• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

1ベイカー11のブログ一覧

2010年04月14日 イイね!

スカイライン TI /ヴィンテージ

スカイライン TI /ヴィンテージ
三重県 桑名市のお店、ヴィンテージ。 その膨大な台数と支離滅裂な(爆)展示車には圧倒されるばかりですが、展示場と展示場の間のこんな畦道に 隠れた名車と今噂のスカイライン TI (後期)が・・・。 とても在庫車、展示車とは思えず 近所の人? 違うだろ!やっぱり社員さんのかな!?
続きを読む
Posted at 2010/04/14 07:18:31 | コメント(4) | トラックバック(0) | プリンス | クルマ
2010年04月13日 イイね!

230グロリア 2HT/ヴィンテージ

230グロリア 2HT/ヴィンテージ
日曜日は岐阜のイベントの後、三重県 桑名市のお店・ヴィンテージに行ったのです。 同行したBNR32の後輩はかつてカリーナGTに乗っていた事もあり、彼をヴィンテージに連れて行ったら面白いだろうな~、と・・・。 もちろん感動してましたよ!その台数の多さと多彩なラインナップに(笑 230グロリア・ ...
続きを読む
Posted at 2010/04/13 07:14:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | プリンス | クルマ
2010年04月04日 イイね!

MF誌 '77/12号 Uカー/'73 スカイライン2000GT-X

MF誌 '77/12号 Uカー/'73 スカイライン2000GT-X
当時レーシングドライバー並みの「走り」のレポートが出来る、数少ない自動車評論家(と、認められていた感のある)の岡崎宏司氏が、毎号いくつかの中古車を評価する記事。 毎号登場する中古車はどちらかといえば絶版スポーツや外車が多く、カローラやコロナといった一般庶民車はあまり出て来ません。また新古車に近 ...
続きを読む
Posted at 2010/04/04 09:31:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | プリンス | クルマ
2010年04月03日 イイね!

MF誌 '77/12 ゴリラのリアカー/点描

MF誌 '77/12 ゴリラのリアカー/点描
子供だった僕にはチョット難しくて、あまり読んだ記憶のないコラム欄。 この筆者の名前を他で見た事もありませんが、このお方 冒頭に書かれているように欧州車寄りの評をしてたんでしょうね、きっと。 なので当時の僕は、子供ながらにも敬遠してたのかも知れません(笑 筆者はスカイライン2000GT-Bとの思 ...
続きを読む
Posted at 2010/04/03 01:58:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | プリンス | クルマ
2010年04月02日 イイね!

CG誌 '68/11 スカイライン2000GT/'69ニューモデル

CG誌 '68/11 スカイライン2000GT/'69ニューモデル
C10型にモデルチェンジしたスカイライン、3ヶ月遅れて2000GTが発表されました。 前モデルS54系でのレースでの活躍は、その後のスカイライン神話を生むキッカケとなった事は事実でしょう。 しかし打倒ポルシェを目標として登場した最初の「スカイラインGT」は後に「スカイライン2000GT」に、 ...
続きを読む
Posted at 2010/04/02 07:29:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | プリンス | クルマ
2010年04月01日 イイね!

CG誌 '68/11 広告 スカイライン1500

CG誌 '68/11 広告 スカイライン1500
この年モデルチェンジしたスカイラインの広告。 ちょうどこの号には、6気筒 2000GTが発表された記事が載っていました。 なので'68/8にS5#系からこの新型C10系になっても、当初はGTが無かった事が判りますね。 当然レース記事などに登場しているスカイラインはみなS54ばかり・・・。 プリ ...
続きを読む
Posted at 2010/04/01 07:11:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | プリンス | クルマ
2010年03月27日 イイね!

MF誌'77/12 スカイライン/'77ニューモデル総決算

MF誌'77/12 スカイライン/'77ニューモデル総決算
'76秋からのニューモデル・ラッシュだったこの1年を、ダイジェストで振り返っています。
続きを読む
Posted at 2010/03/27 22:17:45 | コメント(4) | トラックバック(0) | プリンス | クルマ
2010年03月11日 イイね!

MF誌' 77/11号 スカイラインTI 4/5 リンク式サスペンション

MF誌' 77/11号 スカイラインTI 4/5 リンク式サスペンション
前ブログの続き。 リジッドアクスルであってもコイルバネを使用した4 / 5リンク式が多くなってきた。 上下動以外の車軸の動きをアームで制御したのが4リンク式 左右の剛性をより高める為、ラテラルロッドを追加したのが5リンク式 新鋭の国産車4車をテストに持ち込み、良路・悪路・旋回・スラローム等を6 ...
続きを読む
Posted at 2010/03/11 06:56:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | プリンス | クルマ
2010年03月06日 イイね!

MF誌 '77/11号/セリカVSスカイライン

MF誌 '77/11号/セリカVSスカイライン
モデルチェンジしたての両車は生まれも育ちも異なりますが、当時若者の人気を二分してました。 セリカとスカイライン・・・過去にもMF誌上で対決しています。 試乗車は各々のトップモデル、セリカLB 2000GTとスカイラインHT 2000GT-E・S。 セリカはDOHC2.0Lの御存知18R ...
続きを読む
Posted at 2010/03/06 11:02:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | プリンス | クルマ
2010年02月27日 イイね!

MF誌 '77/11号 広告 SKYLINE JAPAN

MF誌 '77/11号 広告 SKYLINE JAPAN
スキャナ台に乗らないので見難い画像です。 モデルチェンジしたスカイラインC210型の広告。 C10「愛のスカイライン」、C110「ケンとメリーのスカイライン」に続いてのコピーは 「SKYLINE JAPAN」 一部オーストラリアなどを除けば殆んど輸出されなかったスカイライン。裏を反せば決 ...
続きを読む
Posted at 2010/02/27 12:14:26 | コメント(4) | トラックバック(0) | プリンス | クルマ

プロフィール

「旧国道へ 25/越前市春日野町~大谷集落 http://cvw.jp/b/183514/48625896/
何シテル?   08/29 20:36
★時々「クルマいじり」しますが、新しい物には疎いです。 ★アメリカ車、旧車も好きです。 ★このHN見てピンと来た人は趣味が合うかも!?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34567 8 9
101112 13 14 1516
171819 20212223
24 25 262728 2930
31      

リンク・クリップ

日産 240RS 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/05 03:32:55
パーキングブレーキ信号解除/TV・NAVI その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/17 06:53:40
SportRoof 2/GTS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/09 12:52:01

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
メイン機だったインプレッサ アネシスを長女に遣った為に乗り換え。 既にMTの設定は無く ...
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
家内のクルマ。 スバルの純血・軽自動車が消滅した今、止む無く手放したステラからの乗り換え ...
三菱 ディアマンテ 三菱 ディアマンテ
4WDの普通車を探してたら、、たまたまコレがありました。30RSと言うグレードで4WD& ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
KY31の後継(軽オンリーにする)と言う事で黒ビビ(我が家の言い方)と同じ車を探して購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation