• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年12月24日

厚揚げ煮x餃子の皮x鶏むね肉角切り

厚揚げ煮x餃子の皮x鶏むね肉角切り 先日のブログで 初めて扱った「餃子の皮」にたまたまスーパーで安売りしてた「鶏むね肉角切り」を挟み込んで、いつもの厚揚げorガンモ煮に投入してみました。

何故 焼かない?
僕は生焼けが怖いのです。角切りはむね肉がサイコロ大にカットされた品ですが、まず鶏肉と言うのが怖い。 そして「餃子の皮」の中なので余計に火が通ったのか判りにくい。。。故に煮込めばOKだろうと。

実を言うと鶏肉は触るのも嫌なんです、気持ち悪くて・・・牛肉や豚肉は何の抵抗も無いんですけどねぇ。。。喰うのはOK(笑

大豆ミートもバラバラ!っと入れて煮込みました。
結果は
決して不味くは無い
が、
旨くも無い
・・・お粗末様でした。


mb

ブログ一覧 | 雑感 | グルメ/料理
Posted at 2024/12/24 22:57:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

吉野家
まさぴろん @2ndさん

本日のラーメン【八角亭@上越市】
のうてんき。さん

外食のご紹介(定食)
働くGT車さん

えなみ焼きそばを作って食べてみた
maccom31さん

ロイズ4個口買って
千里さん

師匠ごはん (´∀`*)ポッ
Byu@新潟さん

この記事へのコメント

2024年12月25日 22:18
鳥肉で思い出したことがあるので、ちょっといいですか。
20年くらい前ですが友達が
「いい飲み屋があるから行こうよ」
「いいってどんな?」
「焼酎が甕に入ってて注ぐんだよ」
「・・・・・」
で、行ってみると夫婦でやってるカウンター6席くらいの店で客席にシーズー犬が座ってました。
ぼくは思わず友達に小声で
「だいじょうぶ?(笑」
「・・・だいじょうぶだよ」
焼き鳥が出てきましたが、半生だったので、
千「よく焼いて」
店主おやじ「うちの鳥は新鮮だから半生で食べて」
千「半生はきらいなんでよく焼いて」
ここまでは鮮明に覚えているのですが、他はすべて忘れました。
以後その友達の言うことはきかないようになりました。
コメントへの返答
2024年12月25日 23:00
すみません、読んで笑ってしまいました。

『焼酎が甕』
この時点でアウトでしょう!(笑

うちの鳥は新鮮だから半生で

じょ、冗談じゃないですよ!!

忘れたって・・・どう言う事ですか!??
2024年12月26日 11:42
犬が客席に座って入って来た客を見つめたり、焼酎をいかにもな甕から注いだり、半生鳥肉等が強烈過ぎて、他のことはすべて記憶から飛んでしまったのです\(^o^)/
コメントへの返答
2024年12月26日 11:54
>犬が客席に座って入って来た客を見つめたり

これも笑えますねぇ!!

お腹壊しませんでしたか??

プロフィール

「福井地方気象台 http://cvw.jp/b/183514/48590496/
何シテル?   08/09 22:52
★時々「クルマいじり」しますが、新しい物には疎いです。 ★アメリカ車、旧車も好きです。 ★このHN見てピンと来た人は趣味が合うかも!?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34567 8 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日産 240RS 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/05 03:32:55
パーキングブレーキ信号解除/TV・NAVI その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/17 06:53:40
SportRoof 2/GTS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/09 12:52:01

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
メイン機だったインプレッサ アネシスを長女に遣った為に乗り換え。 既にMTの設定は無く ...
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
家内のクルマ。 スバルの純血・軽自動車が消滅した今、止む無く手放したステラからの乗り換え ...
三菱 ディアマンテ 三菱 ディアマンテ
4WDの普通車を探してたら、、たまたまコレがありました。30RSと言うグレードで4WD& ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
KY31の後継(軽オンリーにする)と言う事で黒ビビ(我が家の言い方)と同じ車を探して購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation