行ってライトが点くか、ホーンが鳴るかなどを検査するだけで、30分くらいで済む簡単なものです。費用はだいたい2千円くらいです。これに合格すると四角いステッカーをバンパー辺りに貼られます。車両登録は毎年更新で料金は車両の重量によって変わります。因みに我が家の旧型プリアスは一年でだいたい3万円行くか行かないか程度で、インターネット、郵送、または出頭で手続きでき、更新されると小さなステッカーを貰い、ライセンスプレートの端に貼り付けます。』

※車にかかるコスト・・・どこかの極東の小国とはえらい違いですねぇ。
ブログ一覧 | アメリカ車 | クルマ
Posted at 2016/01/19 09:22:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

プチメンテナンスへ変更‼️慣らし運 ...
ケイタ7さん

最高に暑い日
chishiruさん

この上ないツヤピカにしてみたいっす ...
コッペパパさん

納車日を思うてんでばらばらな予報
SNJ_Uさん

ゆるトレ
ふじっこパパさん

やったー、じゃこれがイイ・・・(^ ...
hiko333さん

この記事へのコメント

2016年1月19日 15:18
なんでまた日本はそんなにお金掛かるんですかね~
ま、その分安全かもしれませんが。
コメントへの返答
2016年1月19日 21:41
大都会ならともかく、クルマ無しでは生活して行けない処が殆どなのに、未だ「贅沢品扱い」を止めようとしない・・・燃料のガソリンだって同じ。

おいしい財源でしょうから、止める訳ないです。

>ま、その分安全

ええ、同時にそれも言えてますが、アメリカの場合 整備不良が原因で事故ると かなり罪が重くなる・・・とか聞いた事があるんですがね。

プロフィール

「俺たちの早苗 

https://youtu.be/kmZYN-iF0Qc
何シテル?   08/04 20:00
★時々「クルマいじり」しますが、新しい物には疎いです。 ★アメリカ車、旧車も好きです。 ★このHN見てピンと来た人は趣味が合うかも!?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日産 240RS 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/05 03:32:55
パーキングブレーキ信号解除/TV・NAVI その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/17 06:53:40
SportRoof 2/GTS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/09 12:52:01

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
メイン機だったインプレッサ アネシスを長女に遣った為に乗り換え。 既にMTの設定は無く ...
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
家内のクルマ。 スバルの純血・軽自動車が消滅した今、止む無く手放したステラからの乗り換え ...
三菱 ディアマンテ 三菱 ディアマンテ
4WDの普通車を探してたら、、たまたまコレがありました。30RSと言うグレードで4WD& ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
KY31の後継(軽オンリーにする)と言う事で黒ビビ(我が家の言い方)と同じ車を探して購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation