• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年12月21日

初代日産シーマ/日本自動車博物館

初代日産シーマ/日本自動車博物館 8月に訪れた時の画像のアップを忘れてました(汗

ある意味、そのクラスに「走り」を持ち込んだのはY31型系セド/グロが初では無かったか。
グランツーリスモと言うグレード、そして4輪独立懸架。。。

そのY31に
V6DOHC+ターボ255psと言う当時としては破格のパワーを豪華な3ナンバー専用ボディに積み込んだのが初代シーマでした。

初代シーマ/日産ヘリテージコレクション

日産、「プレジデント」「シーマ」の生産を8月に終了

その後、後出しじゃんけんセルシオに・・・
ブログ一覧 | 旧車 | クルマ
Posted at 2024/12/21 22:18:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

NEWシーマ、個性の競演(その1) ...
t.yoshiさん

4代目 NISSAN CIMA 2 ...
f2000さん

5代目 NISSAN CIMA 2 ...
f2000さん

おお…
porschevikiさん

Private Cima(その3) ...
t.yoshiさん

近頃ほとんど見なくなったクルマ
maccom31さん

この記事へのコメント

2024年12月22日 17:23
あの頃の日産はすごかったですねえ
シーマ現象なんて言葉もできたり、当時知り合いが乗ってて、乗せてもらいましたが、外見から想像するより車内が狭いのが意外でした。
知り合いは「やたら故障が多い」と言ってました。
そんな知り合いも大腸がんで今年冥界に旅立ちました。
シーマはそれほど前の話です。
コメントへの返答
2024年12月22日 21:42
リンク先
「シーマ苦闘700日/この男たちの大逆襲」
の所でも述べましたが、日産内部の変革によって 新しい息吹を吹き込まれた製品が生まれたんですよね。

セルシオは代を重ねても イメージを踏襲する路線で欧州車みたいに思えました。
当時のクラウンユーザーの何割がセルシオに移行したのか知りませんが、保守中の保守であるクラウンユーザーはその後も相当数 存在し続けた・・・と見ますが。

プロフィール

「足羽山送信所/NHK福井放送局・FBC福井放送 http://cvw.jp/b/183514/48601920/
何シテル?   08/15 20:16
★時々「クルマいじり」しますが、新しい物には疎いです。 ★アメリカ車、旧車も好きです。 ★このHN見てピンと来た人は趣味が合うかも!?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34567 8 9
101112 13 14 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日産 240RS 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/05 03:32:55
パーキングブレーキ信号解除/TV・NAVI その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/17 06:53:40
SportRoof 2/GTS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/09 12:52:01

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
メイン機だったインプレッサ アネシスを長女に遣った為に乗り換え。 既にMTの設定は無く ...
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
家内のクルマ。 スバルの純血・軽自動車が消滅した今、止む無く手放したステラからの乗り換え ...
三菱 ディアマンテ 三菱 ディアマンテ
4WDの普通車を探してたら、、たまたまコレがありました。30RSと言うグレードで4WD& ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
KY31の後継(軽オンリーにする)と言う事で黒ビビ(我が家の言い方)と同じ車を探して購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation