• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年02月02日

解禁か?/全幅点灯

解禁か?/全幅点灯 昨年の画像です。
Audi A7 Sportback ですか。

リンク先のHPには
『・・・リヤライトも、左右をつないで一体化したLEDが、明瞭な発光で高い視認性をもたらし、カミングホーム / リービングホーム機能が、未来的な印象を与える光のアニメーションを描きます。』
なんて文章があります。

全幅点灯は保安基準適合になったのか?ええ?そうなのか?!
何故?理由を述べよ、国土交通省!
過去も遡って認可せんかい!ゴルア!



因みに
こんなアウデ~は
いや、
BMWにも似たようなフォーマルカーらしからぬ「変なルーフ」があったと記憶しますが、これらは

「我がxラxンにも悪影響を及ぼした。」
(及ぼした?

いや朴った?=流行る=カネになる。と、思えば
それまで築いてきた伝統や格式・・・以下自粛

と言うのは言い過ぎか。

ブログ一覧 | 全幅点灯 | クルマ
Posted at 2021/02/02 01:19:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

またちょっとしたキリ番からミラー番に
パパンダさん

早く通り過ぎてくれ
ふじっこパパさん

スバルな1日
のにわさん

2005年式 スマート ロードスタ ...
ひで777 B5さん

今日は水曜日(キュウリ🥒)
u-pomさん

Claudeがどのように学習してき ...
ヒデノリさん

この記事へのコメント

2021年2月2日 12:08
流れるウインカーも、サイドウォール部の僅かなフェンダーからのはみ出しも、いつの間にやら合法化されましたね。

この全灯テールもついに…理由はドイツ車だから(?)謎です…
コメントへの返答
2021年2月2日 21:32
流れるウインカーは過去の日産車にありました。。。「電子」とは程遠いシロモノだったようですが。
2021年2月2日 16:02
そうそう、同じこと思いました。
認可されたんだー!って。
細かいこと言えばリヤバンパー横のサイドマーカーもいつも間にか認可されてましたしね。
海外でも同じ仕様で売れるようにグローバル化が進んでますね。
コメントへの返答
2021年2月2日 21:37
>リヤバンパー横のサイドマーカーも

かつてのロードスターのリヤフェンダーにはリフレクター(反射板)がありましたが、本来そこはスモール連動のマーカーだったので北米仕様?のものを点灯させてた個体も見かけました。

引いてはアメリカ車も年式を追ってその部分が点灯可能になった例も覚えています。

>グローバル化が進んでますね。

そういう事もあるんでしょうねぇ。
2021年2月2日 23:10
こんばんは、お元気ですか!・・・最近の輸入車は変なカッコの奴が増えました。😄

はっきり言って、値段ばっかり高くって、妙に不恰好だったり、デカすぎたり(特に幅!)

あまり偉そうなこと言えませんけど・・僕も似たようなの乗ってる身ですし。😓 

輸入車が魅力的に感じられるのは・・・60年代は勿論のことですが、80〜90年代後半あたりが良かった最後な気がします・・あくまで個人の意見ですが。

昔々・・・カリーナEDとかは評論家達にボロカスに言われた気がするのですが・・ここ最近のメルセデスの似たような奴には、スルーかベタ褒めかな? って思うのです。

最近では・・・そんな連中をだーれも相手にしなくてなってますけど・・クルマ雑誌も売れない訳です。🤔

テールランプのピストルのお巡り化!ですね。😄

大賛成!良いことです。

@ブルネロ

コメントへの返答
2021年2月3日 8:40
おはようございます。

>妙に不恰好だったり

そうですよね~。
ま、我々は頭が古くて 今風のスタイルについて行けないだけ なのかも知れませんが(笑

>・・クルマ雑誌も売れない訳です

なるほど。。。 

このアウディには何の思い入れも憧れもありませんが
夜目に横一直線の細いテールが大変鮮やかで魅力的でした。



プロフィール

「小林旭が「放送禁止用語」、フジテレビが謝罪 ネットでは「正しい表現なんだから謝る必要ない」の声 http://cvw.jp/b/183514/48638359/
何シテル?   09/05 20:45
★時々「クルマいじり」しますが、新しい物には疎いです。 ★アメリカ車、旧車も好きです。 ★このHN見てピンと来た人は趣味が合うかも!?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 1234 56
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

日産 240RS 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/05 03:32:55
パーキングブレーキ信号解除/TV・NAVI その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/17 06:53:40
SportRoof 2/GTS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/09 12:52:01

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
メイン機だったインプレッサ アネシスを長女に遣った為に乗り換え。 既にMTの設定は無く ...
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
家内のクルマ。 スバルの純血・軽自動車が消滅した今、止む無く手放したステラからの乗り換え ...
三菱 ディアマンテ 三菱 ディアマンテ
4WDの普通車を探してたら、、たまたまコレがありました。30RSと言うグレードで4WD& ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
KY31の後継(軽オンリーにする)と言う事で黒ビビ(我が家の言い方)と同じ車を探して購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation