• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年07月06日

イヤな ところ 1

イヤな ところ 1 デザインって 好みの分かれる処ですが 敢えて・・・





なんでボディ外板の面に収めないんだろう?レンズのみが出っ張っているのは嫌です。

テールレンズから 枠が無くなったのはいつ頃?

意味のない(発光しない)両サイド部分をフェンダーまで廻り込ませた訳は?
見る度に教育ママを連想させる 絵 を思い出してしまいます。

tail




ブログ一覧 | GK3 | クルマ
Posted at 2019/07/06 17:10:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

到着!^^
レガッテムさん

充電ドライブ!
DORYさん

こんばんは。🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

経年劣化とかんがえるか⁉️🥲
mimori431さん

【ゴルフ】またまた、58°(ウェッ ...
おじゃぶさん

【週刊】8/10:今週のニュース( ...
かんちゃん@northさん

この記事へのコメント

2019年7月6日 20:27
1948年キャデラックのピョコンと上がったテールランプも発表当初はそういう批判を浴びたかもしれませんね
コメントへの返答
2019年7月7日 9:47
フィッシュテールですか?

数年後のテールフィンの前兆と考えて良いのでしょうか?

2019年7月7日 21:41
出た!昭和の教育ママ!(笑)

なるほど、、、
確かにこれは気になる処理ですよね~。
最近の車に多いかも。。。
コメントへの返答
2019年7月8日 10:41
真後ろから見ると、教育ママのメガネを連想しちゃいます^^

テールレンズが単独で出っ張っている と言うか何と言うか・・。

当方の過去ブログ、N-Boxの所でも書きましたが、嫌ですねぇ~

ハミ出て良いのは(いや、突き出て良いのは)グリルとかフェンダー先端ですよ!(笑&真顔

プロフィール

「福井地方気象台 http://cvw.jp/b/183514/48590496/
何シテル?   08/09 22:52
★時々「クルマいじり」しますが、新しい物には疎いです。 ★アメリカ車、旧車も好きです。 ★このHN見てピンと来た人は趣味が合うかも!?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34567 8 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日産 240RS 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/05 03:32:55
パーキングブレーキ信号解除/TV・NAVI その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/17 06:53:40
SportRoof 2/GTS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/09 12:52:01

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
メイン機だったインプレッサ アネシスを長女に遣った為に乗り換え。 既にMTの設定は無く ...
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
家内のクルマ。 スバルの純血・軽自動車が消滅した今、止む無く手放したステラからの乗り換え ...
三菱 ディアマンテ 三菱 ディアマンテ
4WDの普通車を探してたら、、たまたまコレがありました。30RSと言うグレードで4WD& ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
KY31の後継(軽オンリーにする)と言う事で黒ビビ(我が家の言い方)と同じ車を探して購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation