• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年07月27日

なんや?!おまえ コラ!

なんや?!おまえ コラ! 『一体なぜ? スマート、ファブリックで覆われたハードトップを「フォーツー クーペ」の標準に』

より転載

『ダイムラーには意味のあることなのかもしれないが、同社はとっくの昔に廃れてしまったと誰もが思っていたスタイルを復活させるようだ。今年9月から、スマート「フォーツー クーペ」はファブリック(布)で覆ったハードトップが標準になるのである。
7月22日、欧州向けのスマートに関するアップデートが発表された。その内容に相応しく、"トップ"に紹介されたのが、黒いファブリックで覆われたハードトップが、フォーツー クーペの標準になるというものだ。ダイムラーによれば「カブリオレとクーペ、ソフトトップとハードトップの境界線をぼかした」と言っているが、それにどんな価値があるのか、よく分からない。決して折り畳んだり取り外したりして開閉することができるわけではないのだ。ちなみにブラバス仕様のフォーツーも、追加金なしで標準のパノラミック・ルーフから、このファブリック・ルーフに変更することができるという(しますかね?)。



その他のアップデートに奇異なものはない。新しいLEDライトとセンサーのパッケージ・オプション(フロント・フォグランプとコーナリング・ライトも含まれる)が用意され、欧州安全基準「i-Size」に適合した新チャイルドシート固定システムが標準装備となった。ルーフが開閉可能な「フォーツー カブリオ」は、ファブリック製ソフトトップにライト・ベージュとブラウンが選べるようになった。

そして「フォーフォー」には、ラジエター・グリルに「カドミウム・レッド」が用意された。これによってボディ、トリディオン・セーフティ・セル、ラジエター・グリルを全てメタリックのレッドで統一することができるようになるという。

そして従来の「スポーツ・パッケージ」が、ブラバスの同名の仕様と明確に区別するため、「スリーク・スタイル・パッケージ」と名称変更された。装備の内容(16インチ・ホイール、車高が10mmダウンするスポーツ・サスペンション、クロームメッキされたテールパイプ付きのエキゾースト・システム、革巻きマルチファンクション・スポーツ・ステアリング、ステンレス製スポーツ・ペダル)や価格は変わらない。

ダイムラーから公開されたファブリック・ルーフの画像は1枚だけなので、すでにユニークなカタチをしたスマートにこのルーフがどのような効果を及ぼすか、まだよく分からない。だが実際のところ、同社がぼかそうとしている境界線は、レトロと滑稽さの間にある既にぼやけた線ではないかという気がしてくる。1970年代スタイルの復活など、誰も望んでいないと思うのだが...。

By Reese Counts
翻訳:日本映像翻訳アカデミー』


僕は元よりスマートなど興味の対象外だった訳ですが、転載文の太字部分は屋根フェチの僕が絶対に看過できない処です。
このReese Counts なる人物 が誰か知りませんが・・・

アタマ カチ割ったろか!!



https://minkara.carview.co.jp/userid/183514/blog/6789266/
ブログ一覧 | クラシック ルネッサンス/屋根ふぇち | クルマ
Posted at 2016/07/27 08:23:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

|ω・´)キリッ番8/3Getと…
Good bad middle-agedさん

おはようございます。
138タワー観光さん

【シェアスタイル】本日限定!20% ...
株式会社シェアスタイルさん

皆様、おっ疲れ様です。❣️豚そばめ ...
skyipuさん

8/16(土)今朝の一曲🎶レディ ...
P・BLUEさん

怪しいバス乗車
KP47さん

この記事へのコメント

2016年7月27日 22:40
こんばんは、お元気ですか!😃

今頃・・・「 わぁっ、・・いてぇーっ!」😵


> アタマ カチ割ったろか!!

・・・ダメですよ〜っ! ス⚪️カ割りとか・・・あれ? なんか変かなぁ。😵


例の文面ですが・・何度か読み直しまして・・・まぁ、何言ってるのか、よくわかりませんけど。(笑) ➡︎ ホトケ ほっとけ!

映画 『 男はつらいよ 』 の中で 《とらや》のおいちゃんが、時々言ってました。😄


それより・・写真の米車は、マーキュリー? 或いは、リンカーンでしょうか?・・・あっ、まったく違いましたか?(笑)

よく見ると・・・内外装の組み合わせなど、なかなか洒落た色遣いですよね。ドア上端のプレス?も手間掛かるのも厭わずやっているように見えるのですが・・。😐

@ブルネロ
コメントへの返答
2016年7月28日 9:49
おはようございます。

>今頃・・・

へっへっへっ
でもね、怒り心頭と言うか 激おこぷんぷん丸なんですよ!

>まぁ、何言ってるのか、よくわかりませんけど

写真が一枚しかないので肝心のルーフがどうなのかハッキリしませんが

要するにかつてのビニル・ルーフのようなもの(この場合ファブリックと称しているので布とかキャンバスかも)を復活させるって事なんですよね。
それに対して、このReese Countsって野郎は固定屋根に幌を装ったデザインをバカにして あろうことか「滑稽」なんて言葉まで出してけつかる!

もう本当にムカつきます。

>写真の米車は

はい、ムカついた反動で拾い画像をUPしました・・・(ドヤ顔で ^^
75年頃のフォード・エリートでございます。
仰る様に非常に凝った造りである事が解るかと思います。縦2本のオペラウィンドゥは後にも先にもこのエリートだけ。

赤いピンストライプに萌え萌えの僕です^^

マスタングの兄弟だったマーキュリー・クーガーは'74にモンテゴをベースに大型化し大ヒットしました。フォードも二番煎じと言うか柳の下のドジョウを狙って、やはり中型のトリノをベースにエリートを登場させました。

ちなみにモンテゴもトリノも4/2ドアを備えた中型シリーズですがクーガー/エリートはパーソナルカーなので2ドア専用車種です。

これら4車種は多眼カテにUP済みです、ご参考まで。

プロフィール

「足羽山送信所/NHK福井放送局・FBC福井放送 http://cvw.jp/b/183514/48601920/
何シテル?   08/15 20:16
★時々「クルマいじり」しますが、新しい物には疎いです。 ★アメリカ車、旧車も好きです。 ★このHN見てピンと来た人は趣味が合うかも!?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34567 8 9
101112 13 14 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日産 240RS 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/05 03:32:55
パーキングブレーキ信号解除/TV・NAVI その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/17 06:53:40
SportRoof 2/GTS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/09 12:52:01

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
メイン機だったインプレッサ アネシスを長女に遣った為に乗り換え。 既にMTの設定は無く ...
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
家内のクルマ。 スバルの純血・軽自動車が消滅した今、止む無く手放したステラからの乗り換え ...
三菱 ディアマンテ 三菱 ディアマンテ
4WDの普通車を探してたら、、たまたまコレがありました。30RSと言うグレードで4WD& ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
KY31の後継(軽オンリーにする)と言う事で黒ビビ(我が家の言い方)と同じ車を探して購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation