• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年08月17日

MF誌 '76/09号 特集・軽合金ホィール

MF誌 '76/09号 特集・軽合金ホィール 当時は軽合金(アロイ)ホィールが特定のユーザーに浸透し始めた頃で、MF誌でも毎号多くの軽合金ホィールの広告が載っていました。

浸透とは言っても一般ユーザーにはまだまだ高価な存在で、MF誌ではこんな特集を組んでそのファッション性・ばね下重量の軽減による操安性の向上・制動時の良好な放熱性などを訴えて普及に努めていたように思えます。
MF誌が安易にアルミホィールと呼ばないのは、マグネシウム製も含めたあくまで軽合金ホィールの「総称」として捉え、ユーザーに正しい知識を広めようとしていたのだと思います。

もちろん一部の銘柄の人気を引っ張ったのは、既に社会問題化していた暴走族たちであった事は否定できませんが・・・。

やはりアロイホィールといえばヨーロッパが本流、なので本場のスポーツカーの装着例をカラーページで載せてます。





左上はランチャ・ストラトスのカンパニョーロ、右上はフェラーリ・308GTB この星型は定番ですね。
左下はルノー・アルピーヌA110でまんまアルピーヌ製、右下はポルシェ・ターボで見慣れたデザインですがメーカーはフッス ・・・って聞いた事ないです。

古い時代のものとは言え、どれもみなクロームや色を付けて派手さを競う訳でもなく、コンペティティブな雰囲気が漂い さすがに本場って感じです。

おっと!僕としては北米からも登場して貰わなければ困ります・・・






って事で、A.H.Pってヤツが載ってました。エンケイ・ディッシュはコレをパクったのか!!?まさにディッシュタイプの定番型ですね。

特集ではこのカラーページ以外に本文で38ページも費やして、「日本で入手可能な」アロイホィールを紹介しています。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2008/08/17 10:58:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏休み最終日は・・・お昼を食べに出 ...
彼ら快さん

東京スカパラダイスオーケストラ - ...
kazoo zzさん

イイね!ゾロ目ゲット‼️
KUMAMONさん

お盆こ盆😅
けんこまstiさん

ライガの誕生会するぞ
chishiruさん

おはようございます。
138タワー観光さん

この記事へのコメント

2008年8月17日 11:44
このディッシュのデザインはアメリカで色んなメーカーが作っててそれを日本のメーカーが真似て輸出していたと聞いてます。そして、その後国内でも販売されるようになったらしいです。
当時Y30を買ったときなぜかカンパニョーロがついてて、無知な僕はダサい、こんなホイルは嫌じゃ!と言ってたことを思い出します。(すげー高いのに・・・)^^
コメントへの返答
2008年8月17日 13:51
>日本のメーカーが真似て輸出していたと聞いてます

そうだったんですか、な~るほど。

>ダサい、こんなホイルは嫌じゃ!と言ってたことを思い出します。(すげー高いのに・・・)^^

わははっ、ホントですね!カンパニョーロといえば一流どころですからねぇ。

僕も中古のS30Zを買った時、前オーナーがATS(画像の星型に良く似た)を履かせており、店の人が「これは玄人好みの良いホィールですよぉ」と、商品(Z)にいい物が付いていると言う意味で自慢していたのを覚えてます。
昔は国産の選択肢が少なかったのかな?あるいはアロイホィール=欧州製と言うのが定番だったのか・・・北米系はと言うと、ホワイトレタータイヤにエルスターみたいなスチール+クロームメッキの重量級(笑)がまだまだ主流だったのでは?
2008年8月17日 23:48
やはり深リムディッシュやラリーホイール、ミニライト系はイイですネェ♪♪
今時のは、何かこう、パッと見の派手さがわざとらしくて・・・
幹線道路沿いのチェーン店とかの 看板 と同じくらいに
味を感じない物が多いんですよね。。。
コメントへの返答
2008年8月18日 0:03
>パッと見の派手さがわざとらしくて・・・

う~ん、何となく判ったような気がします。例えばCDラジカセなんかもそうかな?わざとらしい曲線とか。

ディッシュってやっぱアメリカンですよね~、定番で。

なんか欲しくなってきましたが、当時モノ・・・13インチで6J~7J、マイナスオフセットにPCD114.3・・・これじゃ軽に履けない(爆
2008年8月19日 14:37
ご無沙汰してました。
やっとネットに繋がりました!
エンケイディッシュって憧れのホイールでしたよ。
アメ車が履いてるのを見て、みんなエンケイだと思ってましたから…!(笑)
本家はどこだったんでしょうね?
やっぱりアメリカンレーシングでしょうか?

アメ車に似合うホイールはコレかクレーガーか、って思ってます。
コメントへの返答
2008年8月19日 20:32
ご・ぶ・さ・た
ネット復帰おめでとうございます。

エンケイ・・・あまり高級品イメージはないですよね?ネーミングもディッシュとかメッシュとか何の飾りっ気もないし。
でもスタンダードなカタチは好感持てましたよ。

>本家はどこだったんでしょうね?

判りませんが、イメージ的にアメリカンレーシングかも知れませんね!

プロフィール

「福井地方気象台 http://cvw.jp/b/183514/48590496/
何シテル?   08/09 22:52
★時々「クルマいじり」しますが、新しい物には疎いです。 ★アメリカ車、旧車も好きです。 ★このHN見てピンと来た人は趣味が合うかも!?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34567 8 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日産 240RS 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/05 03:32:55
パーキングブレーキ信号解除/TV・NAVI その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/17 06:53:40
SportRoof 2/GTS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/09 12:52:01

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
メイン機だったインプレッサ アネシスを長女に遣った為に乗り換え。 既にMTの設定は無く ...
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
家内のクルマ。 スバルの純血・軽自動車が消滅した今、止む無く手放したステラからの乗り換え ...
三菱 ディアマンテ 三菱 ディアマンテ
4WDの普通車を探してたら、、たまたまコレがありました。30RSと言うグレードで4WD& ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
KY31の後継(軽オンリーにする)と言う事で黒ビビ(我が家の言い方)と同じ車を探して購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation