• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年04月18日

三国昭和倉庫館 2

三国昭和倉庫館 2 先日行って来ました。まだプレオープンで、4/29がグランドオープンだそうです。

この一角はガソリンスタンドの備品を揃えていました。クルマの信頼性が低かった昔は、日常のメンテや整備を担うスタンドの役割は今よりずっと大きかったと聞きます。
それがいつの間にか、整備技術が低下した代わりに口八丁手八丁(語弊アリ)で用品やサービスを押し売りする店に変貌しちゃいました。
それも廃れてセルフ化が進み、文字通り「給油所」になりつつあります。

画像左上の看板、貝印灯油と言うのはもちろんシェル灯油の事でしょうね。







注目はこのホンダS600です。「グランプリスピードショップKOBE」と言うのが気になります。
ブログ一覧 | 建造物 | 旅行/地域
Posted at 2008/04/18 12:58:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

一日一膳^_^
b_bshuichiさん

アイスの賞味期限って
パパンダさん

日本海側の京都・福井ドライブ1日目 ...
ババロンさん

【出展します】JAPAN DIY ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

8月14日 横浜赤レンガ倉庫 入場 ...
しげぼうずさん

ピカピカランド綱島🚗✨
morrisgreen55さん

この記事へのコメント

2008年4月18日 20:37
すごい!

この光景、くぎ付けになっちゃいました☆


貝印灯油・・・
いつぐらいの年代なんでしょ??
コメントへの返答
2008年4月18日 22:40
>貝印灯油・・・
いつぐらいの年代なんでしょ??

僕にも判りません。シェル石油は昭和石油と合併した事しか覚えてません(汗

赤と黄色の18L缶と奥の計量器?タンク?もシェルブランドですね。
ポリ缶はキグナスだったり?(笑

計量器に貼ってあるマークは大協石油(現コスモ)?共同石油(現JOMO)?

2008年4月18日 22:01
古き良き時代ですかな(私は知りませんが)

Sがこういう形(レストア無)で残っていることは凄い貴重ですね。





コメントへの返答
2008年4月18日 22:38
>(私は知りませんが)

れれっ、おとうさんに聞こうと思ってたのに(笑

ホンダの看板の「A」も何なのか判りかねます。

>(レストア無)で残っていることは凄い貴重ですね。

はい!僕もそう思います。
なんとも言えないヤレ具合です!!

まるで仕事中に時間が止まって・・いや時間が流れてしまった・・と言う感じ。
2008年4月19日 0:32
ホンダのマーク初めて見ました
アキュラマークの元祖でしょうか(笑い
コメントへの返答
2008年4月19日 7:17
アキュラマーク・・言われてみれば、なるほど(ってオイッ)

推測ですが、既存のホンダ2輪販売店ネットワークの中で(メーカーの歩調に合わせて)4輪も本格的に扱う店に与えられた看板って事はないですかね?

いずれにせよ、ほとんど見かけた事のない看板ですからレア物かも。

「グランプリスピードショップKOBE」が気になります。
神戸のチューニングショップなんでしょうけど、ホンダが'60sにF-1参戦した事にちなんで付けられた名でしょうか。
また当時、日本GPが開催され定着した事もあるでしょう。

現存する店なのか・・・情報求む。
2008年4月19日 21:55
三国にOPENですか
1月末から2月初めに三国テクノポートで仕事していました
ファミマの海側ですか
又近近行きますので立ち寄りたいですね
昼飯はいつも道の駅三国で(笑)


コメントへの返答
2008年4月20日 7:25
はい、グランドオープンでどう変わるのか判りませんが、今は結構ガラクタが山積みな処もあります。

>三国テクノポートで仕事していました

おお!そうなんですか。
場所はファミマの目の前です、ぜひいらして下さいな。

>昼飯はいつも道の駅三国で(笑)

この付近での僕のイチオシは・・・

http://nttbj.itp.ne.jp/0776817800/index.html?Media_cate=populer&svc=1303

です。お向かいにある魚屋さんが経営母体ですからネタはばっちり。お昼は\2000~\3000見当で(チト高いですが)。
2008年4月19日 21:58
ひょとしたら仕事していた会社の?
コメントへの返答
2008年4月20日 7:26
え?何か関連あるんですか?
2008年4月20日 0:20
グランプリスピードショップKOBEの件ですが
無いみたいですね~

調べましたが誰も聞いたことがないそうです。
コメントへの返答
2008年4月20日 7:38
ありがとうございます。

・・・そうですか、残念です。
ショップの名前、ちょっと魅力的(寂れたカー用品屋名にも聞こえますが・笑)ですし、この個体を良く見るとセンターに'60s丸出しの太いストライプが走ってますね?意外とタダもんではなかったのかも。
2008年4月21日 1:10
まるでジオラマワールド ☆☆☆
素敵ですねぇー!!
こういうトコでダベリ出すと 止まらなくなりそうですよね。
この S いいなぁ、、、
コメントへの返答
2008年4月21日 12:37
完璧にガソリンスタンドの整備スペースが再現されている訳ではありませんが、配置が絶妙です^^

このSイイでしょ!?レーシィで。

プロフィール

「足羽山送信所/NHK福井放送局・FBC福井放送 http://cvw.jp/b/183514/48601920/
何シテル?   08/15 20:16
★時々「クルマいじり」しますが、新しい物には疎いです。 ★アメリカ車、旧車も好きです。 ★このHN見てピンと来た人は趣味が合うかも!?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34567 8 9
101112 13 14 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日産 240RS 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/05 03:32:55
パーキングブレーキ信号解除/TV・NAVI その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/17 06:53:40
SportRoof 2/GTS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/09 12:52:01

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
メイン機だったインプレッサ アネシスを長女に遣った為に乗り換え。 既にMTの設定は無く ...
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
家内のクルマ。 スバルの純血・軽自動車が消滅した今、止む無く手放したステラからの乗り換え ...
三菱 ディアマンテ 三菱 ディアマンテ
4WDの普通車を探してたら、、たまたまコレがありました。30RSと言うグレードで4WD& ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
KY31の後継(軽オンリーにする)と言う事で黒ビビ(我が家の言い方)と同じ車を探して購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation