• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

1ベイカー11のブログ一覧

2006年11月29日 イイね!

バニシング ポイント '96

バニシング ポイント '96
バニシング ポイントのリメイク、ヴィゴ・モーテンセン主演。 映画の内容は・・・「何故?」があまりに明確なのでNG、と言うかオリジナル版が難解すぎるのかもしれませんが、私には「B級以下」の評価しか出来ません。コワルスキーが走る理由も「こじつけ」に近いですし、ラストシーンはそれ以上にアホらしい出来栄え ...
続きを読む
Posted at 2006/11/29 23:31:45 | コメント(2) | トラックバック(1) | スクリーンとクルマ | 音楽/映画/テレビ
2006年11月27日 イイね!

元々の「60秒」 7

元々の「60秒」 7
この映画のクライマックスはスローで見せる大ジャンプですが、このフリーウェイでの衝突シーンは全編を通じて最高のスタントだと思います。 エレナーは無理な車線変更の後、追突されコントロールを失います。その直後、道路脇の鉄柱に激突しますが、運転席側のFフェンダーにダメージを受けます。これがドアだったら! ...
続きを読む
Posted at 2006/11/27 23:58:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | スクリーンとクルマ | 音楽/映画/テレビ
2006年11月27日 イイね!

元々の「60秒」 6

元々の「60秒」 6
上:カーチェイスシーンの1コマ。カリフォルニア ダッツンの本社ビルが映ります。周囲は空き地だらけで発展途上である事が解ります。 下:マツダ ディーラーのシーン。カペラなんかがチラリと見えます。赤いRX-3サバンナはなんと「ヴァナイル・ルーフ」仕様です、ダサいかも。
続きを読む
Posted at 2006/11/27 23:35:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | スクリーンとクルマ | 音楽/映画/テレビ
2006年11月27日 イイね!

元々の「60秒」 5

元々の「60秒」 5
映画後半~ラストの長いカーチェイスは、このマーキュリー・モンテゴの覆面パトがエレナーを発見した事から始まります。 '70~'71頃のモデルです。4HTやコンシールドヘッドランプの上級車もありましたが、これは警察車両だけにベーシックなセダンでいかにもって感じです。 フロントは両端と中央が鋭く尖った ...
続きを読む
Posted at 2006/11/27 12:55:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | スクリーンとクルマ | 音楽/映画/テレビ
2006年11月26日 イイね!

元々の「60秒」 4

元々の「60秒」 4
'72キャデラック フリートウッド エルドラド。'71にこの型になり初めてオペラウィンドゥが付きました。 その大きさ・豪華さは数ある米車の中でも最高のものの一つでしょう。 V-8 8.2Lで365HP、'70の旧型は400HPだったそうです。 この映画では惜しげもなく焼却されてしまいます、合掌 ...
続きを読む
Posted at 2006/11/26 13:52:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | スクリーンとクルマ | 音楽/映画/テレビ
2006年11月26日 イイね!

「前から好きでした」 2

「前から好きでした」 2
フォード・ピントのカテゴリーはサブ・コンパクト、、コンパクトよりさらに小さいクラスで'74に縮小されたマスタングⅡのベース車。兄弟はマーキュリー・ボブキャット(アメリカ山猫・クーガーの弟的ネーミング)。当時のアメリカ車のラインナップの中ではシボレー・ベガ/ポンティアック・アストレと並んで最小・最低 ...
続きを読む
Posted at 2006/11/26 11:54:20 | コメント(4) | トラックバック(0) | スクリーンとクルマ | 音楽/映画/テレビ
2006年11月26日 イイね!

「前から好きでした」 1

「前から好きでした」 1
ブルース・ブラザーズの1コマ。 「前から好きでした」 のセリフが笑わせてくれます。クルマはフォード ピント スクワイア ワゴン。
続きを読む
Posted at 2006/11/26 11:32:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | スクリーンとクルマ | 音楽/映画/テレビ
2006年11月26日 イイね!

元々の「60秒」 3

元々の「60秒」 3
コミカルな「トラ」のシーン。 赤に白ランドールーフのクルマはキャデラック クーペ・デ・ヴィル。
続きを読む
Posted at 2006/11/26 09:11:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | スクリーンとクルマ | 音楽/映画/テレビ
2006年11月25日 イイね!

元々の「60秒」 2

元々の「60秒」 2
オープニング。VHS版なので字幕が古臭くて見難いです。 '73のキャデラック フリートウッド ブロアムです。かつてクラウンやルーチェに影響を与えたルーフライン。ブレーキングして路肩にクルマを寄せる時、腹を摺りそうな程のソフトな足である事がこのシーンで解ります。
続きを読む
Posted at 2006/11/26 00:03:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | スクリーンとクルマ | 音楽/映画/テレビ
2006年11月25日 イイね!

元々の「60秒」 1

元々の「60秒」 1
ニコラス・ケイジ主演の「60セカンズ」はこの「Gone In 60Seconds」(60秒で消え失せろ/邦題はバニシングIN60)のリメイクです。 この「バニシングIN60」、ストーリーそのものは単純明快で「ウマく行き過ぎ」な感もありますが、アクションとクラッシュでは素晴らしいものがあります。 ...
続きを読む
Posted at 2006/11/25 01:10:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | スクリーンとクルマ | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「某所より転載:

『「国を愛す」が、極右と言われる始末なので、文字通り始末に負えませんね。』」
何シテル?   11/01 23:00
★時々「クルマいじり」しますが、新しい物には疎いです。 ★アメリカ車、旧車も好きです。 ★このHN見てピンと来た人は趣味が合うかも!?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

日産 240RS 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/05 03:32:55
パーキングブレーキ信号解除/TV・NAVI その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/17 06:53:40
SportRoof 2/GTS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/09 12:52:01

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
メイン機だったインプレッサ アネシスを長女に遣った為に乗り換え。 既にMTの設定は無く ...
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
家内のクルマ。 スバルの純血・軽自動車が消滅した今、止む無く手放したステラからの乗り換え ...
三菱 ディアマンテ 三菱 ディアマンテ
4WDの普通車を探してたら、、たまたまコレがありました。30RSと言うグレードで4WD& ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
KY31の後継(軽オンリーにする)と言う事で黒ビビ(我が家の言い方)と同じ車を探して購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation