• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年01月29日

'67 Ford Thunderbird

'67 Ford Thunderbird 拾いですが、'67 サンダーバードです。
ウインカーは赤点滅ですがシーケンシャルである事が説明されています。
テールは全幅に渡って点灯したはずです。
ブログ一覧 | アメリカ車 | クルマ
Posted at 2007/01/29 18:23:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏の苗場... やることないから峠 ...
こいんさん

安近短〰︎
白ネコのラッキーさん

子犬を迎える日です💕
mimori431さん

これがお盆の大黒PAです。色々変わ ...
のうえさんさん

My Favorite Place.
ヒロ桜井さん

暑い土曜日は、家から脱出
彼ら快さん

この記事へのコメント

2007年1月29日 21:43
シーケンシャルのウインカーは、
国産の乗用車では、ブルーバードや
ローレル位しか思いつきません。

トラックやバスでも、最近は
見かけなくなりつつありますね。
コメントへの返答
2007年1月29日 23:14
子供ながらマジ、かっこいい~
と思いましたよ、当時。ウチの親なんかもC30ローレルみて同じ事を言ってましたから(オトナもカッコイイと思うんだ!)と嬉しかったのを覚えてます。

このT-Birdのテール、僕が言いたいのはシーケンシャルウィンカーよりも車巾灯の事です。点灯している写真をネットで探しましたがありませんでした。ほんとカッコいいんですから
!!この絵みて想像してください、「エロかっこいい」ですよぉ!!
2007年1月29日 23:00
このサンダーバード、カッコいいですね!
流れるウインカー(笑)が似合いそうです。
しかもクォーターウインドウは後方へスライド式ですか!変わってるな~。

最近見かけた大型トラックで右にウインカーを出したら、左の端からず~っと流れてきました。
面白いけど危ないと思う…。
コメントへの返答
2007年1月29日 23:31
>クォーターウインドウは後方へスライド式ですか

フェンダーだろうとクォーターピラーだろうと、これくらいサイズがあればセンターウィンドゥの一枚や二枚は楽に飲み込めますね(なぜか得意気になってる屋根フェチの俺です)。

>左の端からず~っと

僕も見た事ありますよ!「やるぅ~」なんて感心したりして。

プロフィール

「足羽山送信所/NHK福井放送局・FBC福井放送 http://cvw.jp/b/183514/48601920/
何シテル?   08/15 20:16
★時々「クルマいじり」しますが、新しい物には疎いです。 ★アメリカ車、旧車も好きです。 ★このHN見てピンと来た人は趣味が合うかも!?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34567 8 9
101112 13 14 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日産 240RS 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/05 03:32:55
パーキングブレーキ信号解除/TV・NAVI その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/17 06:53:40
SportRoof 2/GTS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/09 12:52:01

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
メイン機だったインプレッサ アネシスを長女に遣った為に乗り換え。 既にMTの設定は無く ...
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
家内のクルマ。 スバルの純血・軽自動車が消滅した今、止む無く手放したステラからの乗り換え ...
三菱 ディアマンテ 三菱 ディアマンテ
4WDの普通車を探してたら、、たまたまコレがありました。30RSと言うグレードで4WD& ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
KY31の後継(軽オンリーにする)と言う事で黒ビビ(我が家の言い方)と同じ車を探して購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation