• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年08月09日

初めての冷やし「蕎麦」

初めての冷やし「蕎麦」 先日のブログ に気を良くした僕は

乾麺なら「蕎麦」も出来るだろう って事で、早速買って来ました。
要領は同じ・・・ええ、美味しく頂きました。
売られている蕎麦って生麵より乾麺の方が何故か美味しい と、思いませんか?



次回は「きざみネギ」を添えたいですが(売ってるのか?自分できざむ気は毛頭ありませんから^^)



iw
ブログ一覧 | 雑感 | グルメ/料理
Posted at 2021/08/09 17:18:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

大衆食堂でステーキを食らう男
アーモンドカステラさん

【教えてください!】群馬、長野周辺 ...
おじゃぶさん

これがお盆の大黒PAです。色々変わ ...
のうえさんさん

アンリ・シャルパンティエ 横浜高島 ...
こうた with プレッサさん

ランチミーティングに参加してきまし ...
hivaryやすさん

地域創生モーターショー・ちとせモー ...
もけけxさん

この記事へのコメント

2021年8月9日 20:31
私も 蕎麦は乾麺をゆでた方が好きです。

生の刻みネギの刻んだものは 大抵のスーパーでパックに入って売られていますが、 冷凍の刻みネギも袋に入って売られてます。 確か 7コンビニでも 刻んで冷凍したものが売られているはずです。

 冷たいソバなら 冷凍のをそのまま使うと 冷たいのでちょうど便利でいいですね。


コメントへの返答
2021年8月9日 21:06
>乾麺をゆでた方が好き

お、そうでしたか。

>冷凍の刻みネギも

う~ん、今度探してみます。
ざる蕎麦用の「ざる」もありませんが、買う気もありません(狭いので・怒^^)
2021年8月9日 20:59
冷やし蕎麦?
最近はあまり言わなくなりましたが、東京では冷やしそばと言うと冷やし中華のことでした。
日本蕎麦の冷やしたやつはもりそばかざるそばです。
きのう朝は野菜サラダとハムエッグ、トースト、昼はざるそばで、きょうは朝ホットドッグ&エッグドッグ&野菜サラダ、昼はラーメンでした。
数年前からなんだか週末の朝昼は監視員がまったく作ろうとしないのです。
コメントへの返答
2021年8月9日 21:24
>冷やしそばと言うと冷やし中華の

はい、↑でも書きましたが「ざる蕎麦用のざる」も無いですし、ウチの父なんかは

「シナ蕎麦=中華そば」
「日本蕎麦=蕎麦」

な~んて呼んでました。
多分、わざわざこんな使い分けするのも旧満州に居たのが理由かも?と、推測するんですが、この事は家内も違和感を覚えていたらしく 未だに夫婦間でギャグになってます。
なので敢えて冷やし「蕎麦」と。

>監視員が

ま、いいじゃないですか(笑
女子会などで忙しいのかも知れないし・・・







プロフィール

「足羽山送信所/NHK福井放送局・FBC福井放送 http://cvw.jp/b/183514/48601920/
何シテル?   08/15 20:16
★時々「クルマいじり」しますが、新しい物には疎いです。 ★アメリカ車、旧車も好きです。 ★このHN見てピンと来た人は趣味が合うかも!?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34567 8 9
101112 13 14 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日産 240RS 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/05 03:32:55
パーキングブレーキ信号解除/TV・NAVI その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/17 06:53:40
SportRoof 2/GTS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/09 12:52:01

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
メイン機だったインプレッサ アネシスを長女に遣った為に乗り換え。 既にMTの設定は無く ...
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
家内のクルマ。 スバルの純血・軽自動車が消滅した今、止む無く手放したステラからの乗り換え ...
三菱 ディアマンテ 三菱 ディアマンテ
4WDの普通車を探してたら、、たまたまコレがありました。30RSと言うグレードで4WD& ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
KY31の後継(軽オンリーにする)と言う事で黒ビビ(我が家の言い方)と同じ車を探して購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation