• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年12月11日

伊吹山

伊吹山 先週の伊吹山、滋賀県長浜市付近(だったと思う)からの眺めです。
ブログ一覧 | 風景 | 旅行/地域
Posted at 2007/12/11 07:15:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

N-BOX JF3 に リピートで ...
ハセ・プロさん

台風対策! ゲリラ豪雨対策! 車の ...
ウッドミッツさん

愛車と出会って8年!
PON-NEKOさん

今日のiro iroあるあーる53 ...
カピまこさん

【週刊】8/2:今週のニュース(原 ...
かんちゃん@northさん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
あしぴーさん

この記事へのコメント

2007年12月11日 9:22
ここは良い景色。

山はふもとから仰ぎ見るのが好きです・・・軟弱なので。
コメントへの返答
2007年12月11日 22:52
ここら辺ではひときわその雄姿が目を引きますよね。

しかし残念ながら、ここのドライブウェイは走った事ないんです。
山の向かって左側のギザギザはドライブウェイなんでしょうか?
2007年12月11日 12:12
ここから吹いてくる風が寒いんですよ。
コメントへの返答
2007年12月11日 22:52
伊吹おろしですね!

さっぶぅ~!
2007年12月11日 20:58
良い姿の山ですね。
ちなみにカメラは一眼ですか?
コメントへの返答
2007年12月12日 7:01
福井&岐阜あるいは福井&石川の県境付近は白山連峰、いやもっと極端な言い方をすれば日本アルプスに連なる山々ばかりで 人里はなれた所ですが、この伊吹山は濃尾平野と琵琶湖の東側の平地近くではひときわ目立つ山です。

画像では遠くに感じますが、しばらく麓へ向けて走ればもう山は見えなくなってしまいます。
集落が点在していますがここら辺が最もロケーションの良いと思われる場所ではないかと・・・。
旧家が多く、決して新興住宅地ではありませんから、この辺の住民たちは先祖代々この眺めを見て暮らしてきたんでしょうね(羨ましい)。

>ちなみにカメラは一眼ですか?

いえ、コンパクトです(汗

プロフィール

「エレベーター http://cvw.jp/b/183514/48573059/
何シテル?   07/31 11:49
★時々「クルマいじり」しますが、新しい物には疎いです。 ★アメリカ車、旧車も好きです。 ★このHN見てピンと来た人は趣味が合うかも!?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日産 240RS 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/05 03:32:55
パーキングブレーキ信号解除/TV・NAVI その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/17 06:53:40
SportRoof 2/GTS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/09 12:52:01

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
メイン機だったインプレッサ アネシスを長女に遣った為に乗り換え。 既にMTの設定は無く ...
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
家内のクルマ。 スバルの純血・軽自動車が消滅した今、止む無く手放したステラからの乗り換え ...
三菱 ディアマンテ 三菱 ディアマンテ
4WDの普通車を探してたら、、たまたまコレがありました。30RSと言うグレードで4WD& ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
KY31の後継(軽オンリーにする)と言う事で黒ビビ(我が家の言い方)と同じ車を探して購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation