• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年02月17日

ファースト・スピード/The Last Ride 2

ファースト・スピード/The Last Ride 2  '04 米。
内容は?です。'04に復活した往年の名車ポンティアックGTOを売り込む為の映画?で、マッスルカー全盛の'69年型を登場させて絡めたいが故、長年服役していたD・ホッパーとその息子&孫とが40年近くの時を経て対面する若干無理矢理な展開。

カー・アクションはまずまず。鳴り物入りで復活した新GTOには「V-8エンジン+FR駆動」であると説明されても魅力を感じない・・・旧態依然のアタマしか無い僕です。

「GM内の一部の有志がそれなりのパフォーマンスを持たせてGTOを復活させた」と言うのは素晴らしい事だけれども、NewTバードやNewマスタング、Newダッジチャレンジャーなどが往年のスタイリング・エッセンスを巧に再現しているのと比べたら、このGTOの出来は?
かろうじて2分割グリルがポンテである事を主張しているものの、そのグリルとて'90s以降のイメージでNG。

新GTOは不評を買い'04~'06で短命に終わりました。アメリカ車が小型で無国籍なデザインになって久しいですが、米国人はこのGTOを冷ややかな眼で見ていたと想像できませんか?あまりにも往年のGTOの存在が大きすぎて、きっと拒絶反応を起こしたんじゃないかと思うんです。彼らも本当はかつてのマッスル・カーの時代を愛しているんだ、と信じたい僕です。
短命であったが故に熱烈なファンもいるようですが・・・。





最期には貴重な個体を惜しげもなく潰してしまっている事にも心を痛めます。




ブログ一覧 | スクリーンとクルマ | クルマ
Posted at 2008/02/17 23:44:24

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ぶらぶらドライブ┣¨┣¨┣¨─=≡ ...
zx11momoさん

イイね!ゾロ目ゲット‼️
KUMAMONさん

【 イグニッションコイル 】
ステッチ♪さん

空いてるのをいいことにまったり首都 ...
bijibijiさん

お盆休みの休日!‥(2025/08 ...
hiro-kumaさん

色々とスッキリしましたぁ〜😉✌️
S4アンクルさん

この記事へのコメント

2008年2月18日 20:34
自分もこの映画を見ましたよ!!確かに内容は?ですね。
まさかGTO(ザ・ジャッジ?)を
ラストに崖から落とすなんて夢にも思いませんでしたよ!!
絶対、ストーリー的に無理がありますよね。
 
ところで、先日「カジノ」と「グッド・フェローズ」を見ました。
70年代を背景にした映画はどうしてもクルマに目が逝ってしまってストーリーが疎かになってしまいます。

コメントへの返答
2008年2月18日 23:03
そうでしたか。DVDとしては新作なんでしょうかね。

>GTO(ザ・ジャッジ?)

・・・でしょう、ハッキリと「The Judge」のデカールが映し出されるシーンもありましたし。

ただね ヘッドライトなんですが、ハイダウェイタイプじゃないのが気になって(ひょっとしたらテンペストかル・マンをJudge風に誤魔化したのかな?)と・・・なんせGTO=HideAwayと思い込んでましたから。
それで調べたら'68はGTO全てがHideAwayタイプなんですが'69はOP.だったんです(汗


>「カジノ」と「グッド・フェローズ」

良かったでしょ?
ついでにもう一つ「ブロンクス物語」をお薦めしておきます。
2008年2月19日 20:47
「カジノ」と「グッド・フェローズ」は共にマーチン・スコセッシ監督の作品ですよね。
映画のオープニングにストーリー後半のシーンを持ってきていたり、主人公と親友などのナレーションが入ったりと演出が共通していまね。「グッド・フェローズ」に出演している俳優さんが『ソプラノズ』というマフィアを題材にしたアメリカのTVドラマにも数人出ていて意外な驚きがありました。

ところで「ブロンクス物語」は自分も好きな映画です。
でもロバート・デ・ニーロの初監督作品なのに最近はレンタル店でも置いていないんですよ・・・。
コメントへの返答
2008年2月19日 23:00
>演出が共通していまね。

でしょ?いずれも実話をもとにしたと言うのがイイ。スコセッシ監督はイタリア系のニューヨーカーだけあって、これらの実話や似た話などをごく身近に見聞してたのではないでしょうか。

「タクシードライバー」では自ら短いシーンで出演してますね。

「ブロンクス物語」はVHSをダビングしてあったのに、何故かTVキャプチャーでPCに取り込もうとしても「コピーガードが検出」されて上手く行きません(泣 つまりDVD化出来ないままです。
この点は「プラトーン」も同じで、困ってます。

「ブロンクス物語」ではカロジェロの黒人の恋人とその兄が乗ってきたフルサイズ・シボレーの2drが良かった!!

またソニーがカロジェロを乗せて自宅からバーへ行く時、キャデをず~っとバックで運転してたシーンも素敵でしたよ。



プロフィール

「足羽山送信所/福井TV・FM福井 http://cvw.jp/b/183514/48597215/
何シテル?   08/13 13:43
★時々「クルマいじり」しますが、新しい物には疎いです。 ★アメリカ車、旧車も好きです。 ★このHN見てピンと来た人は趣味が合うかも!?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34567 8 9
101112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日産 240RS 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/05 03:32:55
パーキングブレーキ信号解除/TV・NAVI その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/17 06:53:40
SportRoof 2/GTS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/09 12:52:01

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
メイン機だったインプレッサ アネシスを長女に遣った為に乗り換え。 既にMTの設定は無く ...
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
家内のクルマ。 スバルの純血・軽自動車が消滅した今、止む無く手放したステラからの乗り換え ...
三菱 ディアマンテ 三菱 ディアマンテ
4WDの普通車を探してたら、、たまたまコレがありました。30RSと言うグレードで4WD& ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
KY31の後継(軽オンリーにする)と言う事で黒ビビ(我が家の言い方)と同じ車を探して購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation