• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年06月10日

ロールスロイス シルバースパー

ロールスロイス シルバースパー '90頃のロールスロイス シルバースパーだと思います。
その品位・風格を表すように、たいへん大人しい走りをされていました。
本当に怖いのはこういう方かも知れません。

世界最高の高級車であるにもかかわらず、性能的にも雰囲気的にも決して「そこのけ!」ムードではありません。たしかに「これ以上のものは無い」と思われるパルテノン型センターグリルはいかついですが、後姿などオーソドックス過ぎる程でジャガーの方がエレガントかも!?

ゆえに見栄を張るには上品すぎて押し出しが効かず、ガイシャに乗って「イキがったろか!」と言うおにぃさんたちにも敬遠されているように見えます。

新車などちょっと金握ったくらいでは買えない価格ですし、、、
1~2年前には地元でこの手の中古車(ベントレーでした)が298万円で売ってました。
新車時の価格を思うと中古車市況は叩き売りに近いのかも知れません。
ブログ一覧 | 欧州車 | クルマ
Posted at 2007/06/10 20:32:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

💖小雨降り🎵早朝洗車🎵頑張る ...
ひでっち555さん

YouTube動画up 真夏でも ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

早朝徘徊を中断中😩
S4アンクルさん

このボリューム凄くないですか!
のうえさんさん

今日のiroiroあるあーる536 ...
カピまこさん

雨の上野村
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

2007年6月10日 20:55
 ロールスのオーナーさんのHPを見た事ありますがこの手のクルマを維持するのは結構気合が要りそうですね。

ちょっとした部品でもかなりのお値段のようで怒りを通り越して笑ってしまうそうです。

あのパルテノングリルが
アッセンブリーで180万だなんて新車が買えますデス・・・。(汗
コメントへの返答
2007年6月10日 21:06
そうですよねぇ、、、僕が聞いたのはあのグリル上のマスコット「スピリット オブ エクスタシー」が1個70万だと!!

また真近に見た事があるんですが、ドリップモールのビスなんかがナナメに入ってたりして、、ロボットで大量生産される訳ではないので、ソコに価値があるのかも!?
2007年6月10日 21:24
小学生のころ、家でお客のファントムを預かったことがあります。
ちょっとだけ中に入れてもらったとき前後席にガラスの電動パーテーションが出てきて、マイクで会話する仕組みにスゲーと感動しました。

先日も銀座でRRのリムジンを目撃、すぐ後ろにいたプレジがなんと普通に見えたことか。
コメントへの返答
2007年6月10日 22:05
うわっ!ファントムとは尋常ではないですね(笑)

本流の'Limo'であるのはもちろんですが、ファントムはまだ「クラシックとモダーンの境目」にいたと言えますから、その威厳あるスタイルは僕の見たい車の一つです。

6ハロンさんちが稼業をされていた頃の古アルバムには、とんでもない写真があるのでは!?
2007年6月11日 1:33
残念ながら昔の写真がどこにあるのかは記憶と共に消失。
ただいま鋭意捜索中です、もうしばらく時間がかかります。

じいさんの代、戦前からやってたらしく、進駐軍の車、御料車も整備した(本当か?確かに菊の紋が入った恩賜たばこを見たが)と聞いたことがありますが、本来は貨物車主体だったはずです。
証人はもう誰もいません。
(そういえばウチの庭付近には不発弾が埋まっていると良く聞かされました)

RRも高度成長期の土建屋さんが税務署の監査が入るのでウチに来たと・・・

コメントへの返答
2007年6月11日 12:49
新たな事実が!!(笑)

進駐軍はともかく、ごっごっ御料車とわっ!!
へへ~~~~(右翼の僕は今、PCの前でひれ伏してます・笑)

「戦前から」とは凄いですね!戦後モータリゼーションの発展と共に増殖していった(と推測される)町の修理屋さんとは一線を画しますな。

クルマ社会になるとはダレも予想し得なかった時代に・・・おじい様には先見の明があったのでしょうね、あるいは軍関係の飛行機屋あがりだったとか!?

>証人はもう誰もいません。

ああっ、残念過ぎます、ほんとに。6ハロンさんには当時を検証する義務がありますよ(掛けます!Pressure!)
2007年6月11日 12:13
一般人で、普通の知識しか持たない僕には価格的にもデザイン的にもステイタス的にもまったく魅力を感じないクルマです。
特にこの型はそう。
ボンマスはカッコ良いんですけどねぇ。

バチ当たりなコメントすみません。
ど~せ買えないし~(笑)


RRの他の型ならちょっとは好きです。
コメントへの返答
2007年6月11日 12:57
ジャガーよりベンツが売れる理由がまさにそうなんじゃないか、と。

外観上ではクラシックから「抜けだそう」としているかのようで、高級車としては中途半端な感じは否めません。
この点、ヘッダー画像のde villeの方がよほど上手くクラシックを現代に再現していると思います(屋根は幌ではなくビニール、ウッドは樹脂にプリントですが・・・)。

プロフィール

「福井地方気象台 http://cvw.jp/b/183514/48590496/
何シテル?   08/09 22:52
★時々「クルマいじり」しますが、新しい物には疎いです。 ★アメリカ車、旧車も好きです。 ★このHN見てピンと来た人は趣味が合うかも!?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34567 8 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日産 240RS 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/05 03:32:55
パーキングブレーキ信号解除/TV・NAVI その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/17 06:53:40
SportRoof 2/GTS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/09 12:52:01

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
メイン機だったインプレッサ アネシスを長女に遣った為に乗り換え。 既にMTの設定は無く ...
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
家内のクルマ。 スバルの純血・軽自動車が消滅した今、止む無く手放したステラからの乗り換え ...
三菱 ディアマンテ 三菱 ディアマンテ
4WDの普通車を探してたら、、たまたまコレがありました。30RSと言うグレードで4WD& ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
KY31の後継(軽オンリーにする)と言う事で黒ビビ(我が家の言い方)と同じ車を探して購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation