• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年03月08日

フェアレディ Z 「ショー出品車をテストする」/マイカーレポート誌 '69/12号

フェアレディ Z 「ショー出品車をテストする」/マイカーレポート誌 '69/12号  試乗インプレッション。

古典的な2座オープンから現代的なクローズドクーペへ・・・歴代フェアレディの中で最も変化の大きかったのは、やっぱりZの登場でしょう。

ベーシックなZでもゼロヨンが16.5sec とは知らなんだ^^

あのレース用モデル Z432R もサラリと紹介されています。


432









S30Zは僕が20歳の頃 3台めの愛車でした、自分でも少しオトナになった感のあった(笑)、思い入れも格別なクルマなのです。
ブログ一覧 | 書籍 | クルマ
Posted at 2016/03/08 08:23:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

恐るべしオメガ×スウォッチ新作スヌ ...
シュールさん

JIM BEAM のオマケ
SUN SUNさん

スズキ ノマド 見せてもらいました ...
クロぽろさん

昨日は……
takeshi.oさん

star☆dust全国ミーティング ...
tarmac128さん

あゝ旅行きぶん
ポンピンさん

この記事へのコメント

2016年3月8日 17:35
こんにちは、お元気ですか! 😃

・・・初期の S30Z 大好きです・・いいクルマあれば欲しいな・・・なんて。😐


いつだったか・・ 仙台ハイランドの帰り道、PAをひと足先に飛び出して行った、チューンド 30Z ・・・メカの快音に、じっと耳を澄ませて聴いてました・・いま見てもいいクルマですね。 @ブルネロ

コメントへの返答
2016年3月8日 21:39
こんばんは。

> S30Z 大好きです・・

僕のは初期型ではありませんでしたが、最後の未対策車でした。

S30Zは本当にまじめに作られた車だと今でも思っています。
2016年3月8日 23:59
用途がスポーツ側に振れると、オープンカーも
クローズドボディに変わる事多いですね。
やっぱりオープンは強度的に辛いんですかね~。

実用考えると屋根無しは有り得ないような、
されど、日本より天気変わりやすい英国では
ストイックにカッパ着て乗ったりとなると
日本人は耐候性低いんですかね。
コメントへの返答
2016年3月9日 8:55
高速走行時の幌のバタつきとか、空力的にも不利ですよね。

解放感と引き換えに得られるのは、快適性。
騒音と寒さに耐えながら、重いハンドルと格闘するって言うのが 過去のものになったと言う証拠でしょう。

>日本人は耐候性低いんですかね

一言「軟弱」と言ってしまえばそれまででしょうけど(笑
外国人には車をスポーツとしてして見た場合のそんなスピリットがあるんじゃないでしょうか?馬→バイク→オープンカーみたいな流れ?

イタリアとか気候の良い処のみならず(行った事ありません・笑)、他所でもオープンモデルが存在したのは「スポーツ」とは違う視点があったのかも。。。つまり解放感、ヌーディストビーチとか(笑)、オープンカフェと通ずるものを感じませんか?

日本には時代劇にあるような団子とお茶の出る茶店がありますけど、ヌーディストビーチはありませんね、残念ですが^^

プロフィール

「福井地方気象台 http://cvw.jp/b/183514/48590496/
何シテル?   08/09 22:52
★時々「クルマいじり」しますが、新しい物には疎いです。 ★アメリカ車、旧車も好きです。 ★このHN見てピンと来た人は趣味が合うかも!?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34567 8 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日産 240RS 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/05 03:32:55
パーキングブレーキ信号解除/TV・NAVI その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/17 06:53:40
SportRoof 2/GTS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/09 12:52:01

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
メイン機だったインプレッサ アネシスを長女に遣った為に乗り換え。 既にMTの設定は無く ...
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
家内のクルマ。 スバルの純血・軽自動車が消滅した今、止む無く手放したステラからの乗り換え ...
三菱 ディアマンテ 三菱 ディアマンテ
4WDの普通車を探してたら、、たまたまコレがありました。30RSと言うグレードで4WD& ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
KY31の後継(軽オンリーにする)と言う事で黒ビビ(我が家の言い方)と同じ車を探して購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation