• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年10月14日

210サニー/多眼の時代

210サニー/多眼の時代  水温計すら省かれる現代、かつての多眼を競った時代を振り返ります。
が しかし、新旧に拘らず気になったモノはUPする優柔不断なカテです(笑

3代目サニーB210の上級グレード(エクセレントGX?)だと思います。
ウッド調インパネは一時廃れたのですが、その前はこんな大衆車にも使われていました。

スプーンでアイスクリームをえぐった様なダッシュパッドの造形のなかに、各メーターが配置されています。燃料と水温はコンビネーションメーターになってますが、充分「多眼」の仲間に入れると思うんです。

ブログ一覧 | 多眼 | クルマ
Posted at 2007/10/14 22:25:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🥒精霊馬🍆進化
avot-kunさん

向島百花園とすいみつ氷
OHTANIさん

新しいコを迎える気持ちになりました ...
mimori431さん

PCのSSDクーロン終了
R172さん

晴れ!残り12日(今日は)
らんさまさん

夏旅 ①白川郷にGo!
物欲大王さん

この記事へのコメント

2007年10月15日 16:40
昔は低グレード車になるとタコメーターが時計になってましたね。それがデカくて笑えました。そしてスピードメーターに各シフト限界速度が書かれてましたね。
コメントへの返答
2007年10月15日 18:01
>・・それがデカくて笑えました・・

ほんとですね!!
そんな低グレード車も今になってみると新鮮かも。
2007年10月15日 20:44
このインパネを見ると
友人宅のサニーバンがシラーライターの不良でインパネが溶けて車両火災になりかけた事を思い出します。(笑
コメントへの返答
2007年10月15日 21:58
考えてみるとシガーライターって怖いですよね!
あれって飛び出なかったら熱がかかったまんまになる訳でしょ?そりゃ溶けるわな、インパネなんか。
2007年10月16日 20:18
        ↑
タコメーターの位置に大きな時計も
凄いと思ってましたが、
パネルがはめ込んで
あるだけという酷いものも
ありましたね。
コメントへの返答
2007年10月16日 21:32
あはははっ!!
ありました!ありました!
時計すら はめてくれない低グレードね。

はっきりとどの車種って思い出せませんが、また見たいですね~そんなインパネ。
「少眼」カテでも作りましょうか(笑

プロフィール

「足羽山送信所/NHK福井放送局・FBC福井放送 http://cvw.jp/b/183514/48601920/
何シテル?   08/15 20:16
★時々「クルマいじり」しますが、新しい物には疎いです。 ★アメリカ車、旧車も好きです。 ★このHN見てピンと来た人は趣味が合うかも!?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34567 8 9
101112 13 14 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日産 240RS 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/05 03:32:55
パーキングブレーキ信号解除/TV・NAVI その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/17 06:53:40
SportRoof 2/GTS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/09 12:52:01

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
メイン機だったインプレッサ アネシスを長女に遣った為に乗り換え。 既にMTの設定は無く ...
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
家内のクルマ。 スバルの純血・軽自動車が消滅した今、止む無く手放したステラからの乗り換え ...
三菱 ディアマンテ 三菱 ディアマンテ
4WDの普通車を探してたら、、たまたまコレがありました。30RSと言うグレードで4WD& ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
KY31の後継(軽オンリーにする)と言う事で黒ビビ(我が家の言い方)と同じ車を探して購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation