• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年01月23日

グロリア スーパーDX/マイカーレポート誌 '69/12号 東京モーターショー

グロリア スーパーDX/マイカーレポート誌 '69/12号 東京モーターショー   先日の 尾張旭市のイベント でゲットしたお宝。
発刊元は「株式会社 マイカーレポート」で東京都千代田区神田 定価290円 となってます。

モーターショー特集

PA30型からHA30型へ・・・
マイナーチェンジした「ロイヤル・ルック」のグロリア。
前期型イメージを継承しつつ、バンパー・ランプ類などに変更が見られますが、説明にもある様に 6気筒エンジンが旧プリンス系のG7 から日産系のL20 に換えられています。

しかし同じL20エンジンでも、前ブログ のセドリック スペシャル6 GLがSUツインキャブだったのに対し このグロリアは国産車ではあまり例を見なかった4バレルと言うのも興味深いですね。

クルマの性格上、 冷間時に気難しいSUツインより この4バレルの方が実用的だったんじゃないでしょうか・・・出力もセドリック(フェアレディZ)の130馬力に対して125馬力 と低いですが。



ブログ一覧 | プリンス | クルマ
Posted at 2016/01/23 01:04:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

注意喚起として
コーコダディさん

福島オフ会 ツーリング❗
のっち660さん

馬の足のゴム 馬の傷、床の傷防止に ...
ウッドミッツさん

🎳ちび2号(高2)との対決で三連 ...
B'zerさん

秘密基地BBQ&花火BGM
kurajiさん

今日の昼メシ🍜
伯父貴さん

この記事へのコメント

2016年1月23日 22:01
これの次から、セドリックとブロスになって、なんとなく 「国産車も国際的になったなあ」 と思ったものでした。
今思うと子供心にも 「合理化」 を意識していたのでしょうね。
コメントへの返答
2016年1月23日 22:54
>「合理化」 を意識

この時代はまだ

(セドとグロ?うん、違う車だよ)

と、認識されていたんでしょう。

このA30は最後のグロリアと呼ばれるべき。
大げさに言えば、次の230型はセドリックのみであり グロリアは存在しない。

残念なのはデボネアやフローリアンの様な生き残り方・・・欧州車の様な、設計の古い物を古いまま 残して細々と作り続ける事も許されなかった事ではないでしょうか。

しかし、実際問題として同じ社内にこれだけ似通った車種が存在すると 競合は避けられませんよね。
同じ様な事がトラックにも起きていましたね。

プロフィール

「足羽山送信所/NHK福井放送局・FBC福井放送 http://cvw.jp/b/183514/48601920/
何シテル?   08/15 20:16
★時々「クルマいじり」しますが、新しい物には疎いです。 ★アメリカ車、旧車も好きです。 ★このHN見てピンと来た人は趣味が合うかも!?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34567 8 9
101112 13 14 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日産 240RS 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/05 03:32:55
パーキングブレーキ信号解除/TV・NAVI その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/17 06:53:40
SportRoof 2/GTS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/09 12:52:01

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
メイン機だったインプレッサ アネシスを長女に遣った為に乗り換え。 既にMTの設定は無く ...
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
家内のクルマ。 スバルの純血・軽自動車が消滅した今、止む無く手放したステラからの乗り換え ...
三菱 ディアマンテ 三菱 ディアマンテ
4WDの普通車を探してたら、、たまたまコレがありました。30RSと言うグレードで4WD& ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
KY31の後継(軽オンリーにする)と言う事で黒ビビ(我が家の言い方)と同じ車を探して購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation