• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年03月22日

角目4灯ヘッドライト 2/日本自動車博物館

角目4灯ヘッドライト 2/日本自動車博物館 NEWクラシックカーと題した特設展示。ナンバープレートの数字は年式だと思います。'75にGMの始めた角目4灯ヘッドライトは伝染病のように各社(車)に広がりました。

当時の日本の代表的なパーソナルカーたち。手前からセリカXX、シルビアHT、ギャラン ラムダ。本来コスモもここに並ぶべきでしょうが、それはマツダのコーナーに、、、。揃いも揃って皆 角目4灯ヘッドライトです。
角目4灯=それだけでちょっと高級な、アグレッシブな印象になります。それは少なからず本国の米車のイメージが反映されたものになっているので当然でしょう。

セリカXX:後にはソアラやスープラへ発展したのだと思います。久々に見ました。
シルビア:後にはチューンドカーの定番ベース車になりましたが、この頃は結構甘いムードのデートカーでした。
ラムダ:国産初の角目4灯ではなかったかと。かなり派手で豪華で、2.6L版もありました。改めて見るとカッコいいです。
ブログ一覧 | 旧車 | クルマ
Posted at 2007/03/22 23:30:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

久しぶりのユーザーインプレッション ...
WILDさん

40年目の夏…(間もなく墜落した1 ...
どんみみさん

車の維持費って結構かかってるんです ...
のうえさんさん

Secoma 貝だし白湯麺
RS_梅千代さん

萩ぷりん亭 なめらかぷりん
こうた with プレッサさん

群馬SUBAROAD×STIコラボ ...
hit99さん

この記事へのコメント

2007年3月22日 23:46
Λは特にかっこよかったですね。
確かモデル末期には
2.3ターボディーゼルも
あったような記憶があります。
コメントへの返答
2007年3月23日 12:33
>2.3ターボディーゼルも
あったような

う~、記憶にないです、、。
でもホントかっこ良かったですね、TVドラマ「華麗なる刑事」で草刈正雄さんがΛで登場したのを覚えてます。
2007年3月23日 0:13
このダブルエックスと同型の1600GTに乗ってました。
角目4灯のMC後でした。
なつかし~~!

僕もラムダ好きでした!
知り合いの方が乗ってました→オレンジメタリック!
コメントへの返答
2007年3月23日 12:41
>角目4灯のMC後でした。

クーペだったんですか?
このXXはLBのみの設定でしたが、高級パーソナルカーなのにファストバックと言う点に違和感を持ったのを覚えてます。
また、LBの巨大なクォータウィンドゥは大変個性的だったと思います。展示場は中まで入れないので斜め後ろの写真が撮れません(悲)。このテのセリカはUSデザインだと聞きましたが、、、。
2007年3月23日 0:21
私が乗っていたセリカも角4灯でした。
XXは4気筒車に比べ、ノーズも長くグリルもT字のメッキグリルでずいぶんエレガントに見えました。
このベージュっぽい色、懐かしいです。
コメントへの返答
2007年3月23日 12:46
はい、6気筒を載せる為ロングノーズ化されてたんですよね?

HT好き・屋根フェチの僕がこのモデルチェンジした2代目セリカを見て、センターウィンドゥが無い事に憤慨したのは言うまでもありません(真顔)。
2007年3月23日 12:49
僕のはLBでした。
あの巨大なクォーターウインドウにスモークを貼ろうと試みて、玉砕しました。
湾曲していて難しいんです。
エンジンは4気筒の2T-Gを搭載していたTA55型です。
いかんせん、セリカのボディに2T-Gでは非力で、同エンジン搭載のTE71の連中に加速で離されていくのが腹立たしかったです。
コメントへの返答
2007年3月23日 12:57
>玉砕しました。

わははっ!
・・でしょうね複雑に湾曲してました。後の「流面形現る」の型(兄弟:コロナクーペ)のクォーターウィンドゥと較べたらどうなんでしょうね?
この2代目以降セリカはどんどん一般ウケするデザインから離れていってしまったように思います。

プロフィール

「足羽山送信所/福井TV・FM福井 http://cvw.jp/b/183514/48597215/
何シテル?   08/13 13:43
★時々「クルマいじり」しますが、新しい物には疎いです。 ★アメリカ車、旧車も好きです。 ★このHN見てピンと来た人は趣味が合うかも!?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34567 8 9
101112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日産 240RS 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/05 03:32:55
パーキングブレーキ信号解除/TV・NAVI その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/17 06:53:40
SportRoof 2/GTS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/09 12:52:01

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
メイン機だったインプレッサ アネシスを長女に遣った為に乗り換え。 既にMTの設定は無く ...
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
家内のクルマ。 スバルの純血・軽自動車が消滅した今、止む無く手放したステラからの乗り換え ...
三菱 ディアマンテ 三菱 ディアマンテ
4WDの普通車を探してたら、、たまたまコレがありました。30RSと言うグレードで4WD& ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
KY31の後継(軽オンリーにする)と言う事で黒ビビ(我が家の言い方)と同じ車を探して購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation