• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年01月22日

セドリック スペシャル 6 GL/マイカーレポート誌 '69/12号 東京モーターショー

セドリック スペシャル 6 GL/マイカーレポート誌 '69/12号 東京モーターショー  先日の 尾張旭市のイベント でゲットしたお宝。
発刊元は「株式会社 マイカーレポート」で東京都千代田区神田 定価290円 となってます。

モーターショー特集


マイナーチェンジした130型セドリック。

・・・必ずと言って良いほど出て来る「爆発・炎上」系の話題、正直食傷気味ですし 敢えてそのポンコツ・スタントカーイメージを払拭して、改めて真面目な国産高級車として考察してみたいですね。

前期型の、ヘッドライトが枠ごとグリルから突出した様な顔は、ライトがグリル内に収まり直線基調になって、よりアメリカ車に近いイメージに成りました。
屋根ふぇちの僕としては、Cピラーの下端が細くなっているのが好きではないんですよね。

インパネは当時のプレジデントを彷彿とさせる、やはりアメリカ車風のデザインです。
ドアトリム・・・目指していたデザインは当然の如く 当時のアメリカ車である事は明白ですが、比べてその薄っぺらさは否めません。しかし僕の眼には、その衣装は魅力的に映ります。
シート表皮も豪華で、パワーシートスイッチらしきものが見えます。

説明文には、搭載エンジンがフェアレディZと共通のSUツインキャブ付130馬力と書かれています。
車両価格:114.5万円
ブログ一覧 | 書籍 | クルマ
Posted at 2016/01/22 11:08:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

リニューアルした道の駅富士の展望ス ...
pikamatsuさん

盆休み最終日
バーバンさん

10月26日日曜日、車イベント 興 ...
ヒロ桜井さん

✨👜お買いもの👜✨
Mayu-Boxさん

週の始まり月曜日!
Team XC40 絆さん

千葉ドライブ ② 亀岩の洞窟〜まさ ...
SUN SUNさん

この記事へのコメント

2016年1月22日 11:14
これ、前モデルの純イタリアンデザインをフロントだけアメリカ車風にした車ですね。
当時のイタリアンデザインがアメリカの影響を強く受けていた一般の日本人にはなかなか受け入れられなかったんですね。
タクシー仕様が似合ってました。
コメントへの返答
2016年1月22日 11:34
>前モデルの純イタリアンデザイン

ピニンファリーナ・デザインと噂されているようですが、真偽は?

>一般の日本人にはなかなか

きっとそうだったんだ、と思います。

この後期型・・・60年代のアメリカ車の顔なのに、このCピラーには欧州車調が残ってしまい不釣合いな感じがします。

プロフィール

「足羽山送信所/NHK福井放送局・FBC福井放送 http://cvw.jp/b/183514/48601920/
何シテル?   08/15 20:16
★時々「クルマいじり」しますが、新しい物には疎いです。 ★アメリカ車、旧車も好きです。 ★このHN見てピンと来た人は趣味が合うかも!?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34567 8 9
101112 13 14 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日産 240RS 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/05 03:32:55
パーキングブレーキ信号解除/TV・NAVI その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/17 06:53:40
SportRoof 2/GTS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/09 12:52:01

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
メイン機だったインプレッサ アネシスを長女に遣った為に乗り換え。 既にMTの設定は無く ...
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
家内のクルマ。 スバルの純血・軽自動車が消滅した今、止む無く手放したステラからの乗り換え ...
三菱 ディアマンテ 三菱 ディアマンテ
4WDの普通車を探してたら、、たまたまコレがありました。30RSと言うグレードで4WD& ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
KY31の後継(軽オンリーにする)と言う事で黒ビビ(我が家の言い方)と同じ車を探して購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation