• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年01月16日

ノーマンズ ランド 2

ノーマンズ ランド 2 しつこくポルシェを追うカマロですが、2台の行く手にはジャックナイフ現象を起こした大型トレーラーが!!

カマロの前には旨いことに、工事現場と散乱したパイプが「飛んでちょうだい」と言わんばかりに 待ってます(笑)
ジャンプ自体はありきたりですが、回転しながらほぼ垂直にペプシの荷台を突き破るのは拍手ものです、パチパチっ。

激しく着地して暴れますが、この後のカットでは通常の姿勢に戻っているのが確認できます。このカマロ、Tバールーフ仕様ですが、怖いですよねぇ Tバーでこんなスタントやるのって。
スタントマンよ、あんたはエライ!
                                  
ブログ一覧 | スクリーンとクルマ | 音楽/映画/テレビ
Posted at 2007/01/16 18:26:15

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ジョージアが
アーモンドカステラさん

山中湖~厚木方面の東名高速の渋滞迂 ...
「かい」さん

茅ヶ崎サザンCからのお便り
ふじっこパパさん

週末の晩酌🍺
brown3さん

YouTube動画up 真夏でも ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

✨夢は終わらない✨
Team XC40 絆さん

この記事へのコメント

2007年1月17日 9:27
ああ、もったいない・・・。
このカマロ、結構好きだったんですけどね~。
コンバチがありましたよね!
エンジンがしょぼかったけど、このカマロのコンバチを本気で欲しいと思った事がありました。
コメントへの返答
2007年1月17日 21:41
この3代目、排気量こそ最大でも5.7L止まりでしたが、電子制御化が進みパフォーマンスと経済性を両立してましたよ。正規モノの標準車とも言うべきスポーツクーペ(5L V-8)でも市街地で7km/L走ると聞きました。実際かなりのハイギヤードで、エンジンブレーキはほとんど効かなかった印象が残ってます。
2007年8月19日 22:15
このスタントを初めて見たときは凄いと思いました。
だって回転しながらトレーラーに突っ込むんですからね!!

トレーラーの直角にスライドして激突するのはこの後のハリウッド映画ではよく見るようになりましたね。
現実にはジャックナイフ現象はくの字になるので、トレーラーヘッドに対して荷台が直角のままスリップなんては在り得ないでしょうけど・・・。
コメントへの返答
2007年8月19日 23:12
おそらく緻密に計算されたであろう、素晴らしいスタントでした(どのスタントもそうでなかったなら大変だ)。

ただ、計算通りに行くかどうかは時の運ですしクルマも補強はされているのでしょうけど、何もTバーでやらなくっても(笑


プロフィール

「福井地方気象台 http://cvw.jp/b/183514/48590496/
何シテル?   08/09 22:52
★時々「クルマいじり」しますが、新しい物には疎いです。 ★アメリカ車、旧車も好きです。 ★このHN見てピンと来た人は趣味が合うかも!?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34567 8 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日産 240RS 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/05 03:32:55
パーキングブレーキ信号解除/TV・NAVI その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/17 06:53:40
SportRoof 2/GTS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/09 12:52:01

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
メイン機だったインプレッサ アネシスを長女に遣った為に乗り換え。 既にMTの設定は無く ...
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
家内のクルマ。 スバルの純血・軽自動車が消滅した今、止む無く手放したステラからの乗り換え ...
三菱 ディアマンテ 三菱 ディアマンテ
4WDの普通車を探してたら、、たまたまコレがありました。30RSと言うグレードで4WD& ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
KY31の後継(軽オンリーにする)と言う事で黒ビビ(我が家の言い方)と同じ車を探して購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation