• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年07月16日

俺だったらこうする 8

俺だったらこうする 8 人生は短い。しかし、また無駄に時間を費やしてしまいました(笑)。

センターピラーとジャマなエンブレムを取り払いました。
ドアミラー化してフェンダーマーカーを2段に。
テールランプは全幅点灯型に。
クォータパネルを拡げた2drHTも。
ナンバープレート、、、無くなりました。

山村さん、吉永さん、ど~もすみません(笑)
ブログ一覧 | 落書き | クルマ
Posted at 2007/07/16 22:41:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

湿度がヤバい‼️
伯父貴さん

今日のおさんぽ♬(神奈川県内)
Highway-Dancerさん

お盆の風物詩ですね〜🎵
あしぴーさん

首都高→洗車
R_35さん

夏の感謝祭でスバルオリジナルCro ...
Jimmy’s SUBARUさん

おはようございます!
takeshi.oさん

この記事へのコメント

2007年7月17日 14:01
ついでにホイールも変えて下さい。ホイールフェチなので(笑)
両方ともプレーンな感じでいいですね。でもクラウンを欲しがるオヤジにはうけないかも?
コメントへの返答
2007年7月17日 20:19
>ついでにホイールも変えて下さい。ホイールフェチなので(笑)

ははっ、難しいですね。同一画像内に別のホィールがあれば移植も可能ですが、、、。

>両方ともプレーンな感じでいいですね。

米車は「ゴテゴテしている」と言われてましたが、ゴテゴテしていたのはむしろ国産車の方だと思います。クォータパネルにありがちな排出口やエンブレムは本当に邪魔です。

2drはもう少し(本来のこのクルマのHTのように)クォータパネルを拡げたくて何度か挑戦しましたが、角度的にこれが限界のようです。

こうして偽造された2台を眺めると、絶対的なボンネットやトランクの長さは足りないものの いかにも'70sに存在した米車の様に見えます。

・・・ほんと時間の無駄遣いですね(笑)
2007年7月17日 21:49
ラダーフレームを持つクラウンなら、これが本来の姿ですね。
MF誌の表紙イラストになってもおかしくないです。

2DrHT、チョップトップにしたら好みです
・・・・もはやクラウンじゃないですが(笑)。
コメントへの返答
2007年7月17日 22:40
やっぱりセンターピラー無しのモノコックは不利なのでしょうか?

長年トヨタは4drのピラーレス設定を嫌ってた様に見受けられますよね。
この点リンカーンとキャデラックの関係にも似てて面白いです。
リンカーンは'60sの早い時期にピラーレスに見切りを付けましたが、キャデラックは'70s半ばまでピラーレスを設定してました(ヘッダー画像のデ・ヴィルがそうです)。

チョップド ルーフ。。。困ったもんだ(笑)

プロフィール

「福井地方気象台 http://cvw.jp/b/183514/48590496/
何シテル?   08/09 22:52
★時々「クルマいじり」しますが、新しい物には疎いです。 ★アメリカ車、旧車も好きです。 ★このHN見てピンと来た人は趣味が合うかも!?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34567 8 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日産 240RS 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/05 03:32:55
パーキングブレーキ信号解除/TV・NAVI その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/17 06:53:40
SportRoof 2/GTS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/09 12:52:01

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
メイン機だったインプレッサ アネシスを長女に遣った為に乗り換え。 既にMTの設定は無く ...
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
家内のクルマ。 スバルの純血・軽自動車が消滅した今、止む無く手放したステラからの乗り換え ...
三菱 ディアマンテ 三菱 ディアマンテ
4WDの普通車を探してたら、、たまたまコレがありました。30RSと言うグレードで4WD& ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
KY31の後継(軽オンリーにする)と言う事で黒ビビ(我が家の言い方)と同じ車を探して購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation