• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年06月14日

MF誌 '76/08号 日産シルビア

MF誌 '76/08号 日産シルビア 特集:ポストオイルショックの中の一記事。
モディフィケーション&ペインティングと称して、当時の最新国産車のドレスアップ案を想像イラストで紹介しています。

既に忘れ去られた感のある2代目S10型 日産シルビア。'75/10発売でしたからこの時点ではまだデビューから1年も経っていません。

上:特徴あるルーフラインに合わせて青/赤の日産カラーをストライピング、クローム類は全てブラックアウトされ深リムの軽合金ホィールにホワイトレタータイヤを履かせています。

下:やはり一切のクロームは排除され派手な黄色にペイント。角目2灯式ヘッドランプも新鮮に映ります。

ドアミラー・・・この時点では夢の夢・ガイシャの世界って感じでした。実際に運輸省から認可が下りて装着され始めたのは80年代に入ってからだったと思います。
ブログ一覧 | 書籍 | クルマ
Posted at 2008/06/14 13:43:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

Sade - The Sweete ...
kazoo zzさん

一日中ゴロゴロ
ふじっこパパさん

二輪免許の卒業検定🏍️
gen-1985さん

山の日だから筑波山モーニングオフ
hit99さん

朝から鳥居⛩️とコラボっす。(≧∇ ...
KimuKouさん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

この記事へのコメント

2008年6月14日 16:57
初代ソアラも初期はフェンダーミラーでしたもんね。途中でドアミラーになりましたが。
このシルビアもボディーが分厚くてイマイチきまりませんね。
コメントへの返答
2008年6月14日 17:37
開発中と云われていたサニー・ロータリーの計画が潰れた為、シルビア名で出したと言うのが真相らしいです。

故に上級スポーティ系には御馴染みのセミトレのリヤサスは与えられず、リジッドアクスルだと言うのも頷けますね。
2008年6月14日 21:02
ドアミラー解禁は昭和58年頃だったと
思います。当時叔父が乗っていた
初代FFファミリアのMCモデルが
ドアミラーだったはずなので。
コメントへの返答
2008年6月15日 0:37
でしたよね?

ただ、それ以前にもアフターマーケットでは怪しげな(笑)パーツが出回ってました。

R30スカイラインが出た時、ドアには明らかにドアミラー用の3角部分があって「いよいよ認可だな!」と思ったものでした。
2008年6月14日 21:39
黄色い角目のシルビアって
パッと見てサニトラの最終型に見えてしまいました。(笑

でも、ロータリーエンジンが載っていたらかなり運命が変わっていたでしょうね。

>実際に運輸省から認可が下りて装着され始めたのは80年代に入ってからだったと思います。

確か、国産車でドアミラー認可の第一号は昭和58年式のパルサーEXAだったと思います。
でも、今では信じられませんが認可前は違法で車検も通らなかったんですからね。自動二輪の大型免許が取りやすくなったのと同じで、外国からの圧力で認可されたようですよ。



コメントへの返答
2008年6月15日 0:46
>サニトラの最終型・・・

あははホントですね~!現実にクロームを殺したサニトラも多いですし(笑

>認可前は違法で車検も通らなかったんですからね。

仰る通りでしたが実際賛否両論あって、認可されない理由として
「視線の移動量が多すぎる」(=危険)でこの意見に同調する人も多かったような・・・。

反面「だから国産車は、いつまで経ってもアカ抜けしない」と言う不満も・・・。

実はフェンダーミラーの方が見易かったりして。
2008年6月17日 2:07
ドアミラーにしただけで、とっ捕まった先輩が多数いらっしゃいました。
(^ニ^)
このホイールはMk-Ⅱですかね?
一番嬉しかったのが、S130Zがドアミラー解禁になった時でしたね。
買えませんでしたが・・・・
コメントへの返答
2008年6月17日 20:37
>このホイールはMk-Ⅱですかね?

よく本文を読んでみたら、アメリカンレーシングのスポーク部を黄色にペイントした らしい。
タイヤはグッドイヤー・ラリーGTと書かれていました。

>S130Zがドアミラー解禁に

そうですね、何と言ってもZの場合は長いノーズが強調されますからね。

プロフィール

「福井地方気象台 http://cvw.jp/b/183514/48590496/
何シテル?   08/09 22:52
★時々「クルマいじり」しますが、新しい物には疎いです。 ★アメリカ車、旧車も好きです。 ★このHN見てピンと来た人は趣味が合うかも!?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34567 8 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日産 240RS 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/05 03:32:55
パーキングブレーキ信号解除/TV・NAVI その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/17 06:53:40
SportRoof 2/GTS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/09 12:52:01

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
メイン機だったインプレッサ アネシスを長女に遣った為に乗り換え。 既にMTの設定は無く ...
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
家内のクルマ。 スバルの純血・軽自動車が消滅した今、止む無く手放したステラからの乗り換え ...
三菱 ディアマンテ 三菱 ディアマンテ
4WDの普通車を探してたら、、たまたまコレがありました。30RSと言うグレードで4WD& ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
KY31の後継(軽オンリーにする)と言う事で黒ビビ(我が家の言い方)と同じ車を探して購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation