• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年07月21日

「カセットテープの・・・」 6

「カセットテープの・・・」 6 ・・・ケースに昔、写真などを挟んでました。

スカイラインRS登場の頃のカタログの切り抜きだと思います。
あくまでイメージとしてのレーシング仕様スカイラインですが、かつてのケンメリにもレーシング仕様がイメージとして紹介されてましたね。

ある意味ケンメリの頃は、お先真っ暗状態での「悲しいワークス仕様」でしたが このR30は4バルブDOHCを実装してきた訳ですから、いやが上にも期待が高まりました。
しかし、やはりメーカーがワークスチューン仕様車を出す事は出来なかったのです。シルエットフォーミュラに代表されるR30のレーシングカーは日産PDC(プリンスディーラーズクラブ)と言う系列販売会社の社員たちの情熱が作った組織で誕生し、その影ではパーツ開発等でメーカーが一肌も二肌も脱いだと聞きます。

日産PDC、かつてのPMC・S(プリンス モータリストクラブ・スポーツ)に相当する組織と思われますが僕はその実態を知りません。
ブログ一覧 | プリンス | クルマ
Posted at 2007/07/21 23:36:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

R30とLZ From [ 黄金の湯に ] 2007年7月22日 01:06
プリンス&スカイラインミュウジアムに展示されていた、R30のとスーパーシルエット用カムカバーです。 カバーの説明に書かれている通りスーパーシルエットに積んでいたのはFJではなくLZですね。 何故で ...
ブログ人気記事

茅ヶ崎サザンCからのお便り
ふじっこパパさん

等持院
京都 にぼっさんさん

2025年お盆休み計画
dora1958さん

キリ番を逃しました。
つよ太郎さん

今日のドライブ♪(房総25)
カシュウさん

スティングレーさん3周年記念🎂
㈱ヤスさん

この記事へのコメント

2007年7月22日 1:12
博物館にPDCと書かれていたR30が展示していました。

実態は私も知りませんが・・・

エンジンが何故FJじゃないのかもよくわかりません。
コメントへの返答
2007年7月22日 14:56
トラックバック有難うございます。

エンジンの一件にしても、シルエットフォーミュラは市販スカイラインとは何の関係も無いって事ですよね。
ただあまりに大きなファンの期待が、スカイラインに掛けられていたのは事実だと思います。

当時のレースではブル910やシルビアS110HBが「長谷見のスカイラインに花を持たせた」って事は無いでしょうか?

今思うとFJエンジンって!!??

プロフィール

「福井地方気象台 http://cvw.jp/b/183514/48590496/
何シテル?   08/09 22:52
★時々「クルマいじり」しますが、新しい物には疎いです。 ★アメリカ車、旧車も好きです。 ★このHN見てピンと来た人は趣味が合うかも!?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34567 8 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日産 240RS 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/05 03:32:55
パーキングブレーキ信号解除/TV・NAVI その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/17 06:53:40
SportRoof 2/GTS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/09 12:52:01

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
メイン機だったインプレッサ アネシスを長女に遣った為に乗り換え。 既にMTの設定は無く ...
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
家内のクルマ。 スバルの純血・軽自動車が消滅した今、止む無く手放したステラからの乗り換え ...
三菱 ディアマンテ 三菱 ディアマンテ
4WDの普通車を探してたら、、たまたまコレがありました。30RSと言うグレードで4WD& ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
KY31の後継(軽オンリーにする)と言う事で黒ビビ(我が家の言い方)と同じ車を探して購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation