• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年01月30日

「刑事コロンボ」

「刑事コロンボ」 ネットで購入。

懐かしいですねぇ~、NHKで放映当時 ほぼ毎週観てました。
先に犯行を見せると言うドラマの構成が斬新で、主役のピーター・フォークも決してカッコ良くない冴えない中年。
そして、何故かコロンボと対峙する犯人は、社会的に地位の高いセレブな人たちばかり(笑



このDVDの購入目的は、登場する当時のリアルなアメリカ車達を鑑賞する事です。
ブログ一覧 | 小物 | 音楽/映画/テレビ
Posted at 2016/01/30 07:28:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

サカナクション - 夜の踊り子
kazoo zzさん

初洗車
2時パパさん

カリフォルニアにて🌴
fuku104さん

ベビロテな五香飯店
ヒロシ改さん

初めての帯広
ハチナナさん

函館ラッキーピエロ レトルトカレー
RS_梅千代さん

この記事へのコメント

2016年1月30日 14:22
きょうこれから1970~1980年代のボストンが舞台のアメリカ映画を見込んで来ます。\(^o^)/
コメントへの返答
2016年1月30日 15:37
また福井では上映してなかったりして(汗
2016年1月30日 23:45
こんばんは。

今BS-TBSでもコロンボシリーズ放送してて、見てないエピソードや忘れてしまったのは録画して見てますが、やはり旧シリーズの初期の頃に傑作が多いと思います。
70年代のアメリカ車を見るには良いシリーズですね(旧シリーズは)。

ピーター・フォークさん、晩年は認知症を患っておられたとかで、自分がコロンボの役をやっていたことも分からなくなっていたようです。その話聞いた時はちょっと寂しかったですね。
コメントへの返答
2016年1月31日 0:12
こんばんは。

>今BS-TBSでも

おお、放送してますか。

>70年代のアメリカ車を見るには

決して車が主役でも無いんですが、登場人物も誇張された感じがしなくて その小道具としてのクルマ達も普通に役をこなしてます(当たり前ですけど^^)。

現代人が観てもドラマとして楽しめるシリーズだと思うんですが(やっぱりコロンボのしつこさにちょっとイラッとするかも・笑)、絶滅危惧種に近い巨竜たちが映像の中で生き生きしているのを見るのが楽しみです。

>晩年は認知症を

同感です、寂しいですね。
2016年2月1日 22:08
こんばんは。ベイカー 殿、お元気ですか・・・ご無沙汰してます・・遅くなりましたが、今年も宜しくお願いします。m(__)m

コロンボのプジョー・・・キャラクターにお似合いなのか、ミスマッチなのか微妙なバランスで、なかなか憎い演出だったように思います。😕


それより、あのぅ・・実は・・・ピーター フォーク演ずるコロンボ刑事のモノマネを・・ 私はよくやってました・・・別バージョンでは、小池朝雄 氏を顔マネも付きでもやってました・・どう言う訳なのか?先生にはよく怒られてました・・・なんだかなぁ・・子供ながらに凹みましたな。


しかし、ベイカーさんの助言に気を良くして ⁉︎ ・・・今年から懐古録やることにします。(^^)

あははっ😄 知りませんよ・・。 @ブルネロ

コメントへの返答
2016年2月1日 22:32
こんばんは。

こちらこそよろしく お願いします。



>コロンボのプジョー・・・キャラクターにお似合いなのか

やっぱり、それまでの刑事さん(ドラマ)ってカッコよくて
飛んで
走って
銃をぶっ放す
イメージですよね(笑

ところがコロンボときたら、よれよれのレインコートにボサボサの髪、話し方はのろま(実は小池朝雄さんの吹き替えによるものでしょう)で、車があのプジョー!

でも、本当はマジョリティを感じさせるシボレーとかフォードのヤレた低年式大型セダンだと良かったのに・・・と思う僕です。
プジョーってアメリカ人にとってもガイシャですし、いくらコロンボがイタリア系でも欧州車に乗るのは少数派では?

>子供ながらに凹みましたな。

なんで怒るんですかね?そのセンセ。

>懐古録やることにします

我々オッサンは過去に遡って殻に閉じこもるのです!(笑
2016年2月2日 15:11
ありいー、ピーターフォーク扮するコロンボ、流石ベイカーさんは着目するのが鋭い!ぼくも大好きだった番組の一つです。70年代の南キャリフォーニア(エピソードによっては英国も)バンバン出てくるのでカーワッチングには最適ですね。余り知られてないんですが、ピーターフォーク自身がかなりのカーキチで、彼のお陰で有名になったプジョー403デカポタブルもユニバーサル撮影所の車両置き場にたまたま放置されてあったのを彼が選んできたそうです。プライヴェートでは古いメルセデスがお好きだったようで、70年代前半の220SEやらをかなり長い間乗っていたそうです。コロンボ・シリーズも登場する車両に凝っていて脚本書いたレヴィンソン氏に注文を付けて、お気に入りの古いメルセデス、巨大なる2扉キャデラック・エルドラード(ジョニー・キャッシュが乗る)、シトローエンSM(右側ドアミラーがおかしな所に付いている謎の車両。。シトローエンSMは工場からオプションでも右側ミラーが付いていなかった)、それに彼の案でプジョーを絡めた脚本が結構入っていました。”おお、容疑者は欧州製のスポーツカーで逃げたみたいだね、タイヤの跡を見たまえ”。”ルテナント、よくご存じなんですね”、”ああ、ぼくも欧州製の同様な車愛用しているからね”と指さす先には幌が破れてやつれたプジョー。ずっこける警察官。笑い。
コメントへの返答
2016年2月2日 22:58
>着目するのが鋭い

このドラマ、日本でも結構話題になりましたから、ある世代から上の人には馴染み深いです。
さすがにNHKが放映するだけの事はあって、暴力や流血シーンもありません。犯人もストリートギャングの様な連中では無いですよね?
そしてむしろ犯人側に感情移入しちゃうトコもそれまでの刑事ドラマには無かった点だと思います。

で、僕なんかはセレブリティな(笑、犯人の日常使用するクルマを見るのが楽しみだったんです。
それをまた観たいんですよね。

>プジョー403デカポタブルも

ふ~ん、面白いエピソードですね。

>巨大なる2扉キャデラック・エルドラード

あ~、どのエピソードなのかも思い出せませんが、ありましたよね!
巨竜が動く様をみるのは感慨深いものがあります。

プロフィール

「足羽山送信所/NHK福井放送局・FBC福井放送 http://cvw.jp/b/183514/48601920/
何シテル?   08/15 20:16
★時々「クルマいじり」しますが、新しい物には疎いです。 ★アメリカ車、旧車も好きです。 ★このHN見てピンと来た人は趣味が合うかも!?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34567 8 9
101112 13 14 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日産 240RS 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/05 03:32:55
パーキングブレーキ信号解除/TV・NAVI その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/17 06:53:40
SportRoof 2/GTS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/09 12:52:01

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
メイン機だったインプレッサ アネシスを長女に遣った為に乗り換え。 既にMTの設定は無く ...
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
家内のクルマ。 スバルの純血・軽自動車が消滅した今、止む無く手放したステラからの乗り換え ...
三菱 ディアマンテ 三菱 ディアマンテ
4WDの普通車を探してたら、、たまたまコレがありました。30RSと言うグレードで4WD& ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
KY31の後継(軽オンリーにする)と言う事で黒ビビ(我が家の言い方)と同じ車を探して購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation