• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年02月09日

米ノ浦郵便局

米ノ浦郵便局 越前海岸 米ノ漁港近くにある「米ノ浦郵便局」です。
「米ノ」と言う地名、書き方にカタカナが入る事自体かなり前時代的ですが、それにも増して僕らの世代でも「米ノ」に「浦」を付けては呼びません。

この小さな漁村にある郵便局、外壁が塗り替えられたり「ゆうちょ銀行」の看板が設置されても なお赤い固体文字が残されています。出来る事ならこの先も保存して欲しいです。

米ノ浦・・・「崎」は岬を指すのに対して「浦」は入り江や湾を指すと聞いた事があります。また「全国津々浦々」なんて言い方の「津」は港を指すそうな。
ブログ一覧 | 建造物 | 旅行/地域
Posted at 2008/02/09 10:34:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ハチマルミーティング 2025 i ...
Amagasaki _HNU12さん

こんばんは。
138タワー観光さん

洗車してゆっくりした休日♫ 202 ...
tke8108さん

今日は航空祭だったのね
ライトバン59さん

⛄️冬景色になる前に⛄️
ねぎ坊主ー2さん

走りたくて
アンバーシャダイさん

この記事へのコメント

2008年2月9日 11:55
ほぉ~津は港だったんですか。わが県の県庁所在地は「津」ですが大津や草津など地名に津はよくありますね。
>「米ノ」に「浦」を付けては呼びません。
「こめのゆうびんきょく」と呼ぶんですか?
コメントへの返答
2008年2月9日 12:40
はい、以前 小学校の校長先生とお話する機会がありまして・・・県内にかつて金津町と言う町があったんですが、そこには「太古の昔に金鉱と掘った金を舟で運ぶ為の港があった」らしいです。で、「津」は港の意味があり、その名が付いたと仰ってました・・・。

>「米ノ」に「浦」を付けては呼びません。

正式にはやはり「米ノ浦」なのでしょうね、「浦」を略して呼んでます。郵便局の看板に浦が付いているのも、古臭く感じたものですから。
2008年2月9日 13:52
そっか~~、勉強になりました!!
“の”とか“ノ”とかこだわり(?)があるみたい
コメントへの返答
2008年2月9日 17:38
恐縮です(笑

○○ヶ淵とかXXヶ崎など「ヶ」も多いですね。「霞ヶ浦」の「浦」は略せませんよね?でも「米ノ浦」の「浦」は略してます。お隣 石川県加賀市は番地にカタカナがよく使われてます、例えば「○○町ハ46」とか。

京都なんか例えば「○○上ル」なんて地名、多いんじゃないですかね。

プロフィール

「某所より転載:

『「国を愛す」が、極右と言われる始末なので、文字通り始末に負えませんね。』」
何シテル?   11/01 23:00
★時々「クルマいじり」しますが、新しい物には疎いです。 ★アメリカ車、旧車も好きです。 ★このHN見てピンと来た人は趣味が合うかも!?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

日産 240RS 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/05 03:32:55
パーキングブレーキ信号解除/TV・NAVI その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/17 06:53:40
SportRoof 2/GTS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/09 12:52:01

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
メイン機だったインプレッサ アネシスを長女に遣った為に乗り換え。 既にMTの設定は無く ...
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
家内のクルマ。 スバルの純血・軽自動車が消滅した今、止む無く手放したステラからの乗り換え ...
三菱 ディアマンテ 三菱 ディアマンテ
4WDの普通車を探してたら、、たまたまコレがありました。30RSと言うグレードで4WD& ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
KY31の後継(軽オンリーにする)と言う事で黒ビビ(我が家の言い方)と同じ車を探して購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation