• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年09月14日

初代ローレル2000GX HT/日本海CCR 2018

初代ローレル2000GX HT/日本海CCR 2018  国産初のハイオーナーカー、ローレル。
そのトップモデルとも言うべきハードトップ 2000GX。

僕は、ある年代のアメリカ車のスタイリングに異常な興味と愛着を示す変質者ですが、同時に有る時期までの国産車は ほぼ「アメリカ車の模倣」だった と言う持論の持ち主です。

このローレルも、サイズを除けば当時のアメリカ車のトレンドを追ったものだと言い得ると思います。
ビニル・ルーフが貼られる事で、それが一層助長されています。

c302

旧プリンス系の流れを汲むG20型エンジン。1.5Lや1.8L版はスカイラインでも次世代ローレルでもお馴染みでしたが、2.0LにSUツインキャブ付は 後にも先にもこのローレルGX(含むC130系)だけだったと記憶します。

G34型エンジン/P&S ミュージアム


日産ローレルC30型/岩瀬ヒストリックカーフェス2009


KPC30/おやべクラシックカーフェスティバル

広告・初代 ローレルC30/福井県立歴史博物館

ニッサン ローレル DX A/B '69→'70新車アルバム/マイカーレポート誌 '69/12号






ブログ一覧 | イベント | クルマ
Posted at 2018/09/14 22:28:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ドローンフォトコンテスト参加2^_^
b_bshuichiさん

♦️Y'sClubサンモニ♦️特別 ...
ババロンさん

ピカピカランド綱島にたくさんイイね ...
morrisgreen55さん

お客様が型取りにいらっしゃいました ...
FJ CRAFTさん

夏季休暇の締めくくり…夏のこの時期 ...
やっぴー7さん

やられた〜☔️⚡️☔️😭
伯父貴さん

この記事へのコメント

2018年9月15日 6:12
ハードトップ後ろピラー内側、通常なら読書灯がある位置に埋め込まれたパワーウィンドーのスイッチが何時も気になっていました。

矢張り細かい所を観察するとプリンス自動車の血統が見受けられますね。。
コメントへの返答
2018年9月15日 20:42
>通常なら読書灯がある位置に

僕も何だろう?思っていたんですが・・・
使い難そうですよね~(笑

2018年9月16日 17:39
当時、ビニールが貼られたルーフを見て「いいなあ」と思いましたが、それはフルサイズの車に似合う物で、小型車に貼られたビニールはよく言えば、島国日本独自の文化だったのでしょうね。
コメントへの返答
2018年9月16日 23:16
幌を模倣したのがビニール・ルーフなら、そのアメリカ車を模倣したのが当時の国産車でしょう。
いや「貼って」いたのは欧州車にも・・・。

ただ、仰る様にサイズがキツい(笑

そして、僕に言わせれば 「貼る」事を前提にデザインされていないから、その多くが破綻していると思います(本国アメリカ車にも無理っぽいのがありましたが^^)。


プロフィール

「足羽山送信所/NHK福井放送局・FBC福井放送 http://cvw.jp/b/183514/48601920/
何シテル?   08/15 20:16
★時々「クルマいじり」しますが、新しい物には疎いです。 ★アメリカ車、旧車も好きです。 ★このHN見てピンと来た人は趣味が合うかも!?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34567 8 9
101112 13 14 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日産 240RS 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/05 03:32:55
パーキングブレーキ信号解除/TV・NAVI その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/17 06:53:40
SportRoof 2/GTS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/09 12:52:01

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
メイン機だったインプレッサ アネシスを長女に遣った為に乗り換え。 既にMTの設定は無く ...
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
家内のクルマ。 スバルの純血・軽自動車が消滅した今、止む無く手放したステラからの乗り換え ...
三菱 ディアマンテ 三菱 ディアマンテ
4WDの普通車を探してたら、、たまたまコレがありました。30RSと言うグレードで4WD& ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
KY31の後継(軽オンリーにする)と言う事で黒ビビ(我が家の言い方)と同じ車を探して購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation