• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年07月01日

'67 ダッジ・チャージャー/全幅点灯

'67 ダッジ・チャージャー/全幅点灯 尾灯に関して・・・道路運送車両法に基づく保安基準
☆後面の2ヶ所に赤色の灯火をつけること
☆2灯を両側に配置する場合には、車体中心より対称の位置とする
☆二輪の自動車においては、尾灯を1灯とすることができる

と言うアホな法律に縛られている日本では国産車・輸入車を問わず尾灯の「全幅点灯」が許されません。
そんな「全幅点灯」車に愛をこめて・・・

'66にデビューしたダッジのスペシャリティ・カー。'68には早くもモデルチェンジしています。
60年代の折り返し点、まだ三角窓は普通についていて基本的にはスクエアなシルエットが生きていますが、60年代後半からのコークボトルラインの兆候がボディサイドに現われています。もちろんピラーレスの真性ハードトップ。
ハイライトは何と言ってもルーフ後半のスタイルでしょう・・・
CピラーからのルーフラインはRフェンダーからのラインと必ずしも一致していません。なのでボディ側面はあたかも別物のような印象すら受けます。このような大胆さはやはり当時の米車独特のものですね。







画像上:いかにもこの時代らしい、モデルさんとそのポーズ。
画像下:フロントビュー、ベース車であった当時の中型コロネットのヘッドライトを隠したようなイメージです。

全幅点灯、キマってます!!


ブログ一覧 | 全幅点灯 | 日記
Posted at 2008/07/01 07:10:42

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日も熱いので自動洗車ですーーー ...
narukipapaさん

8月17日のモーニングミーティング
パパンダさん

ベルトーネの物語
THE TALLさん

YouTube動画up 真夏でも ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

ボイスメモの同期って^_^
b_bshuichiさん

0806 33.1℃ ⇒ 36.8 ...
どどまいやさん

この記事へのコメント

2008年7月1日 10:58
エクステリアデザイン過渡期の印象が強いボディですが、このテール&Rルーフラインは見事ですよね。
翌年には、丸4灯テールに・・・
この頃の米車って何もかも『パワフル』です ☆☆
毎年モデルチェンジですもんねぇー。
コメントへの返答
2008年7月1日 20:30
>過渡期の印象・・・

同感です。60年代後半からの流麗さが足りない、と言うか硬さが残ってると言うか・・・。

>毎年モデルチェンジ・・・

実際、金型の採算なんかスグ取れちゃったんでしょうね。
2008年7月2日 7:17
>CピラーからのルーフラインはRフェンダーからのラインと必ずしも一致していません。

自分もそう思っていました。違和感があるようでムラムラ来ません。(爆

でも、テールランプはムラムラ来てますデス!(笑
コメントへの返答
2008年11月23日 12:23
Rフェンダーとトランクリッドの間・・・Cピラーの付け根付近って凄いプレスですね!

アノ'50sの複雑怪奇なプレスを経験している米メーカーには「軽い技」だったのかも知れませんね。

そんなRフェンダーからのショルダーラインは大変おいしそうな「肩ロース」です(笑

テールランプ素敵ですっ。
2008年7月2日 16:22
横から見たときドアから後が異様に長くないですか?

コメントへの返答
2008年7月2日 22:17
はい、相対的にセンターウィンドゥが広過ぎますよね。
2drならもっと伸びやかにドアを伸ばして欲しかったところです。

古い年代の2drHTにはこんな「短ドア」が他にもあったと思うんですが・・・

ただ、他車ではよく見ると「短ドア」なのに目立たないパターンもあるかと・・・このチャージャーは良くも悪くもファーストバックスタイルが「短ドア」を強調してしまっているみたいです。

短ドア・・・短足みたいな味わいがあります(笑
2008年7月2日 21:08
翌年からのEボディはカッコイイのに、'67年まではドン臭いデザインしてますよね。
仰るとおり、Cピラーの形が好きになれない一番大きな理由かもしれません。
このピラー、逆向きに反ってたらもうちょっとカッコイイのかも?
コメントへの返答
2008年7月2日 22:19
>ドン臭いデザイン・・・

武骨というか、垢抜けてないというか。精一杯アグレッシブに装ったんでしょうね、きっと。

プロフィール

「福井地方気象台 http://cvw.jp/b/183514/48590496/
何シテル?   08/09 22:52
★時々「クルマいじり」しますが、新しい物には疎いです。 ★アメリカ車、旧車も好きです。 ★このHN見てピンと来た人は趣味が合うかも!?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34567 8 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日産 240RS 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/05 03:32:55
パーキングブレーキ信号解除/TV・NAVI その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/17 06:53:40
SportRoof 2/GTS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/09 12:52:01

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
メイン機だったインプレッサ アネシスを長女に遣った為に乗り換え。 既にMTの設定は無く ...
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
家内のクルマ。 スバルの純血・軽自動車が消滅した今、止む無く手放したステラからの乗り換え ...
三菱 ディアマンテ 三菱 ディアマンテ
4WDの普通車を探してたら、、たまたまコレがありました。30RSと言うグレードで4WD& ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
KY31の後継(軽オンリーにする)と言う事で黒ビビ(我が家の言い方)と同じ車を探して購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation