• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年11月25日

滋賀県立 琵琶湖博物館 2

滋賀県立 琵琶湖博物館 2 連休初日の金曜日は滋賀県草津市にある滋賀県立 琵琶湖博物館へ行って来ました。
琵琶湖のほとりに建てられたこの施設は、古代の琵琶湖の成り立ちから生態系・現代に至る人間との関り、環境問題などを膨大な資料と展示物で楽しく勉強させてくれます。

わたしたちのくらし50年 と題して展示されていました。













丸子船と呼ばれた木造船が復元されていましたが、僕の目を引いたのはかつて琵琶湖を走った汽船のこのポスターです、
「琵琶湖へ」「島めぐりと竹生島詣で」「大湖汽船 湖東汽船」と書かれており、大正~昭和初期っぽい雰囲気バッチリです。が、左から読ませると言う事は戦後か?
竹生島へは今でも遊覧船で行けます。






対岸の琵琶湖大橋を望みます。








帰り際の駐車場、夕日がきれいだったので・・・この後鈴鹿へ向けて出発しました。
ブログ一覧 | ドライブ ルート | 旅行/地域
Posted at 2007/11/25 18:16:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日はGPTとコーディングをしてい ...
ヒデノリさん

本土を走る③〜小岩井農場&初わんこ ...
shinD5さん

♦️Y'sClubサンモニ♦️特別 ...
ババロンさん

みんカラ、ダメだこりゃ
キャニオンゴールドさん

🍽️グルメモ-1,063- Cu ...
桃乃木權士さん

0815
どどまいやさん

この記事へのコメント

2007年11月25日 18:20
凄くイイ一日だったんですね!
コメントへの返答
2007年11月25日 21:46
はぁ、まあこういう事(家族ドライブ)も直前に決める(決まる?)ウチですから、ある面では無計画に近いかも・・・。

鈴鹿行きも決まってた訳ではもちろん無く、宿がたまたま開いてたからと言うのがその理由でした。
2007年11月25日 20:59
半分も判りませんが、懐かしのお菓子、用品ですね。
博物館、面白そうなところです、前回行っとけばよかったなぁ。

天候に恵まれてよかったですね、夕日はこうでなくっちゃ、綺麗です。
コメントへの返答
2007年11月25日 22:00
はい、僕も判りませんが 何だかほのぼのとした気分にさせられますね。

他にもこんな古い物たちがたくさん集められていましたよ。また、昔の漁師の家なんかが復元されていたりと福井の県立博物館に似たところがありました。

予想外に展示物も多く、じっくり見るにはもっと時間が必要と思われます。

>夕日はこうでなくっちゃ、綺麗です。

有難うございます、車と駐車場の舗装面が邪魔でしたが立ち止まって撮りました。

プロフィール

「足羽山送信所/NHK福井放送局・FBC福井放送 http://cvw.jp/b/183514/48601920/
何シテル?   08/15 20:16
★時々「クルマいじり」しますが、新しい物には疎いです。 ★アメリカ車、旧車も好きです。 ★このHN見てピンと来た人は趣味が合うかも!?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34567 8 9
101112 13 14 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日産 240RS 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/05 03:32:55
パーキングブレーキ信号解除/TV・NAVI その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/17 06:53:40
SportRoof 2/GTS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/09 12:52:01

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
メイン機だったインプレッサ アネシスを長女に遣った為に乗り換え。 既にMTの設定は無く ...
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
家内のクルマ。 スバルの純血・軽自動車が消滅した今、止む無く手放したステラからの乗り換え ...
三菱 ディアマンテ 三菱 ディアマンテ
4WDの普通車を探してたら、、たまたまコレがありました。30RSと言うグレードで4WD& ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
KY31の後継(軽オンリーにする)と言う事で黒ビビ(我が家の言い方)と同じ車を探して購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation