• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年03月03日

MF誌 '75/07号 国産車黄金の60年代 1

MF誌 '75/07号 国産車黄金の60年代 1 この'75/07号から「国産車黄金の60年代」と称した特集が始まりました。
その冒頭には
「今の自動車はクルマ本来の魅力が薄れつつある・・中略・・メカニズム・バリエーションが減少し、おもしろくもおかしくもないクルマばかりになってきたことに原因がある。そういった意味で、1960年代の国産車は”意気さかん”であった。機械的には未熟でも、バラ色の未来をめざしていた。・・中略・・そうした時代から、たかだか10数年しかたっていない現在、もはや自動車に未来はないかのようなムードになってきた急激な変化に驚かざるをえない」
 と、記されています。

オイルショック、排気ガス規制、安全対策・・まさに暗黒の時代であった為、この特集はまだそれほど遠くなかった60年代を既に振り返ろうとしています。

その第1回は、国民車構想から生まれたパブリカの派生形 トヨタ スポーツ800、2輪メーカーがその技術をフルに詰め込んで作った ホンダS800の2台。かたや軽量&空力、かたやバイク並のメカ&ハイパワー と対照的な両車ですが 故 浮谷東次郎氏(トヨタS)と生沢 徹氏(ホンダS)の船橋サーキットでのデッドヒートなどを交えていかに好ライバルであったかが書かれています。

ミニライトホィールの広告が載ってます。

PS:誤ってコメントを削除してしまいましたので・・・
写真はあれど、記事を読み返してもクーペに関した文章は出てきません。S600時代にクーペが追加されたらしいですが、やはりオープンの方が多かったのでしょうね。

僕の日常行動範囲の中(推定)にクーペがいます。
https://minkara.carview.co.jp/userid/183514/blog/3253559/

レースの件は僕なんかが何か伝えるのも、おこがましいのですが(笑)敢えて記事を抜粋すると、、、
'65 CCCレース・GT-1クラスでのデッドヒート、故・浮谷選手の猛烈な追い上げによる優勝は「船橋サーキット全盛時代を知るモータースポーツ・ファンの記憶に消える事のない印象を彫り付けた」とあります。確かにトヨタS800に対してホンダS600となってます。
ブログ一覧 | 書籍 | クルマ
Posted at 2007/03/03 21:57:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

きっとこんなこと言ってるんだろうな ...
P.N.「32乗り」さん

激渋スーパーで悶絶ス!
アーモンドカステラさん

家BBQ&BGM
kurajiさん

バイクに乗って札幌から穴場の温泉へ ...
エイジングさん

空・海・青
tompumpkinheadさん

晴れ!残り12日(今日は)
らんさまさん

この記事へのコメント

2017年6月29日 11:07
オイルショック、排ガス規制などの
暗黒時代を潜り抜け、明るさを
取り戻すまでに20年は掛からなかったと
思いますが、現在の暗黒時代は
長いですね…。
コメントへの返答
2017年6月29日 11:07
>20年は掛からなかったと

90年代は良かったですよね、羨ましいです。

>現在の暗黒時代は

この70年代後半も、かなり「お先真っ暗」な感じでしたが 現在のは状況が違い過ぎますよね。

プロフィール

「足羽山送信所/NHK福井放送局・FBC福井放送 http://cvw.jp/b/183514/48601920/
何シテル?   08/15 20:16
★時々「クルマいじり」しますが、新しい物には疎いです。 ★アメリカ車、旧車も好きです。 ★このHN見てピンと来た人は趣味が合うかも!?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34567 8 9
101112 13 14 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日産 240RS 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/05 03:32:55
パーキングブレーキ信号解除/TV・NAVI その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/17 06:53:40
SportRoof 2/GTS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/09 12:52:01

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
メイン機だったインプレッサ アネシスを長女に遣った為に乗り換え。 既にMTの設定は無く ...
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
家内のクルマ。 スバルの純血・軽自動車が消滅した今、止む無く手放したステラからの乗り換え ...
三菱 ディアマンテ 三菱 ディアマンテ
4WDの普通車を探してたら、、たまたまコレがありました。30RSと言うグレードで4WD& ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
KY31の後継(軽オンリーにする)と言う事で黒ビビ(我が家の言い方)と同じ車を探して購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation