• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年10月09日

330/多眼の時代

330/多眼の時代  水温計すら省かれる現代、かつての多眼を競った時代を振り返ります。
が しかし、新旧に拘らず気になったモノはUPする優柔不断なカテです(笑

何か違う、と言うなかれ、330好きな僕の独断と偏見でUPしましたが・・・
このクラスでこのメーター数(といっても左下は排気温度警告灯だったかな)と各メーターの独立感あるデザインは「あっぱれ」でしょう。

この丸メーターはHT用だったと思いますが、文字盤中央の金属板を磨いたようなウロコ状模様・・・当時 雑誌に酷評されてました。
ブログ一覧 | 多眼 | クルマ
Posted at 2007/10/09 23:11:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

創業50周年!!  30%OFF ...
倉地塗装さん

スバル クロストレック/インプレッ ...
AXIS PARTSさん

道の駅 海南サクアス
けんこまstiさん

ついに箱換え。
.ξさん

8.32
tompumpkinheadさん

デブジジイですが
アンバーシャダイさん

この記事へのコメント

2007年10月10日 14:43
ウロコ模様は不評だったんでしょうか。確かにそこだけ浮いた感じにはなってますが。。。
左下は排気温警告灯とオイル警告灯です、警告灯好きの車です(笑)
コメントへの返答
2007年10月10日 21:01
>ウロコ模様は不評だったんでしょうか。

はい、「理解に苦しむ」と言うような記事を読んだ記憶があります。
2代目ファイアーバードにもそんな「金属ウロコ柄」のメーターパネルがありましたね。

330はオーバーヘッドコンソールにも警告灯があったんですよね?
2007年10月11日 1:08
見事にアメリカン風のいい内装ですね 黒ハート
プラモは何台か作りましたが
実車のインパネってあまり見た事無かったんですが。
330&430 格好いい車でした 揺れるハート揺れるハート
コメントへの返答
2007年10月11日 7:19
当時凄く豪華だった印象があります。それもそのはず プレジ/センチュは別格とすればシーマ/セルシオまだ無き時代、このクラスが最高級車だったんですから。

ヘッドライトS/Wなど まだインパネにありますし、モノが全体的に雑然と置かれている様にも思います。
使い勝手は現代車のほうが断然いいのかも。

プロフィール

「旧国道へ 25/越前市春日野町~大谷集落 http://cvw.jp/b/183514/48625896/
何シテル?   08/29 20:36
★時々「クルマいじり」しますが、新しい物には疎いです。 ★アメリカ車、旧車も好きです。 ★このHN見てピンと来た人は趣味が合うかも!?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

日産 240RS 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/05 03:32:55
パーキングブレーキ信号解除/TV・NAVI その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/17 06:53:40
SportRoof 2/GTS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/09 12:52:01

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
メイン機だったインプレッサ アネシスを長女に遣った為に乗り換え。 既にMTの設定は無く ...
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
家内のクルマ。 スバルの純血・軽自動車が消滅した今、止む無く手放したステラからの乗り換え ...
三菱 ディアマンテ 三菱 ディアマンテ
4WDの普通車を探してたら、、たまたまコレがありました。30RSと言うグレードで4WD& ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
KY31の後継(軽オンリーにする)と言う事で黒ビビ(我が家の言い方)と同じ車を探して購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation