• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年09月09日

BIGA SHOP ブルーアム 9

BIGA SHOP ブルーアム 9 前ブログ の続き・・・


昨日 新潟県 糸魚川市のイベント、第27回 日本海CCR に行って来た訳ですが、今年は過去に偶然見つけた魚津市の外車販売店廃墟、BIGASHOP ブルーアムがどうなっているのか心配で(笑)、敢えて高速道路は利用せずに親不知を越えて帰路に国道8号を選んだのです。



で、数年前から鎮座している1964 キャデラック75 リムジン

窓越しの撮影しか出来なかった事はお伝えした通りで、僕が内部に侵入した訳ではありません(笑
と言うのも・・・

みん友さんのこの方 ブログ・・・コメント返信絡みでUPされた画像では、売りに出されている様でしたが、僕がPCで検索したアングルの違う画像元では中古車サイトで
「掲載終了」となってました。

過日の訪問時にはDSの助手席ドアは開け放たれていて、このキャデラックの隣のリンカーンの後席ドアも開けられたままだったんです。
補修済、いや百歩譲ってレストアベースとして情報公開されているのなら良いのですが、何かやはりしっかり管理もせずに

『捨てるのはもったいないし、出来るならカネにしたいが・・・』

的な匂いを感じてしまいます。



どなたか救済を!
ブログ一覧 | アメリカ車 | クルマ
Posted at 2018/09/09 10:48:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お得に買い替え^_^
b_bshuichiさん

2025.08.20 今日のポタ& ...
osatan2000さん

免許の書き換え&納車、初公道走行 ...
gen-1985さん

テュリャ テュリャ テュリャ テュ ...
きリぎリすさん

バイクの日
灰色さび猫さん

久し振りに隅々までウォッシング♪
のび~さん

この記事へのコメント

2018年9月9日 15:15
10数年前に山中湖高村美術館に多くのクラシックカーが収蔵されていて、中にキャデラックV16の最終1938年型がいて、その威容に感動したものでしたが、その後間もなく高村美術館は高村本体が破産し、価値ある車は四散しました。
ぼくら庶民はただ残念がることしかできません。
コメントへの返答
2018年9月9日 23:18
>中にキャデラックV16の最終1938年型がいて
>破産し、価値ある車は四散

・・・はい、無力ですねぇ僕らって(悲


プロフィール

「足羽山送信所/FBCあすわFM http://cvw.jp/b/183514/48611552/
何シテル?   08/20 22:32
★時々「クルマいじり」しますが、新しい物には疎いです。 ★アメリカ車、旧車も好きです。 ★このHN見てピンと来た人は趣味が合うかも!?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34567 8 9
101112 13 14 1516
171819 20212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日産 240RS 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/05 03:32:55
パーキングブレーキ信号解除/TV・NAVI その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/17 06:53:40
SportRoof 2/GTS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/09 12:52:01

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
メイン機だったインプレッサ アネシスを長女に遣った為に乗り換え。 既にMTの設定は無く ...
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
家内のクルマ。 スバルの純血・軽自動車が消滅した今、止む無く手放したステラからの乗り換え ...
三菱 ディアマンテ 三菱 ディアマンテ
4WDの普通車を探してたら、、たまたまコレがありました。30RSと言うグレードで4WD& ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
KY31の後継(軽オンリーにする)と言う事で黒ビビ(我が家の言い方)と同じ車を探して購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation