• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年04月05日

'78 スバル レオーネ 4WD/第7回クラシックカーミーティングin美濃

'78 スバル レオーネ 4WD/第7回クラシックカーミーティングin美濃  懐かしいクルマが来てました。

かつての愛機グランダムと ほぼ同年代ですが、こちらはセダン4WD。

ただでさえ無粋な当時のスバルデザインに、5マイルバンパーがそのカッコ悪さに拍車をかけてます(笑

しかしこの丸2灯+フォグランプの顔は魅力的過ぎます(アネシスに移植したい!)

Leo

最後の写真、シャッターの前に居る男女は皆、僕と同年代の中高年6人組でしたが 彼らの眼線はどれもこのレオーネに集中しています(お見せできないのが残念なくらい)。









レオーネ 2Dr
ブログ一覧 | イベント | クルマ
Posted at 2016/04/05 08:45:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

でっかくなっちゃった!👂️🍉
はとたびさん

クーペSUVの荷室...考😏
毛毛さん

イベント:第13回DCCCオフ i ...
Is I(イズ アイ)さん

おはようございます!
takeshi.oさん

サタデーナイトジムカーナ2025に ...
M2さん

【モクゲキ!】酷い!車からボトン、 ...
narukipapaさん

この記事へのコメント

2016年4月5日 8:57
リンクのブログを拝見しました
この時代、スバルはまだまさしく 「荒削り」 でしたね
コメントへの返答
2016年4月5日 14:16
お世辞にもカッコイイとは言えないスタイルは、それだけで人々から敬遠されますよね。

そして強烈な個性のハンドリング・・・しかしその根底にあったのは、圧倒的な安定感だったと思うんです。

そのDNAはレックスにもありました。
2016年4月5日 18:37
1000の次に来たのがこのレオーネセダン
だったような。ちと記憶が曖昧です。
オヤジは車高が高過ぎるとバネ一巻き
切ってました。
コメントへの返答
2016年4月5日 20:26
そうでしたか。

FFモデルだと 車高はもうちょっと低かった様な気もします。
2016年4月22日 10:25
この頃のスバルは泥臭さ、奇抜さ、手に取るほど判るような経営の苦しさがブレンドされていて好きな時期でした。。特に初期の4扉、四輪駆動車は一体誰が何の為に買ったのだろうと非常に興味深いです。。当時若き郷ひろみ主演のダブルクラッチと言う映画があって、山道を四輪駆動でカーチェースを今でもYouTubeで見られます。因みに僕は自動車運転免許の試験車(米国は通常自分で用意する)にベージュ色で77年式くらいのスバルDL2扉車の手動変速機で挑み、3点転回で操舵の重さに四苦八苦しました。。。(見事一発で合格)。
コメントへの返答
2016年4月22日 10:49
>ブレンドされていて好きな時期

う~む、含蓄のあるコメントですねぇ。
個人的には・・・周囲の流行りなどにとらわれない「芯」と言うか「気骨」のある数少ないメーカーだと信じてますが、この時代って本当に異色の存在で普通の人の購買の選択肢には入らなかったような気がします。

今は三菱が燃費データーの件で揺れてますが、当時スバルはバンパーの中に鉛を仕込んで重量を増し(その理由を知りませんが、多分排気ガス規制絡みだと思います。)不正を行った事がニュースで報じられていたのを覚えています。

ある意味、瞑想・・・

いや、迷走してたのかも(笑


>米国は通常自分で用意する

しかし、まぁ選りによって何て運転し難いクルマを選んだんでしょ? ^^

プロフィール

「足羽山送信所/NHK福井放送局・FBC福井放送 http://cvw.jp/b/183514/48601920/
何シテル?   08/15 20:16
★時々「クルマいじり」しますが、新しい物には疎いです。 ★アメリカ車、旧車も好きです。 ★このHN見てピンと来た人は趣味が合うかも!?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34567 8 9
101112 13 14 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日産 240RS 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/05 03:32:55
パーキングブレーキ信号解除/TV・NAVI その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/17 06:53:40
SportRoof 2/GTS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/09 12:52:01

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
メイン機だったインプレッサ アネシスを長女に遣った為に乗り換え。 既にMTの設定は無く ...
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
家内のクルマ。 スバルの純血・軽自動車が消滅した今、止む無く手放したステラからの乗り換え ...
三菱 ディアマンテ 三菱 ディアマンテ
4WDの普通車を探してたら、、たまたまコレがありました。30RSと言うグレードで4WD& ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
KY31の後継(軽オンリーにする)と言う事で黒ビビ(我が家の言い方)と同じ車を探して購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation