• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年11月16日

やってもうた・・・1

やってもうた・・・1 やってもうた・・・

今朝、僕は裏道から大通りへ左折したかったんですが、信号は赤で既に3~4台の先客(笑)がいました。さらに先頭は右折車だったので(こりゃ次の青では無理やな)と判断。

一本手前の裏道を左折して、その裏道と大通りに面した店舗(開店前)の駐車場をショートカットしたのです。いつも通る訳ではないのですが、この交差点は良く詰まっていたので過去に何度かショートカットした事がありました。

が、駐車場に入ったとたん「ガツン」と衝撃が!!
バックミラーを見ると輪止めに右前輪がヒットしたもよう。
(あんなトコに輪止めなんてあったっけ?)
しかしそれしか考えられません。
修正済みだったハンドルのセンターも時計の針で言えば10分くらいズレてます。

とりあえず降りてみたら、タイヤ&ホィールはご覧の通り・・・いや磨り減ったPlayzやクリアのハゲたブロンズメッキの安物ホィールなどに未練はありませんが・・・。







分り難いですが、クロスメンバーのロアアーム取り付け部が曲がってます(泣
加えてDシャフトの円周方向に傷が付いてます。
乗り上げてフルボトム状態になると同時にクロスメンバーが変形し、ありえない位置までDシャフトが後退したのでしょう、ボディ側にも傷が見えます。
明らかに右のホィールベースは短くなっているはず?なのに、ハンドル流れなど無いみたい(若干路面の不整でフラつきますが)。

ローダウンによるアライメント不整(=タイヤ偏磨耗)をトー調整で誤魔化すだけでなく、ロアアームブッシュを新調する事により(少しだけ緩和できないかなぁ)と思ってたので、この際クロスメンバーと左右ロアアーム、下側エンジンマウントを換える事にします。ロアアームのフロント側ブッシュは単品供給されてないそうでアッセンブリ交換となります。そしてボールジョイント付きなのでリフレッシュの一環としてはちょうどイイかと。
あとはサブフレームなどへの影響が無ければ良いのですが・・・。

しかし車検とスタッドレスタイヤの交換を控えているだけに、これは痛い出費です。
スリップ・脱輪・接触など今まで何度か経験しましたが、こんな失敗は初めてです、意外とモロいんですねアシって(せいぜい15~20km/hだったのに)・・・ショートカットのバチが当たったのか!?嫁さんには謝罪済みです(笑




ブログ一覧 | アクシデント | クルマ
Posted at 2007/11/16 21:23:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

現車確認っ😍
よっさん63さん

エアコン室外機の遮熱タイル
hajikun2002さん

終日雨(お客様が)
らんさまさん

久しぶりのキンキンタイム^_^
b_bshuichiさん

蕎麦きり みよた
RS_梅千代さん

この記事へのコメント

2007年11月17日 0:22
あぁ~、やっちまいましたねー。
タイヤでなくホイールに衝撃を受けると弱いもんですね。
サブフレームまで逝っているか判断付きませんが、早く全快することをお祈りしています。
タイヤは使い物にならなそうですね、しばらくはスッタドレスで様子見ですか。
車検はユーザー車検なら安く上がると思います。
コメントへの返答
2007年11月17日 8:08
やっちまいましたよ。

よく見るとクロスメンバーとロアアーム双方の取り付け部が変形して、ボールジョイント位置自体はそれほど変化してないのかも・・・。

サブフレームはクロスメンバーを外してみないと判断できませんよね?
逝ってたとしても板金屋で作業する訳ではありませんからお手上げです。

もう一ヶ月もすればどうせスタッドッレスに履き替えねばならないので、春に判断します。

車検・・・「付き合い」や「しがらみ」もあってユーザー車検は無理です。


2007年11月17日 3:30
これから年の瀬なのに 痛いですねー がく~(落胆した顔)

無事を祈っております。

明らかな凸&凹にはやはり車は脆い・・・
コメントへの返答
2007年11月17日 7:13
Tベルト&ウォーターポンプ交換で少なくとも3万円くらいは工賃が節約できたと思うんですが、これでパァです(泣

義援金 求ム(笑
2007年11月17日 17:50
これは痛いですね。
段差に乗り上げた時の衝撃も凄かったでしょう?
シートから飛び上がって天井に頭打ちつけたりしませんでした?

僕、友達のクルマの助手席で経験あります。
コメントへの返答
2007年11月17日 19:58
かなり衝撃がありましたが、頭は大丈夫でした。

輪止め・・・どうも解せないので、今日その駐車場で現場検証(笑)して来ました。
通ったと思われる輪止めをみてもゴムを擦った跡がありませんでしたし、ルート的にどうも違う・・まともにヒットしたとは思えない。
で、辺りを見回すと駐車場と道路の間のU字溝のグレーチングが一箇所だけ開いています。その直後に縁石があったので、まず溝に落ちた後その縁石に乗り上げたんだと判りました。

タイヤのサイドウォールの亀裂はグレーチングの側面が当たった事によると思われます。

プロフィール

「福井地方気象台 http://cvw.jp/b/183514/48590496/
何シテル?   08/09 22:52
★時々「クルマいじり」しますが、新しい物には疎いです。 ★アメリカ車、旧車も好きです。 ★このHN見てピンと来た人は趣味が合うかも!?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34567 8 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日産 240RS 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/05 03:32:55
パーキングブレーキ信号解除/TV・NAVI その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/17 06:53:40
SportRoof 2/GTS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/09 12:52:01

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
メイン機だったインプレッサ アネシスを長女に遣った為に乗り換え。 既にMTの設定は無く ...
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
家内のクルマ。 スバルの純血・軽自動車が消滅した今、止む無く手放したステラからの乗り換え ...
三菱 ディアマンテ 三菱 ディアマンテ
4WDの普通車を探してたら、、たまたまコレがありました。30RSと言うグレードで4WD& ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
KY31の後継(軽オンリーにする)と言う事で黒ビビ(我が家の言い方)と同じ車を探して購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation