• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

1ベイカー11のブログ一覧

2016年08月17日 イイね!

観音町

観音町
JRの高架化によって、道路が改修され廃止となった観音町踏切。 再び車で通行可能となったそうで通ってみました(7/12)。 しかし此処が開通しても、その先の商店街がどれだけ息を吹き返すんだろう・・・ ほとんど個人向けブログです^^
続きを読む
Posted at 2016/08/17 23:14:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ ルート | 旅行/地域
2016年08月14日 イイね!

マキノ高原へ

マキノ高原へ
子供達はアルバイト等で外出、家内とマキノ高原へ 奥琵琶湖とマキノ高原 高島市でウナギを頂いて帰りました。
続きを読む
Posted at 2016/08/14 18:21:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ ルート | 旅行/地域
2016年06月02日 イイね!

行って来ましたトヨタ産業技術記念館(自動車館 6)

行って来ましたトヨタ産業技術記念館(自動車館 6)
先日行って来た名古屋市にあるトヨタ産業技術記念館。 クルマ好きはもちろんですが、学校の自由研究などにも十分活用できる素晴らしい施設です。 フォトギャラ
続きを読む
Posted at 2016/06/02 11:57:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ ルート | 旅行/地域
2016年05月30日 イイね!

行って来ましたトヨタ産業技術記念館(自動車館 5)

行って来ましたトヨタ産業技術記念館(自動車館 5)
各部品の変遷や加工工程などを見る事が出来ます。 フォトギャラ
続きを読む
Posted at 2016/05/30 09:08:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ ルート | 旅行/地域
2016年05月24日 イイね!

行って来ましたトヨタ産業技術記念館(自動車館 4)

行って来ましたトヨタ産業技術記念館(自動車館 4)
トヨタの代表的な歴代エンジンが展示されています。 僕の前に居た白髪のオッサン、U型エンジンの所で説明係の尾根遺産相手に 『若い頃、パブリカに乗っててね・・・』 『・・・が、故障して参った参った・・・』 と延々と昔話をしている・・・これも いわゆる老害ってヤツですな^^ 僕はA型から次 ...
続きを読む
Posted at 2016/05/24 09:06:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ ルート | 旅行/地域
2016年05月17日 イイね!

行って来ましたトヨタ産業技術記念館(自動車館 3)

行って来ましたトヨタ産業技術記念館(自動車館 3)
量産化される自動車、拡大する販売網。 メカの基本的な構造から各部品の変遷まで・・・ある意味トヨタ博物館より面白いかも。 フォトギャラ
続きを読む
Posted at 2016/05/17 09:16:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ ルート | 旅行/地域
2016年05月13日 イイね!

行って来ましたトヨタ産業技術記念館(自動車館 2)

行って来ましたトヨタ産業技術記念館(自動車館 2)
トヨダAA型の製作風景が再現されていました。 フォトギャラ
続きを読む
Posted at 2016/05/13 08:24:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ ルート | 旅行/地域
2016年05月12日 イイね!

行って来ましたトヨタ産業技術記念館(自動車館 1)

行って来ましたトヨタ産業技術記念館(自動車館 1)
先日行って来た名古屋市にあるトヨタ産業技術記念館。 大トヨタが織機から始まった会社である事は あまりにも有名な話ですが、その繊維と織機にまつわる展示館が「繊維機械館」。 そして別部門として自動車の試作・生産に着手し、その技術と歴史に関わる展示館が「自動車館」。 フォトギャラ
続きを読む
Posted at 2016/05/12 12:19:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ ルート | 旅行/地域
2016年05月08日 イイね!

行って来ましたトヨタ産業技術記念館(繊維機械館)

行って来ましたトヨタ産業技術記念館(繊維機械館)
先日行って来た名古屋市にあるトヨタ産業技術記念館。 元は豐田紡織㈱の工場跡、レンガ積みとノコギリ屋根を上手く残しています。 フォトギャラ
続きを読む
Posted at 2016/05/08 14:21:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ ルート | 旅行/地域
2016年04月08日 イイね!

左内公園から足羽山へ

左内公園から足羽山へ
先日の 青鯨 さん のフォトをキッカケに左内公園に行って来ました。 何年ぶりでしょう!子供の頃には何度か訪れて遊んだ記憶もあります。 って言うか此処は大通りに面していない事と 公衆トイレ&電話があるが故、日中の外回りサラリーマンの小休止場所となっていたと思うんですよね。 青鯨さん の仰る古地図 ...
続きを読む
Posted at 2016/04/08 06:57:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ ルート | 旅行/地域

プロフィール

「『輝く伝統受けつぎて 新たに興す大亜細亜』2 http://cvw.jp/b/183514/48653177/
何シテル?   09/13 22:50
★時々「クルマいじり」しますが、新しい物には疎いです。 ★アメリカ車、旧車も好きです。 ★このHN見てピンと来た人は趣味が合うかも!?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 1234 56
7 89101112 13
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

日産 240RS 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/05 03:32:55
パーキングブレーキ信号解除/TV・NAVI その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/17 06:53:40
SportRoof 2/GTS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/09 12:52:01

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
メイン機だったインプレッサ アネシスを長女に遣った為に乗り換え。 既にMTの設定は無く ...
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
家内のクルマ。 スバルの純血・軽自動車が消滅した今、止む無く手放したステラからの乗り換え ...
三菱 ディアマンテ 三菱 ディアマンテ
4WDの普通車を探してたら、、たまたまコレがありました。30RSと言うグレードで4WD& ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
KY31の後継(軽オンリーにする)と言う事で黒ビビ(我が家の言い方)と同じ車を探して購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation