• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年12月18日

さようなら純血スバル・軽

さようなら純血スバル・軽 家内がステラを降ります。

過走行気味のステラ、車検も残っていますが 来年中には2度目のタイミングベルト交換の時期が来ると予想され、夏タイヤも今回の冬タイヤ交換時に「来春には交換を要す」 と、確認されました。




家内は

『車検(再来年)が切れるまで乗る。』

と、言ってましたが 今回僕の方がこれらの理由から 不本意ながら乗り換えを勧めました。

で、本人は

『絶対、スライドドアがイイ!!!!!』

と言うので(またアフォみたいな事言い出しやがって、、この)と思いつつ、怒りを噛み殺し

「ウチにはもう幼児は居ない!!」

と反論するも

『乗るのはア・タ・シです』

と。。。曰く
『自分にとって車は、仕事や家事から隔絶された唯一無二のプライベート空間だから、広い方が良い。それに買い物などの使い勝手もスライドドアの方が絶対イイ!!』

だと。

「おう、それならエブリイかハイゼットの後ろに畳とコタツ用意してやるわ!なんならミカンも用意したろか!!!」

正に 前回と同じ夫婦喧嘩寸前(笑

しかし、僕には ある「読み」があった・・・ことクルマに関して、家内の言い分・選択理由は「支離滅裂」もしくは「朝令暮改」である事です(爆

数件の店をまわったものの、家内の気が変わらぬ内に速攻である個体に決めました。
詳細は後日・・・

長い間、ありがとう。5


長い間、ありがとう。7




ブログ一覧 | 雑感 | クルマ
Posted at 2017/12/18 21:32:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

口直し
アーモンドカステラさん

一昨日足を痛めたのですが…
右京・Sさん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

W465 G63 3000km走破!
DORYさん

おっさんの夏休み⛵💧
五十路ボーダーさん

この記事へのコメント

2017年12月18日 21:34
お名残り惜しいです(涙)
コメントへの返答
2017年12月18日 21:43
はい、残念です。

会社自体が吸収されてしまった、かつての旧プリンス程ではないでしょうが・・・多くの人々のそれぞれの想い・激情も、こうして歴史の中に埋没していくんですね。

2017年12月18日 21:52
時代の生き証人として語り継ぎませう。
コメントへの返答
2017年12月18日 22:05
こんな拙いブログも、あるいは立派なHPも

一瞬の電源消失で 蒸発してしまう危うさをはらんでいます。

それは誰かがボタンを押す事で、容易に起こり得る・・・


あ、話が大き過ぎですね(笑
2017年12月18日 22:17
1ベイカー11さん♪こんばんは(^0^)

ステラに乗り換えたのは最近だったと思っていましたが・・・買い換えて6年たったみたいですね。6年で結構、奥様も距離を乗られたみたいですね!

残念ですが車に乗っている限り、乗り換えは不可欠ですからね(>_<)

もう、次期車も決まっているみたいですね(^^)

年内に納車ですか??
コメントへの返答
2017年12月18日 22:26
こんばんは。

>距離を乗られたみたいですね

通勤、子供らの送り迎えで走り倒しました。

消耗品以外は、ブロワモーターを交換した程度の故障歴です。

>年内に納車

今週中には納車されると思うんですが、分かりません(汗
2017年12月18日 22:59
何かに乗り上げなくとも簡単に
”横転”事故になる車高の高い車は
危険だと思うんですが。
コメントへの返答
2017年12月18日 23:09
全くです。

やっぱりミラ/アルト系がベスト。。。僕に言わせればマトモな形態(お安いですし・笑)。

で、実際の数値を検証した訳では無いのですが、メジャー中のメジャーであるワゴンR類とスライド付きのタント類は、それほどルーフ高に差が見受けられない。
なのに、タント類のあのグラスエリアの広さは気持ち悪いほど不安定に感じます。

勿論、実際の重心にどの位違いがあるのかも、調べた訳では無いんですがねぇ。

2017年12月19日 13:51
話題はありませんが、ステラ繋がりで。

拙宅の婆ステラものピンク色で、20年11月式。
現在、走行距離10万7千キロ強です。

1年前の車検時、10万キロ手前だったのですが、30年春に買い替え予定ということでタイミングベルト周辺は無交換でした。

春先には買い替えるとして、婆の希望最優先で軽になるのか普通車にするのか分かりませんが、どうせ純血でないなら、敢えてOEMを買うこともないのかとも思うと、「スバルの軽は最後になってしまうかも」と感じています。

と、言っていながら、タイミングベルトなどを交換して、乗り続けてたりするかもしれません。つまらない話でした。<(._.)>
コメントへの返答
2017年12月19日 22:26
どうぞ。

>どうせ純血でないなら、敢えてOEMを買うこともない

そうなんですよ、欲しけりゃダイハツ行くべきなんで(怒

>「スバルの軽は最後になってしまうかも」

諸般の事情と言うか、乗り続けたいのは山々なんですが・・・

ある意味、僕なんか嘆くばかりで 言い訳ばっかりしてる様な(真顔
2017年12月19日 18:50
こんばんは、お元気ですか!😃


> 「 ウチには幼児はいない!!」

・・・? ?

うむ?・・あっ! いたーッ! 約1名‼️ ・・ みっけたっ! じーっ 👀


ぜひ一度、ハイゼットに畳とコタツとミカンでもてなして下さい。(笑)

そして・・・美味い魚に鍋と熱燗で一杯やりたいです。


最後に・・いろいろありまして、妻のステラも違うクルマに変わりました。😢

オリジナルのスバルの軽は、どれもいいクルマです。😃

@ブルネロ

コメントへの返答
2017年12月19日 22:41
こんばんは。

>約1名‼️ ・・ みっけたっ

え?僕ですか!

>ハイゼットに畳とコタツとミカンで

幾つかの店で、現状と言うか各社(車)の人気・不人気・特徴等々を知識として仕入れて、家内に説明・説得はしましたよ、スライドだけは止めて欲しかったんでね。

スライドドア車・・・
「値段が高め・重い・燃費悪い・不安定」
これらの不利な材料で、多少の便利さを打ち消すのは容易。とにかく不必要装備である事を強調。

で、とある一台に決めたものの、翌朝には『やっぱりイヤ』と言い出す始末。
急遽別のモノを見つけて、速攻で決めました(危なかった・汗)。


プロフィール

「俺たちの早苗 

https://youtu.be/kmZYN-iF0Qc
何シテル?   08/04 20:00
★時々「クルマいじり」しますが、新しい物には疎いです。 ★アメリカ車、旧車も好きです。 ★このHN見てピンと来た人は趣味が合うかも!?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日産 240RS 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/05 03:32:55
パーキングブレーキ信号解除/TV・NAVI その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/17 06:53:40
SportRoof 2/GTS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/09 12:52:01

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
メイン機だったインプレッサ アネシスを長女に遣った為に乗り換え。 既にMTの設定は無く ...
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
家内のクルマ。 スバルの純血・軽自動車が消滅した今、止む無く手放したステラからの乗り換え ...
三菱 ディアマンテ 三菱 ディアマンテ
4WDの普通車を探してたら、、たまたまコレがありました。30RSと言うグレードで4WD& ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
KY31の後継(軽オンリーにする)と言う事で黒ビビ(我が家の言い方)と同じ車を探して購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation